忍者ブログ

[495]  [496]  [497]  [498]  [499]  [500]  [501]  [502]  [503]  [504]  [505

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

タイトル通りで今日も雨が降ったり曇ったり。

曇った!雨が上がったー!よし!買い物行けー!!っと
喜んでママチャリかっ飛ばし買い物に行って
店を出てきたら傘がいるほどの雨が降ってたりね(^^;)

でも今の時期は気温がちょい高いから
室内干しの洗濯物の乾き方が
冬の寒い時よりはずっといいのは助かります♪


さて、明日の水曜日はまた実家へ行ってきます。

今度は外壁のリフォじゃなくて
(私一人で行くのでそれはない(笑))
父の通院日なのでその付添いに。

明日も雨の予報が出てるので
通院には車いすで行かないとダメな父を
サポートしてこようかなっと。

母が雨の中父が乗る車いすを押して
病院まで行くのは大変~。

なんつっても母も高齢者だし。



明日の雨、強く降らなきゃいいな~☆



通院するときには雨はいらんわ~☆と思いつつ
とにかく、まずは明日行ってきます!

拍手[0回]

PR
今日も雨~~☆
はい、連休明けの通常日常平常の週の始まりです。

昨日までの実家の外壁リフォからの平日、
そこへ来ての雨降り。

なんつーか、気持ちがもぉぐったりで☆

連休中も休みなく肉体労働を一週間続けての
出勤になった夫の疲労は何倍もありますね~。

ただただその頑張りに感謝です。

でもまだ完成ではないのでまた休日には
作業してもらわないといかんのですが。




で、住んでる町内会の班長のお役目が
持ち回りで今年度は私が担当で
昨日の夜も町内会の総会があって
参加してきたところ。

以前も何度か順番で担当が回ってきましたが
それまでは会計担当だったのね。
持ち回りは2軒ひと組で
1軒が班長さん、もう一軒が会計というチーム(笑)

今年は初めての班長さん担当ですが
前回の会計担当の時からいろいろと
変更になってるやり方もあって
あれこれ大変だなーっと。


でもでも、ヘマしないように1年間頑張りまっす!

拍手[0回]

ぐったり雨の日・・・☆
実家の外壁セルフリフォームですが
やっとこさ形になりました!!

全部仕上がったら100%としたら
今日までの作業でたぶん97%ぐらい。

外壁自体は出来上がりましたが、
その周り(地面をセメントで仕上げるとか)の
作業が残っていますが、もうタイムアップ!

続きは次週の休日の時にということで。

この一週間、ぶっ続けで頑張ってくれた
夫を始め、そんな頑張る父を助けて
本当に手となり足となって頑張ってくれた長男、
仕事がカレンダー通りで連休中も
所用があった次男も今日は兄ちゃんと
入れ替わりで手となり足となり
頑張ってくれました。

ほんとにほんとに感謝、感謝です!!

実家の母なんて感激しすぎて泣いちゃって。

しかし、(前にも書いたけど)
大工経験のある父親に教えられながら
作業してくれた長男に次男。

素人以上玄人以下ながら
よくぞこの大がかりな作業を
一週間で仕上げてくれたものだと感動すら覚えます。


明日の晩御飯はかなり頑張って
ごちそうを作ろう(笑)


あと何度か休日に実家へ行って
作業の続きをすることになりますが、

とりあえず今回のセルフリフォ、
ひと段落しました。


夫に長男、次男も今日の晩御飯の後は
お風呂から出たのと同時に爆睡!

そりゃ当然だぁ!!


本当に本当にありがとね♪

拍手[0回]

なんのかんので丸一週間・・・☆
実家の外壁のセルフリフォーム、
今日やっとこさ外壁のサイディングを施すところまで
仕上がってきました。

なんとかこの連休中に完全に仕上げると
目標を置いて頑張ってきましたが、
明日一日頑張ればた出来上がりそう♪


これまで運転&作業助っ人(笑)はずっと長男でしたが。
明日は次男が来られる予定。

私もあとラストに向かって
頑張りまっす!!




さーあもう眠い!!!寝ます!

拍手[0回]

明日中には仕上げる!!
今月2日から取り掛かっている
実家の外壁セルフリフォ、今日はこれまでの工事ででた
木材の廃材やその他もろもろを処分するための
いわゆる「おおそうじ」!

なので外壁の方の作業は、お昼前には雨が降るという
予報なので、こういう作業は雨が降ると
できなくなります。それなら壁の事は
ちょっと置いといて、そのあいだに
山のような木材を一般廃棄物処理場へ
搬入するための「おおそうじ」だけで
ほんとに午前中まるまるかかりました☆

・・・天気予報よりも早く雨が降りだしたぞ・・・ _| ̄|○


これまでにも不要になったものの
処分せずに物置に置きっぱなしだった
廃材をそれ用の袋に満杯になるまで入れたら
レンタルした軽トラの荷台へ。

そして山のように積んで処分場まで行きましたが
搬入先で積んだ廃材の重量を測ったら
思っていた以上に重量があってビックリ!


軽トラの荷台には300キロの物を載せられるそうですが
今回持ち込んだ山のような木材の端材などなどは
295キロあったとか!!!(ひゃ~~~!)


そうして搬入した「おおそうじ」での膨大な廃材を
有料で搬入して(=引き取ってもらって)
処分すべき「ごみ」がかなり減りました!

ちょっと安堵♪


今日雨のために出来なかった作業は
明日頑張って進める予定。

なんとかこの連休中に完成させないと!!


頑張って手伝ってきます!

拍手[0回]

雨のため早めに作業おしまい!