今日は特に何の予定もなかったからか、
ブログのネタになりそうなことも起きず
無事に一日が終わろうとしています。
昨日の夜の台風かと思うほどの強い雨も
今朝には止んでました。
ゆうべのカミナリは音はさほどでしたが
とにかくピカっと光る稲光が怖くて☆
やっぱり雷は苦手やわ~☆
で、
風も強い雨だったので今朝起きて
プランターで育ちつつある野菜の苗が
倒れてるのに驚いて
慌てて支柱を添えて立てたり。
もう6月に入ったし、気温がちょいと高い日が
続いたこともあって、キュウリの成長がよくて
そーろそろ収穫できそうかな?な状態になってて♪
収穫が楽しみ♪
そんな金曜日の夜。
ブログのネタになりそうなことも起きず
無事に一日が終わろうとしています。
昨日の夜の台風かと思うほどの強い雨も
今朝には止んでました。
ゆうべのカミナリは音はさほどでしたが
とにかくピカっと光る稲光が怖くて☆
やっぱり雷は苦手やわ~☆
で、
風も強い雨だったので今朝起きて
プランターで育ちつつある野菜の苗が
倒れてるのに驚いて
慌てて支柱を添えて立てたり。
もう6月に入ったし、気温がちょいと高い日が
続いたこともあって、キュウリの成長がよくて
そーろそろ収穫できそうかな?な状態になってて♪
収穫が楽しみ♪
そんな金曜日の夜。
PR
先ほどから外の様子が変わりまして
ずっと静かだったのが強風が吹きだして
雨が降りだしました。
昨日からの天気予報で今日のこの雨の事は
伝えられていたので「お♪予報当たった!」と
思ったのと同時に「これで梅雨入りかな?」って
雨の季節へと入ったかと思ったんですが
梅雨入りは来週以降になりそうだとか。
私の気の方がはやかったですね(笑)
あぁ、外はけっこうまとまって降ってきましたー!
今のところはカミナリの音は聞こえてないですが
ドカーンとくるのかなぁ~☆?
来なくていいよね~~!>カミナリ
雷は鳴らずに朝までにこの雨が止みますように~!
カミナリ嫌い!!
ずっと静かだったのが強風が吹きだして
雨が降りだしました。
昨日からの天気予報で今日のこの雨の事は
伝えられていたので「お♪予報当たった!」と
思ったのと同時に「これで梅雨入りかな?」って
雨の季節へと入ったかと思ったんですが
梅雨入りは来週以降になりそうだとか。
私の気の方がはやかったですね(笑)
あぁ、外はけっこうまとまって降ってきましたー!
今のところはカミナリの音は聞こえてないですが
ドカーンとくるのかなぁ~☆?
来なくていいよね~~!>カミナリ
雷は鳴らずに朝までにこの雨が止みますように~!
カミナリ嫌い!!
タイトルの通りで、明日の朝起きたら
カレンダーを一枚めくらないと。
島根県~山口県への旅行に行ったのが
今月の1日からだったので明日で
一か月ってことになりますが
もっと前だったような気がしてます☆(^^;)
天気予報を見てみるとこちら大阪は
明後日金曜日に雨降りとなってますが
もしかしてこれが梅雨入りになったり
しちゃったりするのかしらん?
暑い+蒸し蒸しという苦手中の苦手な時期が
まーたやってくるんですが
洗濯乾燥機ってな文明の利器を持ってないので(笑)
部屋干しの洗濯物を乾かすのに
扇風機がこき使われる時期でもあります。
頑張っておくれよ!扇風機ー!!
私と同じように暑いのが苦手!とおっしゃる同志よ!(笑)
もうすぐやってくる梅雨時期を蒸し暑さに負けないで
うまぁく乗り切ろうね♪
カレンダーを一枚めくらないと。
島根県~山口県への旅行に行ったのが
今月の1日からだったので明日で
一か月ってことになりますが
もっと前だったような気がしてます☆(^^;)
天気予報を見てみるとこちら大阪は
明後日金曜日に雨降りとなってますが
もしかしてこれが梅雨入りになったり
しちゃったりするのかしらん?
暑い+蒸し蒸しという苦手中の苦手な時期が
まーたやってくるんですが
洗濯乾燥機ってな文明の利器を持ってないので(笑)
部屋干しの洗濯物を乾かすのに
扇風機がこき使われる時期でもあります。
頑張っておくれよ!扇風機ー!!
私と同じように暑いのが苦手!とおっしゃる同志よ!(笑)
もうすぐやってくる梅雨時期を蒸し暑さに負けないで
うまぁく乗り切ろうね♪
先日病院で受けた年に一度の採血検査、
その結果を聞きに今日も病院へ行ってきました。
受付のあと、ロビーで待つこと20分ほどして
名前を呼ばれて診察室へ。
先生が見せてくれた検査結果は
検査項目2つとも結果数値が基準値内で合格~♪
いや、合格ってのも変ですが
結果は再発の心配なし!良好~♪ってことで
ホッと一安心、胸をなでおろしました。
検査結果を頂いて診察室を出るまで30秒かからず(笑)
ええ、私の場合は良好な検査結果を聞くなら
これがベストでしょう。
先生の話し方も穏やかで必要なことを
的確に話して下さるし。
これが要注意とか再発!な数値だったりしたら
その説明やら以降の治療の話などで
どれだけ時間がかかることやら!
平常心では聞けませんわな、そういう話は。
「改めてご家族と一緒に来てください」
なーんてことになりますわ!
とにもかくにも一安心♪
手術を受けてから丸17年。
未だ再発の可能性があるってのは
やっかいなことですが、
検査は年に一度でいいし
ずっと基準値内の数値が出ているので
その可能性も低いんだろうなと思ってます。
が、0(ゼロ)じゃないことは
ちゃんと自覚しておきます。
は~~~♪ ほんとにホッとした♪
今夜は安眠できそうだ♪(笑)
その結果を聞きに今日も病院へ行ってきました。
受付のあと、ロビーで待つこと20分ほどして
名前を呼ばれて診察室へ。
先生が見せてくれた検査結果は
検査項目2つとも結果数値が基準値内で合格~♪
いや、合格ってのも変ですが
結果は再発の心配なし!良好~♪ってことで
ホッと一安心、胸をなでおろしました。
検査結果を頂いて診察室を出るまで30秒かからず(笑)
ええ、私の場合は良好な検査結果を聞くなら
これがベストでしょう。
先生の話し方も穏やかで必要なことを
的確に話して下さるし。
これが要注意とか再発!な数値だったりしたら
その説明やら以降の治療の話などで
どれだけ時間がかかることやら!
平常心では聞けませんわな、そういう話は。
「改めてご家族と一緒に来てください」
なーんてことになりますわ!
とにもかくにも一安心♪
手術を受けてから丸17年。
未だ再発の可能性があるってのは
やっかいなことですが、
検査は年に一度でいいし
ずっと基準値内の数値が出ているので
その可能性も低いんだろうなと思ってます。
が、0(ゼロ)じゃないことは
ちゃんと自覚しておきます。
は~~~♪ ほんとにホッとした♪
今夜は安眠できそうだ♪(笑)