忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   

今のところ雨はなし

明日はどうやら晴天になるとの予報ですが
あさってはまた通院日なので晴れてて欲しいのに
うーん、ママチャリ乗りには厳しい雨天になりそう☆

梅雨の合間なので晴れるとめちゃくちゃ暑いし
降ったら降ったで所によってはシャレならんぐらいの豪雨になるしで
やっかいな天気が続いてるこの数日・・・☆

どうかどうか、大きな被害がこれ以上出ませんように!!
(もちろん、小さな被害もいらない!)

拍手[0回]

PR

梅雨の合間の晴れ!

暑いです・・・。毎年この時期になると
暑さにとことん弱い自分の体を恨めしくなりますが
こればかりは仕方ない☆

夫が私と真逆で暑いの好き♪なタチなので
口では「今日も暑っついのぉ~!」と言いつつも
顔はさほど辛そうでもなく日差しの中で
家庭菜園の作業をしてるの見ると
羨ましくもあり、腹立たしくもあり(笑)

さてそんな今日は今年もしっかり実をつけたゴーヤが
初収穫となりまして夏の到来を改めて実感!

比較的大きめに育ったゴーヤが3本、
そのうちの1本は「これ、1本もらうで~♪」と
職場にいる友人におすそ分けするんだとか。

あと残った2本のうち1本を早速晩御飯のおかず、
チャンプルーにしました。
スーパーの野菜売り場にもゴーヤと一緒に
チャンプルーの素が売られていますが
私はそれを使わず自己流(笑)で味付けして
頂いております♪

夏の暑さはとんと苦手ですがゴーヤの独特の苦みを
堪能しました♪

夏ですなぁ~~!

(私、ゴーヤの苦みは少々強くても大丈夫で
 むしろ苦くないのはただの瓜。
 ゴーヤは苦くないとゴーヤじゃない!との強い
 見解を持つ私なのにビールの苦みは全くダメで飲めません☆
 ビール大好き夫は「それが分からん☆」と
 いつも首をかしげます。
 夏だわぁ~~~!(笑))

拍手[0回]

ずいぶんご無沙汰してしまいました!

タイトル通り、前回の更新からかなりご無沙汰に
なってしまいました。

見返してみると最後の更新が去年の9月。
サボりすぎにも程がありますな☆

途中になってしまってた備忘録(コロナ感染自宅療養記☆)も
今となってはもう必要なし!な内容ですが
備忘録として簡略な書き方として残しておくべく
後日記入しておきます。

さ、間が空いている間にまた暑く湿っぽい梅雨の時期に
なっておりますが(私が一番弱い季節☆)
水分と栄養はしっかり摂ってまだ続く…と言うより
始まったばっかの夏を乗り切るべく
日々の生活とこの駄文ブログ(笑)の更新を
頑張ってまいります。

拍手[0回]

まーた台風が接近中てか!!

ただいま絶賛まとめ中(笑)の
コロナ感染備忘録は記憶と手帳記録を頼りに
残していますが、こちら台風のことも書かねば!

うまくそれてくれればいいんですが
天気予報を見る限り強い台風になるようで
さっきもベランダを片付けましたが
まだ途中です。

確か4年前の8月にもこちらに大きな台風が直撃して
うちの光通信の機器を強風で飛んできた
なにかのブツ!が直撃したおかげで
ぷっつり断線しちゃって!

そのせいでネットから固定電話、
テレビが全部繋がらなくなってしもた!

その時点では夫も私もまだガラケーで
いろいろ連絡をとるのも
なによりテレビのニュースを見られないのが
難儀でした☆

(ワンセグのテレビ機能があったものの
 電波が切れ切れ!!見られない~!
 台風が落ち着いたあとポケットラジオ買いました!(笑))

通信会社に修理依頼の電話をするも
なっかなか繋がらず(そりゃそうだ)
やっとのこさ修理に来ていただけたのは
たぶん一週間ぐらいあとだったっけ。
それまでは携帯メールでネットのお友達さんたちに
かなりご心配をおかけしました。

今回はそんなことにならなきゃいいんですが☆

台風の進路にあたる地域にお住いの方々、
どうかくれぐれもお気をつけて
対策をばっちりに乗り切りましょう!

しかし・・・もういらん・・・

自然災害もういらんわぁ~~!!

拍手[0回]

発熱から始まった備忘録☆(自宅療養2日目)

自宅療養2日目、昨日までに比べたら体がかなり楽で
まだ平熱に下がらないものの、
洗濯とか炊事とか休み休みしていた家事が
ちょっとスピードアップした感じ♪

休日診療してる医療機関があるので
電話で問い合わせてみるものの
やっぱり受診希望が多くてあっという間に
今日の予約がいっぱいになって
順番すら取れず。

この状況で日曜日の受診は難しいか~!

そりゃそうか~~!

電話対応して下さったスタッフさんに
「高熱や脱水症状などの緊急の症状でなければ
 今日はご自宅で安静にしていただき
 出来れば明日の月曜日に受診して頂けると
 平日なので受付もスムーズかと」と
案内して頂いたのでそうすることに。

でもね、この時点で昨日までのしんどさがウソみたいに
体がすっごく楽~~♪

検温しても昨日、おとといと38℃近くまであったのが
微熱レベルまで下がったし!(きゃー♪♪)

今日、日曜日は長男が仕事なので
親二人(笑)は家でゆっくり晩御飯。

冷蔵庫の残り物と私的に夏はこれ!

水でさばけば即、食べられる流〇麵!
暑い時期に手間がかからないのが嬉しい♪

種類もいろいろあるのでその日の気分で選べるし
今日は近くのお店で買い物したついででいくつか買いました。
(この時点ではまだPCR検査を受けてないので
 買い物に行っちゃいました!すぐ帰宅はしたけど。)

結局この流水〇には自宅療養中
大いにお世話になりましたわ。

夏のシャワー、やっぱりエエわぁ~♪

汗拭きシートもいいんですが
やっぱりお湯もしくはぬるま湯で
さっぱり汗を流したい!

そして今夜も早めに休もうと
寝る前に検温したら

おお??

まさかの平熱ーーーー♪

平熱う~~~!うっそぉ~ん??

再度測るもやっぱり平熱!

嬉し~~い♪

夜中にトイレで起きることなく、よく眠れました♪(笑)

     <<以下次号>>

拍手[0回]

発熱から始まった備忘録☆(感染・・・もとい自宅療養1日目)

はい、この備忘録ですが
昨日が「感染0日目」になってます。

はて、感染0日目とはなんぞや?

普通なら発熱があった初日だったら
感染初日とか1日目とかじゃないの?と
思うところですがこの新型コロナ感染に関しては
「発熱や咳などの症状が出た初日」=0日目、と
数えるんだそうで、昨日から発熱の症状が出てた
私の場合は今日からが1日目となります。

正確には「自宅療養1日目」ですね。

そうして迎えた自宅療養1日目ですが
療養期間中で最低最悪の体調に陥りました☆

拍手[0回]

発熱から始まった備忘録☆(感染0日目)

この日もいつも通りに出勤する夫を見送り
朝の家事を一通り終えてテレビのニュースを見ながら
朝ごはんと新聞読み。

この時点では体に特に変化もなく。

が、お昼前に買い物を済ませて帰宅すると


あら?体がだるい~?

さっき買い物に行った時も暑かったし
セミも盛大に鳴いてるし
夏の疲れが出てきたかな~、ぐらいにしか
思ってませんでした。 

この時には。


テレビ見ながら長男と昼ごはんを済ませ
(※長男の勤務シフトは基本的に交代制で
 昼過ぎに出勤、夜中日付が変わる頃に帰宅、が
 定番になってるようで、場合により
 その定番シフトからの変更もあったりします)

長男が出勤後に台所の洗い物をし終えると



おかしい・・・

体ダルすぎる・・・

とりあえず検温すると

げげ!37℃超えとるやん!

(私は元々普段の平熱が低いので37℃前半でも
 熱がけっこう高いという認識なんですわ。)

えらいこっちゃー!

ここでやっと「もしかして・・・感染したか・・・?」の
思いが巡ってヤな予感が・・・。

アカン・・・マジしんどい・・・

感染したかも!の疑念が消えないので
何度も検温するんですが測るたびに
体温が上がって夕方には37.9℃!

ギリ38℃手前踏みとどまってるやん!

やっぱ感染したかー!?の思いと
いやいやなんかの間違いやろ~?!とが
脳内で交錯するも

だるい~アカンわぁ~・・・☆

こんなに熱が高くなったのって
今年3月にコロナワクチン接種3回目を受けた時
以来だわーー! 

あの時は1回目、2回目がFィザー製で
発熱の副反応が出た3回目はMデルナでした。

(この備忘録、これからこういう固有名詞の
 伏字が増えます!(笑))

あ~~晩御飯も作らなアカンし
せやけどしんどいし(ここで検温すると
38℃ちょうど!届いてもたー!!)
1時間ぐらいちょっとだけ横になろうとしたら

ちょっとどころががっつり寝てしもた!

部屋の明かりを消してたので
夜に近い夕方、暗い部屋で寝ていて
仕事から帰宅した夫に起こされた!!

「どないした?風邪引いたんか?」

この時すでに体温高くて意識もーろー状態の私、
気分的には夫に起こされて飛び起きたつもりが
体、動きましぇ~~ん!

「熱、高いね~ん・・・☆しんどい・・・
 ごめん~晩御飯できてない~~!」

5か月程前のコロナワクチン接種時の
副反応が出た時の私と似た状態だったので
夫も経験済みで(笑)食欲のない私に
今日はもう早めに寝なはれ、と言ってくれて
お言葉に甘えようと2階に上がろうとしたら
そのタイミングでいつもより早いこの時間に長男が帰宅!

入れ替わるように私、2階に上がりダウンしました。
もう検温する気力さえなかった・・・☆

この時、午後7時過ぎなり。

そこから先はあとから聞いた話ですが
長男が帰宅しなけりゃ夫も冷蔵庫の残り物を
レンチンして晩御飯にするつもりだったけど
いいタイミングで長男が帰宅したので
スーパーでお惣菜や弁当を買ってきたんだとか。

あーーー、まぁしゃーないか。


この後(たぶん夜10時過ぎだったかと)
寝てる私のところに長男が

「風邪引いたときは葛〇湯とビタミンゼリーやで!
 葛根〇飲んで寝たらすぐ熱下がるわ!」

と持ってきてくれました!

ありがと~~~!(感涙!)


そうして葛根〇&ゼリーを飲んだ私の意識は
あっという間に途切れました。

        <<以下次号>>


拍手[0回]

発熱から始まった備忘録☆

しばらくぶりのブログがまさかの
新型コロナ感染からの自宅療養日記の
備忘録になるとは思ってもいず。

いやほんと、まさか自分が?!って思いましたよ!

うちは家族3人ともワクチン接種受けたし
外出時にはマスク使用はもちろん、
基本的感染予防の手洗い、アルコール消毒やらは
ちゃんとやってたのにね、まず私がかかってしもた☆

ぬ~~~~~~~!なんでしょ、この
得体のしれない敗北感・・・○| ̄|_


でも、かかってしもたモンはしゃーない!
回復を目指すだけ。

てな訳で、人生初の新型コロナ感染の
自宅療養備忘録、開始です!



・・・てか、人生初ってンなモン、 
新型コロナ感染なんざ1回でもいらんわーーーーっ!!
(渾身の大大大絶叫!)


新型コロナのドあほーーーっ!
しょーーーめつしちまえ~~~!!
(渾身の大・・・(以下略))

                    
※ちなみに自宅療養ブログの日付は感染判明のきっかけになった
 私の最初の発熱日を基準にしておりまして
 この備忘録自体は9月になってからの更新です。

                   <<以下次号(笑)>>

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]