ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
先日書いたゴーヤの花がポロポロ落ちるというアレ、
相変わらずポロポロ落ちております・・・☆
まるで椿の花が花ごとボト!っと落ちるかのように。
残っている花を観察してみても
どうも結実して美味しいゴーヤになりそうな
気配もなく、ほんまにもぉどないしたんやろ~☆
この調子だとわっさわさに育ったツルと葉っぱが
東側の窓の日よけになってくれるだけで
終わっちゃいそうな予感さえしてます・・・☆
いや、伸びるのはほんっとに勢いよく
すくすくすくすく、にょきにょきと伸びてるの。
ツルの先端部分はもう2階のベランダの柵を越えて
巻きつくところがないぐらいになってるので
(ほんとにあっという間に伸びた!)
明日またもうちょいと巻きつける紐を
伸ばしてはってやろう。
なので枯れているわけでもないので
もうしばらく期待して実がなるのを待ちます。
日よけになってくれてるのも十分に
ありがたいのですが
やっぱり実もなってほしいし。
欲張りやなぁ~~~~~、わて!(苦笑)
[0回]
PR
ただでさえ膨らんでるのにこの雨の湿気を吸って
さらに膨張しそうなえゆうです、こんばんは。
昨日ここでうちのゴーヤが実をつける前の花の段階で
ボロボロと落ちちゃって☆ということを書きましたが
今年はゴーヤだけでなく、ほかにも調子が悪いのが
なぜか多くてなんでやねん!?とツッコむ
家庭菜園担当の夫と長男。
種を蒔いておけばあまり手をかけずとも
良く育ってくれる青ネギの生育もイマイチとかで
あろうことか虫にやられてるんだと☆
これからの季節こそ冷奴とか素麺、ざるそばとか
活躍どころが多くて期待してたのに!!
こちら大阪や関西の方ではもちろん料理によって白ネギも
使いますが、青ネギと呼ばれるネギが主流なんですよね~。
たこ焼きやお好み焼きには必須です(笑)
また植え直すとのことですが
私の素人考えで青ネギのように匂いが強いものには
害虫なんてつかないと思ってたので
これは勉強不足でした!!
今回の青ネギは残念でしたが
次の植え直す分のネギはしっかりと育ってもらいたい!
調理担当者(笑)として願うところです。
[0回]
今日のブログの内容からしても
カテゴリーは「家庭菜園あれこれ」にするべきなんですが
気持ち的にはもう「・・・うーぬ・・・☆」なので
こちらにしておきます。
ここ3年ほどうちの玄関横の花壇には夏の日よけと
食用を兼ねてゴーヤを植えております。
で、去年まではそれこそ食べきれないぐらいの実と
わさわさわっさーーー!の葉っぱで
いい具合の日よけ効果をゴーヤから頂いてましたし
今年も種を植えてから絵に描いたように
すくすくすくと育ってつるも伸びて
最近はたくさんの花も咲いてきました。
こりゃ今年もたっくさんの実がなるな~♪と
楽しみにその生長を眺めてますが
どうしたことが、たくさん咲いている花が
実になる前にあれもこれもと落下してしまってます☆
えらいこっちゃぁ~~~~~~~~~!!!
雄花、雌花の関係なくぼたぼたと花が落ちる☆
家庭菜園担当者(笑)たる夫も長男も
その理由がわからず首をかしげるばかりで。
ゴーヤも毎年同じ場所で連作しない方がいいのかしらん??
でも今年は念のためにと花壇の土は
ゴーヤの種を植える前に新しい土と
入れ替えたって言ってるし・・・。
今のところ花が落下する理由がわからないんですが
もうしばらく様子見をして
まだ結実前に花が落ちるようなら
何かしら対策をするということになりました。
ゴーヤを育て始めてからこういうことは無かったので
こりゃどうしたものかと。
この梅雨が明けてからでも実が育つといいけどな~。
家庭菜園、やっぱり奥が深いんだな~
簡単にはいかないな~っと痛感です・・・☆
[0回]
暑さにとろけておりますえゆうです~~☆
てろてろ~~ん状態です~~☆
てろてろてろてろどろどろどろ~~~
はやく人間になりたーーー・・・(以下略)
それでも日々ちゃんと生きておりまして
特にこれと言ってブログネタになりそうなことが
無かったりした一日も終わろうとしてます。
やっぱり梅雨の真っ最中。
湿った空気いっぱいの日々が続きますが
とろけながらでも元気出していきまっす!
それと
今まで「すぴばる」という
ちょっとした一言をつぶやくネコとか
ワンコとかがこのブログの左側にいましたが
その子たちがお役目御免になってしまって
さびしい左側のままだったので
新たに仲間がお目見えしております。
ご存知の方もおられるでしょう♪
ぺそぎんでございます。
時々いろんなぺそぎんが
入れ代わり立ち代わりで
登場するかと思いますが
どうぞよろしくお願いいたします~~♪
[0回]
タイトルまんま!今日は朝から雨降りでしたが
あれこれの所用を片付けるべく、午前中から
夫の運転であっち行きこっち行きしてました。
車を停めるところも駐車場代が0円のところは
とってもとってもありがたいのですが
仕方なくコインパーキングに駐車しないと
ダメなときは料金の高さに「平日やったら安いのに!」と
やり場のない怒りを覚えたりね(苦笑)
その用事の一つが夫のガラケーを
いよいよスマホに買い換えるというもの。
某大型電器店へ出向いていろいろ品定めしたのちに
決めた機種のスマホを買う手続きをしたものの
それが人気商品とのことで在庫なし☆
(なんてこったー!!)
今日の購入手続きによって
そいつが入荷しこちらの手元に商品が届くのが
3週間ほど先になるらしくて☆
なのでまだしばらくはガラケー使いが続くのね~・・・☆
これでうちの男3人がみんなスマホになっちゃった☆
ガラケー使いは私だけ☆
まだまだガラケーで行くわよ!私は!!!(笑)
それでも雨が降ったり止んだりの中を行き来して
するべくの所用はいい具合に片付きました♪
あーやれやれ♪
これで明日からの一週間また頑張れるわ♪(笑)
ん、頑張る~~~♪
[0回]
この週末は土曜日の今日よりも
明日の方が何かと所用が重なってバタバタしそうなので
特に何の予定もない今日のうちにグダグダを堪能しました(笑)
必要な家事はあれもこれも全部まとめてやっちゃって、
あとはほんとに絵に描いたようなグダグダな時間を過ごして
平日は早朝起きのための睡眠時間が少ない!ってのを
補充できた気さえして(笑)
昨日からの体調不良も時間がたつほど
だんだん復調してきね♪
明日は雨の確率が高くてどんよりになりそうですが
その所用、しっかり片付けてきます~♪
[0回]
どうもこの数日の暑さにまだまだ体が
慣れてくれて無いようで自分の体が自分のじゃないように
だるくてだるくてたまらんなぁ~・・・☆
月のオキャクさんが来たせいもあるだろな~
と、言うことで
今日は早めに休みます~☆
ちょっとでもしっかり睡眠をとって
体調を戻して行こう…。
[0回]
うん、今日の日記はタイトルだけで
全部が伝わるなぁ~(笑)
沖縄県では梅雨が明けたと見られるそうですが
こちら大阪あたりの梅雨はまだまだ真っ最中!
この後数日は曇りの予報なのに
最高気温が真夏日ってどーよ! _| ̄|○
しっかり水分補給をしとかないとね~。
・・・で、えっとぉ~~~
他に書くことは~・・・
他に書くこと~~~~~~~~~
と、考えてみますが
特になさそうなので今日はこのあたりにて。
書くネタが何もないけど今日も一日
元気に過ごせたのでよしとしとこう(笑)
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/18)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)