ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
昨日の発熱から寝る前に服用した
解熱剤のおかげで今朝には平熱になりました。
が、ひるまえにはまた37℃ちょうどの体温に。
けど天気は晴れなので布団を干したり
回覧板を次の方に回したり(笑)
家事をするのには支障なくで。
で、寝る前に測ると37.2℃って・・・☆
これだと解熱剤は・・・いる??
うーん、今夜は解熱剤無しで寝てみます。
今日は天気予報が大当たりで洗濯物が良く乾いた晴天のあと
夕方前に雨降り。
布団も干せた貴重な(笑)晴天でしたわ。
さ、寝よ!
[0回]
PR
昨日からの微熱が下がらず・・・どころか
今日になって38℃を超えまして
一日中ダウンしてました☆
夫は「今日は医者行っときや!」と
言ってくれてたんですが、
ママチャリ乗って医者に行くより
ただただ横になってたい!
だるくて動けんわ~・・・。
水分補給はちゃんと少しずつ
スポーツドリンク飲んでたので
大丈夫だったかと。
固形物を食べるのもちょいとしんどくて
ゼリー飲料をちょびっと。
寝る前に解熱剤飲んだので
明日には効果出てるかな?
てか、出てますように!
[0回]
昼過ぎごろまでは良かった体調が
晩御飯の用意をする頃になって不調この上無しで。
体温を測るも37℃を上回ったり平熱になったり。
でも体、めっちゃだるい☆
喉の調子もあがらん~~!
こりゃ絶対にこの数日続いてる雨のせいだろうなと
そういうことにしておく!!
今日はもう寝ます・・・。
早く回復させないと!!
[0回]
今日も今日とて雨ですわ☆
それなりの雨が降ってると家の中でも
雨音が聞こえるのでわかるんですが、
天気予報では昼過ぎに一時雨が止む時間帯がある、との
情報だったので、そうなれば買い物に行ける!と
それこそ30分置きに外を見るものの
小雨が降り続いていて買い物に行くのは
やっぱ無理か~と諦めかけたら
昼過ぎにやっと雨音が聞こえなくなったので
「やた!止んだ!」でいそいそと買い物準備して
ママチャリ用ヘルメットもかぶり
意気揚々と玄関を出たら
よ~~~~く見ないとわからんぐらいの
「霧雨」が降っとるやん!!!!
うち、加湿器は使ってないのでわからず例え方がヘタですが
たぶん、加湿器からシュワ~~っと水蒸気(?)が
ソフトにながらずっと吹き出ているようなそんな霧雨。
え~~~~!!??
でもさすがに今日は買い物に行かないと
明日必要なものが足りなくなるし
えーい!!っとママチャリにまたがり出かけました。
傘は必要ないぐらいながら
やっぱり降ってる☆
買い物を終えて帰宅したら着ていった
薄手のジャンバーがじっとり濡れてる・・・。
諦めかけた買い物に行けたぞー!という満足感と
あーあ、ジャンバー濡れてしもた☆
こりゃまたなかなか乾かんど・・・の_| ̄|○な気持ち。
う~~~ぬ・・・☆
今日のカレーライスはいつもより辛めにしてやる!(笑)
[0回]
タイトルの続きになりますが、
ほんとにすっきり晴れる日が続かないこの数日、
雨、もうエエで~。とか、洗濯物乾かん~!とか
それ以外のネタで書こうと考えてみたら
特にブログネタになりそうなこともなく(あ~れ~!)
それでも今日も元気に一日を過ごせたので
良しとします。
明日もいい日になるといいね♪
[0回]
いつもと変わり映えしない雨への愚痴を今日も。
雨やまない~!
洗濯物部屋干し乾かない~!
明日も雨やて~~!
イラだってやけ食いしそぉ~!
いやあかん、あかん!
雨にいら立って(さらに)太ってどーする!!
やけ食いしそうな気持を抑えて
今夜もしっかり睡眠とります!!
[0回]
おとといの春分の日が普通出勤だった夫が
今日はしばらくぶりに有給休暇を取ったので
おとといまでのお彼岸に行けなかったお墓参りに
今日の仕事のシフトが昼からだという長男も
一緒に行って来ました。
さすがに平日なのでお参りに来てる人は少なくて
花器や水入れを洗う場所も空いてましたわ~。
お彼岸やお盆の時期は順番待ちの人で
列ができるぐらいの混雑!!
風が少々冷たいものの、日差しがたっぷりで
お墓周りの掃除も出来たし、よかった♪
関東某所に居住し頑張ってる次男の分も
ちゃんとお参りしましたさ!(笑)
うん、季節の変わり目だし、体に気を付けておかねば!!
そうしてこの後は家庭菜園の春蒔き野菜の準備のために
ちょいと遠方のホームセンターへと向かいました。
私は収穫した野菜の調理担当(笑)なので
野菜の栽培や育つ苗などの世話はしないし
(あくまでも家庭菜園は夫と長男の
共通した趣味と実益を兼ねた楽しみ(笑))
二人が何の種を買ったのかは見てないですが
蒔き蒔きしてからのお楽しみにしておこう(笑)
[0回]
家の玄関横の花壇は夏場はゴーヤ、
冬場は春先に収穫できるように
スナップエンドウを植えていますが、
そのスナップエンドウが今月に入ったあたりから
徐々に花を咲かせてまして、
あと1か月・・・いや来月になれば収穫できる・・・かな?と
予想していましたが、それから1か月近く過ぎて
そーろそろ花の後にサヤが出来てきて
だんだん膨らんできました!
ただ、あくまでもサヤが膨らんだだけで
中のメインである(笑)豆はまだまだ大きくなってなくて
収穫までもう少し!もう一息!ってとこ。
あったかい春になればサヤの生長も進みますが
この数日は寒の戻りで暖かさがなかなか・・・。
ちっちゃい畑の方では夫が仕事帰りに
春植えの野菜の準備を進めてます。
本気の春!早よおいで~!
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/01)
(06/25)
(06/13)
(06/10)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)