ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
今日はほんとに何の予定もなくて
買い物に行ったぐらいでした。
しかしよく降る雨。
例年なら梅雨明けしていて晴天続きなんじゃないの?
世間のお子たちも夏休みに入ってて
地元のプールとかで元気に
遊んでる時期なのにね~。
今年は新コロだけじゃなくて
気象状況もおかしな様子。
いい気持ちはしませんねぇ~☆
[0回]
PR
4日連続で休みの日が続くので
本当ならどっか旅行に行きたかったところですが
現状から旅行は取りやめ、
ご近所スーパーへの買い物をしたり、
ちょっと車を走らせて家庭菜園で必要な
あれやこれやの道具をホームセンターに
見に行ったりしたぐらいで
特に変わったこともネタになりそうなことも
ありませんでした。
たぶんあとの三日も
こんな調子で終わりそうな☆(笑)
ほんっとに新コロ憎し!!
[0回]
明日は本来なら東京オリンピックが始まってたはず、
だったんですよね~~☆
夫の会社はカレンダー通りの休日なので
4連休になるんですが、
新柄コロナのせいで
せっかくの連休なのに
旅行の予定なんて立てられず、
(急にGo Toって言われても・・・)
さらに感染者数がこちら大阪でも
この数日ググっと増えてきて
今日はとうとう3桁に。
この状況を見てると
また外出自粛する方がいいだろうなと
思えちゃって。
新コロのせいで何もかもがガタガタ☆
このやり場のない怒りは
どこへ持って行こうか・・・☆
だ~~もぉ~~!!
[0回]
強い日差しの一日でした。
暑い~~~~~~~~~~~!!
扇風機もぬっくい空気を引っ掻き回すだけなので
ヤバいほど暑い☆
夫が帰宅してからはエアコン稼働!
まぁしゃーない!
で、その強い日差しを有効活用(笑)しようと
今年は豊作のゴーヤをスライスして
大きな大きなザル(本来は梅干し用の梅を干す用)に
わんさか広げて(3ざる分)
ベランダに干しました。
このまま強い日差しをたっぷり浴びると
3日ほどでカラッカラに乾き
「干しゴーヤ」の出来上がり♪
元々干しゴーヤは健康にいいという
「ゴーヤ茶」を作るために始めたものですが
数年前に初めて作って初めて飲んだ
ゴーヤ茶の苦さったらとんでもないもので
いくら健康に良くても
いくら「良薬口に苦し」でも
これはアカン☆
でもゴーヤ茶の「でがらし」は捨てずに
「佃煮」にするとおいしく食べられるし
常備菜にもなります♪とある。
試しにやってみると
お!うまいじゃん♪
生のゴーヤで作るチャンプルーも
定番で美味しいですが
乾燥ゴーヤを戻して作る佃煮もオツな味で♪
ってことで実家の母にも
「佃煮」用に干しゴーヤをおすそ分けしたら
後日「美味しくできた♪」と好評で
以来毎年ゴーヤがたくさん収穫できると
ベランダに干して母におすそ分けするのが
恒例になり、母も干しゴーヤを楽しみに
待っててくれてます。
ありがたいことに豊作なので
ハンパないほどたくさんたくさん干しても
水分が抜けてカラカラになったゴーヤは
ビックリするほど少量になり
おすそ分けも楽ちん♪(笑)
ただ、晴天がずっと続けばいいんですが
乾燥しきる前に雨が降ると
途端にカビるので全部パァ☆
せめてあと3日ほどは快晴の晴天が欲しいですが
天気予報を見るとかなりアヤシイ・・・☆
お願い!晴れて!
暑いの苦手だけど晴れてー!!
干しゴーヤができるまで!!(笑)
[0回]
毎年受診している健康診断に
夫とともに行ってきました。
私が受診したのは夫の会社が実施の
社員の配偶者検診で
いつも検診センターの無料駐車場が
すぐにいっぱいになって
駐車できないと近隣の有料コインパーキングしか
使えないので今朝も早めに家を出ましたが
到着時にはすでに無料駐車場は満車!
仕方なくコインパーキングに駐車しました。
来年はもう1時間早めに出ないと!!
で、受付後は毎度のことながら
効率のいいシステムで
採血検査や心電図、レントゲンと
スムーズな流れ作業のように
検診は進んで1時間ほどで全部終了。
結果は一言。「痩せなはれ!」
詳細な結果は後日郵送されますが
痩せなはれ、はその場でわかります☆
ダイエット、がんばらねば!!
で、これも毎年の事なんですが
胃のレントゲン検査の時に飲むバリウムを
終了後に体外に出すための下剤を飲む…というか
飲まされるんですが、
これが私には合うのか効果抜群で
2時間もしないうちにトイレと仲良しに。
寝るまでの間に何度仲良しになったやら☆(笑)
でも胃の検査の結果がよりわかるのは
胃カメラ検査の方だそうなので
来年からは胃カメラ検査を受けようと
思案してます。
そうなると、下剤のお世話も今回で最後だ!(笑)
[0回]
タイトル通り、明日は健康診断の日。
ダイエットが続かずまんまる体形なので
健康診断の結果は見ずともわかりますが
それでも今日の晩御飯の食べる量を
控えめにしてみたり
最後の悪あがき(笑)をやっちまいました!
健康診断を受ける施設がちょいと遠めなので
明日の朝は早めに家を出ます。
寝坊するな~~!わ・た・し!!!
[0回]
今日はホームセンターへ行きまして
家庭菜園で必要な支柱とかプランターなどなど
あれこれ品定めしたり
来年栽培する野菜の種類を決めるための
種や苗などの下見をしたり
家庭菜園たっぷりの一日でした。
今この時期はキュウリやトマト、
ゴーヤなど夏野菜の真っ盛りなんですが
それが終わると次の冬野菜、春野菜の
栽培準備があるので
ちょっと早いですが下見などしてみたり。
夫や長男は家庭菜園関連や
日曜大工関連の品々を見て回り
私は家事関係の品々(洗剤とかの
日用品などなど)を見て回り。
いい目の保養になりました♪(笑)
特に買う物がなくても
こういったホームセンターなどを
見て回るのが好きな人たちばっかりなのですわ、
うちって。
(笑)
さて次に栽培する野菜はどんなだろ?
夫と長男がどんな野菜を選ぶのか
楽しみにしとこう♪
[0回]
雨が続いてる中での週末で
この週末が明けた月曜日は
夫の会社での健康診断で
配偶者受診ということで私も行ってきます。
で、受診の結果がでたら
言われる事、わかってます。
わかっておりますです。
わかってますとも!
えーえ、承知しております。
なので
健康診断が終わったら
終わったあと
来週の火曜日から
ダイエット再チャレンジします!!
(・・・ダメだこりゃ☆)
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
(06/25)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)