忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   

マンガの2199を読んでみた

先日10日に発売になってた
「ニュータイプエース」というマンガ雑誌を
今日買いましてとりあえず連載初回の
「宇宙戦艦ヤマト2199」を読む。

(しっかしこの本の分厚さったら!!
 いったいどこの電話帳??な厚さだぁ☆
 重さも結構あって買い物の最後に買うんだった…)

で、その感想…感想・・・かんそ・・・か・・・ん・・・・・・

ふははははははは…(冷めた笑い)
 

なーんかヤマトファンがPart1の内容そのままに
二次創作した…みたいな。


長年「あの」ヤマトを見続け好きでい続けてきた
この目にはどう見ても「別物」ととしか
入ってこなかった。


それにあの少年まんが独特のタッチで描かれた
あのキャラ、あのメカは
普段からレディースコミックを読み慣れて
少年マンガを全く読まない私には
(特に私の場合はお気に入りの漫画家さんが
 描いた作品しか読まないこともあって)
かなーり抵抗感ありました。


まぁ、私がこの本を買って2199を読むのは
これが最初で最後だな。


考えてみれば、今までにだって
ヤマトに限らず、一度は終わった作品が
数年の時を経てまたテレビで放送される、と
いうのはいくつかの作品であったよね~~。

そんな時でも最初の時と全く同じ感覚で
見ることができた、というのは皆無で
なにがしかの違和感を覚えながらも
見てたりしたし。

今度の2199もそんな違和感を
持ちながらも真正面から
見ることができれば…いいナっとは思うけど

思うけど


ムリカモシレナイ・・・ムリダロナァ・・・



キニハナルンダケレド・・・☆



もしこの2199がPart1のリメイク作品でなかったら
最初っから見ようとも思わないし
読もうとも思ってません!(断言!)

私の中でヤマトは「完結編」で終わってるから。

ヤマトが力尽きるまで戦ってその使命を終え
永遠の眠りについたから。

そんなヤマトと沖田艦長を涙の敬礼で見送る古代君たちの姿が
忘れられないし。


だからそんなヤマトを死者を掘り起こすがごとくの
作品の「復活篇」を受け入れられず一切見なかった。

(宇宙空間内の氷の海に真っ二つに折れた状態で
 沈んで眠るヤマトを氷塊の中でわざわざ再生させるより
 地球上で新たな宇宙戦艦を建造する方が
 よ~~~~っぽど効率的でしょうがっ!)


でもでも2199は




Part1のリメイクだって言うからぁ~~~!

音楽担当が宮川彬良さんだって言うから~~~~!

主題歌がささきいさおさんだって言うから~~~~!


気になっちゃうんだいっ!(泣!)

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]