ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
さて三連休初日の今日、
長男も次男もそれぞれ予定があって出かけてまして
夫と二人して園芸店へ(^^;)
夫のお目当ては来年収穫すべく今から苗植えをする
イチゴ!
家庭菜園でも育てられるように苗で販売されてるんですが
今やいろんな種類がありまして
夫が一番育てたいのが「白いイチゴ」!
(写真で見ると完全な真っ白じゃなくて
ほんのーり赤色が残ってる白ですな。
気になる方はぜひググってみて下さいませ)
もちろん真っ赤な「とよのか」など
一般的に目にする品種も栽培しますが
白いイチゴって・・・☆
今年は白いゴーヤとか白いナスビ、
カラフルなパプリカなどなど
いわゆる八百屋さんやスーパーなどでは
ほとんど販売されていないような
ちょっと変わった品種を育てるのを
楽しんでた夫と長男。
わが家の家庭菜園のモットーは
「八百屋やスーパーで普通に買えるものは
栽培しない!」なのね(笑)
だもんで、来年はその白いイチゴや
一粒が50グラム!!!!もある品種の栽培に
挑戦するんだとかで前々から目を付けていた
その苗を買い込みました。
1粒が50グラム。と言っても
どれぐらいの大きさでどれぐらいの重さなのか
想像がつきませんが、今ネットで調べてみたら(笑)
けっっっこうデカい!!!
子どもの手のひらぐらいあるんじゃないか??
ってそんな感じ。
(気になる方は画像検索で・・・以下略)
夫の頭の中ではすでに収穫できるサイズに
実がついているようですが(笑)
さーて、これからやってくる寒い冬を乗り越えて
来年の春、もしくは初夏のころにかけて
白いイチゴやデッカいイチゴが
たーーくさん収穫できるのを楽しみにしておこう。
白いイチゴはどれぐらいの大きさになるのかな?
現物の実を見たことがないからなぁ~~~☆
わからん!!
まぁ来年の収穫を楽しみにするばかりですが
実際の栽培はほんっとに手間がかかって
大変で難しそうだわ☆
去年は一番楽しみにしていた品種の苗が
植えた途端に枯れてかなりへこんだ夫。
来年はデカい実が収穫できた~~♪な喜びに浸りたいね!(笑)
私もなんぞ育ててみようかしらん♪
水を含ませた綿とかスポンジにカイワレ大根やら
ブロッコリーの種を蒔いて育てて
スプラウトを収穫してサラダにするとか♪(笑)
夫と長男が手間ひまかけてイチゴを育てるのに比べれば
かなり簡単そうな気がするんですが~(笑)
[0回]
PR
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/01)
(06/25)
(06/13)
(06/10)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
COMMENT