忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   
カテゴリー「へろへろ☆」の記事一覧

疲れたぁ・・・。

たまの休みぐらい家でだららぁ~~☆っとしていたいんですが
今日はそうもいかず、所用立て込みでほぼ一日
外に出っぱなしでした。

夫の運転の助手席に座ってばかりですが
うん、ETCは便利だね(笑)

夫も高速の料金所をノンストップで通過するとき
隣で現金支払いで一旦停止している車を見ると
プチ優越感に浸れるらしい(笑)

まぁそんなこんなでどうにかこうにか
一つずつ用事も片付いてよかった、よかった♪

やっぱりね、書いても仕方ないけど次男の高校受験がすむ
までこんなバタバタが続くね。

でも自分が受験する頃とはやっぱり学校の学習内容も
かなり違うし、学校ごとの特色も違うしね~。

これからまだ何回か保護者対象の進学説明会やら
高校見学なんかがあるし、出来るだけ参加して
情報を得たいし。

自分が卒業した高校もすでに当時とは
学習の仕方・・・っつーか、形式が変わってるし
なんつっても制服のあの変わりようったら!
何回見てもうらやましくって☆

今の制服、女の子のなんてめっちゃ可愛いやん!

男子制服も詰襟の学生服からブレザーに変わってるし!

いえね、4年前に長男が同じように高校受験を控えて
あちこちの高校の資料を目にした時、私の母校の
資料もありましてね、そのときには既に
今の新しくて可愛い制服に変わっていて
ビックリしたのと同時に
「20年遅く生まれたかった!」なんて
思ったりもして(笑)



さて、明日からまた新しい一週間が始まるね~。

ほんっとに連日の気温差の大きさに体が参る寸前まで
来てますが次のお休みまで(お♪次の週末は三連休じゃん♪)
一踏ん張りいっちゃいましょか♪

えゆう 頑張っちゃう♪うふん♪(殴!蹴!)





それと・・・

大した更新もないままダラダラと運営を続けている
このサイトにいつもお越し下さる上にWeb拍手を
ポチ♪して下さる方々へ
本当にいつも有難うございます。
なのにお礼イラストが滞りっぱなしで
本当にごめんなさい。

他のサイトさまにも拍手を設置してらっしゃるところは
いくつかありますし、それらの管理人さん方みなさまが
「励みになります♪」とお書きですが
まさにその言葉どおりで拍手を頂けると
すンごくすンごく嬉しいです♪

コメントまでいただけたりするともう
モニターのこちら側で狂喜乱舞してます♪


近頃あまりにもバタバタな所用が多いんですが
それでもそのすき間を縫ってお絵描きなどを
するようにしていますが(練習という比率が大きいですが)
なかなか自分で納得いくものが出来なくて
アップに至りません。

こんな状態でサイトを続けていてもいいものかと
考えることも多くなってきているのも事実です。

実際「閉鎖」という言葉が頭の中を
チラホラすることも事実です。

マトモな更新が出来ないならね。

でもでも・・・やっぱり好きでやってることだし
好きだからやってることだし、
金銭的利益を上げるために次から次へと
新しい情報を更新していかないといけない企業サイトじゃ
ないからもうちょっと肩の力を抜いて
更新だけにこだわらない気持ちでもうしばらく
続けようかなっと。
(すでに肩の力を抜きすぎてますが☆)

サイトを閉鎖するか、続けるかで悶々とするたびに
毎回こんな自己問答を繰り返して結局は続けようという
結果に落ち着けてしまうヘタレ管理人ですが
元々気持ちにものすごく波があって
「こんなことなんでもないさ~♪ケセラセラ~♪」と
受け流せる時があればどっぷり落ち込んで
ドつぼにはまってさぁ大変!になることも多々ある
ヤツです。わたし。

すみません、次の更新がいつ出来るか
わかりかねている状態ですが、
今しばし時間をかけて作品に取り掛かっていきます。

もう少しお待ち下さいね。










う~ん・・・体がしんどい時は
気持ちもマイナスになりますな。

アカン、アカン、反省、反省☆

拍手[0回]

PR

ぐったり☆

昨日までの三連休は「絶対にこの休み中に終らせるど!」の
勢いで玄関先のフローリング化その他あれこれに
ガーっと集中してバタバタと作業していて
夜になってようやくなんとか完成したのはいいんだけど、
一晩経ってその集中が切れたとたん、
三日間の疲れがドっと出て今日はぐったり☆

家の玄関横に停めてある自転車の周りにあれこれ
使っていた道具やバケツ、木材の切れっ端なんかが
無造作に置いたままになってたんでこれも
片付けないといけなかったのに夕方まで放置☆

うちの玄関ってまともに東向いていてお昼を過ぎて
日が少しでも傾くまでは思いっきり日が当たるのな☆

今日の真夏に負けない日差しに片付ける気力が失せた☆
なので夕方から片付けたし。

普段し慣れないことをやって疲れが出たな。

こんな調子なので食欲も落ちちゃってね、
ちょっとでも食べる気になろうと
食べると汗だくだくになりそうな辛いカレーを作った。

さ、これ食って体力回復させるべ!



コレだけ暑い中でせっかくの三連休を大工仕事で
体力も休日時間も使いまくった夫は
疲れた体のまま仕事に行ったし。

ろくすっぽ休養も取れてないのにこれまた
体力勝負の工場勤務をこなして来た夫を
尊敬しなおした。

ありがとね、お疲れ様です♪

拍手[0回]

へろへろ☆

・・・昨日の続きの玄関先床板の修理、
やっぱり今日中には終りませんでした☆

早朝から夫も実家の父もとってもとっても頑張ってくれたんですが
手を抜きまくりの建築のツケが今になって
あれもこれもと見つかりまして、この手抜きを手抜きのまま
放置しておくと下手すりゃうちの家、数年後には
土台から崩れるぞ!な箇所を発見☆

そちらの修理に3時間も余分に時間がかかったモンで
予定では今日中にはなんとか終ってたかもしれない
床板修理が見事に中途半端なまま時間切れ☆

とっぷり夜が更けてしまいました・・・。

玄関先は新しい床板を「仮」置きしましたが
このままの状態で1週間過ごさなきゃ!

来週の3連休には絶対に終らせないとなあ~☆☆

メインの大工(笑)は夫と父ですが、今日は母も一緒に
手伝いに来てくれて私も補助頑張りました~☆


このしつこい残暑にヘロヘロ☆

来週にはちょっとでも気温が下がってくれてると
ほんっとにありがたい~~~~~☆

秋よ早く来て☆

あぁもう今日は寝ます~~~☆

拍手[0回]

うげンがうおげおンげふげ~~☆(撃沈☆)

↑のタイトル、何を訳わからんこと書いとんじゃ!と
思われた方がほとんどかと。

今日の内容もちょっくしイタイ内容なので、ヤだ!と
おっしゃる方はここでUターンなさってくださりませ。












おとといの日記で書いた背中のこぶの症状のことで
今日また病院へ行って脳神経外科でいつも診て頂いている
センセに受診したら触診と視診のあと

「その症状は形成外科で処置して頂きましょう」と
なりましてそのまま院内紹介状にて形成外科での
受診となりまして。

で、その形成外科の部長センセの受診になったんですが
カルテを見ながら問診のあとセンセ曰く、

「恐らくそのこぶは“袋”のように“のう胞”になっていて
 今回はソコの中が化膿してます。」と。

(すみません。“のう胞”の説明はここでは割愛しますので
 わからんよ!とおっしゃる方はお手数ですがご自分で
 お調べになってくださいませ☆書くと長~~くなるの)

それで“のう胞”自体は外科手術などで取り除かないと
根本的な治療にはならないけれど、今日はとにかく
その「膿」だけ局所麻酔で切開して
とりましょうってことになりまして☆

予想外な展開☆

確かに自分で触ってもこぶの表面がかなり湿っていたんですが
それはこの季節でしょ?汗で湿ってるんだとばかりに
思ってたから麻酔だのなんだのと言われて「おいおい!」ですわ☆


そうして診察室内の「処置ベッド」でやりますっつーんで
上半身はだかになってうつぶせで横になる。
患部が背中だもんね。

センセが「ちょっと痛いですよ~」と患部周辺に
麻酔の注射をして下さるが、センセ、ちょっとどころか
すンげぇ痛いっすよぉ~☆☆

で、麻酔が効いてくるまでしばしそのまま待つ。

その間もセンセは他の外来患者さんを診察なさって
その合間に私のその麻酔が効いてるかどうかを確認にきて
患部にプチプチ針を刺してくれるが

まだ痛い!

それをほぼ10分おきぐらいで3回やられましたが
一向に麻酔が効いてこなくってプチプチがいつまでも
ハンパなく痛い☆(だんだん怒りがこみ上げてくる。
センセ、何回も刺すなー!)

前に親知らずを抜いた時の麻酔はあっという間に
効いてきたのになぁ~?

ここでセンセがさらっと「どうもえゆうさんは背中は
麻酔が効きにくい体みたいですね」とのたまった。

・・・人体への局所麻酔って効きやすい場所、効きにくい場所って
あるんかいな??

最初麻酔をされてからすでに1時間ぐらい経っててそれでも
効いてこないから(正確には全く効いてない訳じゃなくて
少々しか効いてない)
「うーん、これ以上麻酔量増やして時間おいても
 変わりないようなのでこのまま膿出ししましょう」と
爆弾発言をしてくれる☆

ちょっと待った!

麻酔ほとんど効いてないのに切開てかぁ~~?

とビックリしゃっくり!で焦りましたがさすがに
麻酔が効いていない状態では切開するはずなく
化膿した部分に針をさして膿を押し出す方法を
とってくれましたが!

ンなもん、タダでさえ化膿して痛むところを
無理やり針刺されて中身しごき出されてみなはれ!

どんだけ痛いか!

「ちょっと我慢してくださいね~~!」と
センセはおっしゃりつつ処置してくださるのを
↑タイトルの意味不明あえぎ声立てつつ耐える、耐える☆

処置自体は2分ぐらいだったかと思うんですが
すっげぇ長く感じたぁ~☆

終わった時すでに撃沈状態の私。

7年前にやらかした病気が今になってこんな形で
悪影響でるとはなぁ~・・。 

とりあえず化膿止めと鎮痛剤を処方してもらって
帰宅してきました。

今現在は鎮痛剤を2回飲んだこともあって
多少痛みが引いているんですがまだ完全に
痛くない訳ではなくチクチクとした痛みが残ってる☆

痛い目に遭いましたがまぁいい方に考えると
切開にならなかった分処置のあとが縫合に
ならずに済んだので傷口の回復も早かろうと♪

ちょっとでもいい方に考えられるなら
そう考えないと病気になんざ付き合ってられんです、はい。

そんなこんなで今私の背中には大きなガーゼが
ぺったりと張り付いてまして明日また
ガーゼ交換に病院へ行かなくちゃです。

今日出した膿もばい菌の培養検査に出してくださって
これも10日間ほどすればどんなばい菌なのか
結果が出るでしょう。

うーん、これも心配。

抗生剤飲むだけでやっつけられるばい菌で
ありますように♪



ごめんね、最近イタイ内容が多くて。

拍手[0回]

・・・すっきりしない

ここ数ヶ月いろいろ所用が重なることが多くて今日は夫も私と
同じような体調で夫婦揃って「体がすっきりせぇへんねぇ~」と
ボヤきつつぐったり状態☆体ダルダル☆☆

明日も日曜日で休みだから今日も夜更かしでネット三昧してやろうかと
思ってましたが体調不良に断念☆

子供らの予定のために明日も早起きしなくっちゃいかんので
今日はもう休むことにしよ。

拍手[0回]

あら☆

今朝からな~~~んかすっきりせぇへんなぁ~☆と思いつつ
バタバタ用事しながら子供らを学校へ叩き出し洗濯物干したら
まだ体だるいし~~☆

雨が小雨状態のうちになんとか買い物して帰ってきたらしんどさの
ピーク!
でも熱測っても平熱だから風邪じゃないなと解釈してお昼ごはんする。
しかしこの私が食欲ないなんて珍しい!
いつもの半分ぐらいでお腹いっぱいになってしもた☆

で、気分転換にお絵かきなんぞしてたらすンごい睡魔に襲われて
ふとこっくり、こっくりした時にうっかりと画面閉じちゃって
せっかく描いてたお絵かき消しちゃったよ~~!(号泣!)

なんかおかしい、なんかおかしいともう一回熱測ったら
微熱になってやんの☆

風邪だろかね?やっぱ☆

こないだから子供たちが相次いで体調壊して風邪っぽい状態に
なってたんですがそれが移ったとしたら
風邪の潜伏期間ってどれぐらいなんでしょ?

先月からここ最近バタバタと慌しかったから
疲れが出たかな~っと都合のいい判断して昼寝してやった!(笑)

ん、でもだいじょうぶ♪

熱もちょっくし下がって(37.0度ぴったりの体温って
どーよ!)晩ご飯も食べたし(かなり無理した(笑))
今夜は早めに寝ちゃおう!

寒気しないだけマシなのがありがたい(笑)

拍手[0回]

侮れない重労働☆

舅が亡くなって一週間、時間の流れの速さに驚きつつも
すでに不要になった舅の衣服やらその他もろもろの物を
整理して不燃ごみに出すもの、「遺品」として私たちが
使い続けていくものに分けておりまして、先日も一度市の委託を
受けたゴミ回収の業者さんに4tトラックで不燃ごみとなったものを
た~~~~~~~~くさん出したんですが(長年の役目を終えた
私の旧ママチャリも引き取られて行きました・・・☆)

なんとしたことか、この際不要な粗大ゴミは全部出しちゃえ!って
ことで再度その業者さんにお願いして不要大型ゴミを
出すことにしたので今まで「開かずの天袋」を引っ掻き回して
点検してみれば、ここに引っ越してきた時以来まったくさわって
いなかったブツがそりゃもう山ほど出てきまして☆

してまたそのほとんどが今まで使用していなかったもの、
これからも使うことが無いであろう物なので
この際すっぱり思い切って処分しようと
夫や長男の力を借りて全部廃品回収に出すべく
玄関の外に出しておきました。
えゆうさんちの玄関先はゴミの山☆

明日その業者さんがトラックで来てくれるので
もたつくことなく出せるでしょう。
ちなみにトラック一台で回収してもらうのは
わが市は有料でございます☆
千円札が数枚飛ぶの。(泣!)


しかし・・・普段の整理整頓が出来てないモンでこんな時は
余計な労力を使って今この日記を書いている間も
その分別作業の真っ最中☆(もうすぐ夜の11時じゃねぇかぁ!!)

ほんとならもっと手早くさっさと終わると思ってたんですが
粗大ゴミを出すってのがこんなにきついとは思わなかったぁ☆

ええ、普段からこまめに整理整頓してればこんなにバタバタ
することもなかったんですがね☆


さ、あとちょっと、大型ゴミの仕分けしてきます。

片付けないと部屋の中が散らかりっぱなしで
お布団敷けませ~~~~~~~ん☆

てなこと書いてる間に次男が塾から帰ってきました☆

夜の11時に帰宅なんてありえねぇ~~~~~!
(え?今の時代こんなもんですか??)

さ、次男の晩ご飯してくるか・・・・・。

あぁ、数年に一度あるかないかの重労働☆


支離滅裂な文章ですんません・・・☆


それでもえゆうはとっても元気です。
ええ、「空元気(からげんき)」も元気のうちさ!(苦笑)

拍手[0回]

くたくた☆

週明けから休暇をとった夫とこの三日間、
あちこちの役所関係に行って舅死亡に関する手続きに奔走しました☆

法務局なんて今まで全然縁なんてなかったしなぁ~☆

しかし舅がのこした不動産所在地や本籍地が長崎だもんで
最終的には夫とその兄弟が揃って長崎に帰省して
手続きしないと完了しない模様。

この夏、初盆のころに帰省してあれこれ片付けるまでは
気が抜けないな。

ぶっ倒れるのは秋になるまでお預けね(笑)



・・・しかし、確かに疲れてぶっ倒れてしまいたいとは
思ってるんだけど、落ち着いたら倒れるよりも
カラオケで弾けたいと願う気持ちの方が大きいのが事実(笑)(笑)


ええ、歌いまくって食べまくってやるわよ!(笑)

その時にはどなたか大阪カラオケお茶会に付き合ってね♪(笑)


さ、明日から夫は出勤だし、舅が最期までお世話になった
病院への入院費支払いはママチャリかっ飛ばしだな☆

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]