新・えゆうのゆったり日記
ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
今日に至るまでいろんな企業のいろんな商品に
不都合な点があれこれ見つかって企業上層部の方々が腰を90度に曲げて
深々とお詫びしてるのを何度も何度も見てきたんですが
先日の飛行機事故に続いて昨日は某S社の洗濯機に不具合が
あることが判明して。
しかしなんでこうも「企業のミス」が続くかな~~?
数年前には食品に異物が混入するっつー事件が一件みつかると
後から後から同じような事故がどんどん出てきて
「異物混入って伝染するのか?」と思ったぐらいだし。
食品にせよ、その他のものであっても常に「安全」というのは
第一に重要視されるもんだと思うんですが、いかがなもんでしょ?
で、そんなこんなで今朝の家事をバタバタ済ませて
次男を学校に送り出してちょっとホッ♪
しばし休憩と称してカフェオレなんぞ飲みながら新聞をめくる。
読みながら聞いているラジオでも昨日判明した洗濯機の
不具合の詳細をニュースとして伝えてるし。
お!載ってる、載ってる!新聞にもデカデカとその洗濯機の記事が。
ここでビックリしたのが「え?発火の危険性がある洗濯機って
全自動じゃなくて二槽式なの?????」ってこと。
どうも私の思考が古いのか、デジタルな全自動と違って
めっちゃアナログな二槽式なんてどう転んでも
発火なんて不具合あるはずないじゃん!という考えが
脳内を大きく占めてましたから。
二槽式の洗濯機より全自動の方が本体内部にめちゃめちゃ
細かい電子部品がびっしり使われていそうな気がするのな!(笑)
で、もっともっとビックリしたのが
その記事に「発火の恐れがある無償修理対象機種」の
洗濯機が絵で載っていてその絵がうちの洗濯機そっくり!
慌ててその機種名をメモって洗濯機の型番と比べてみたらまさに
うちで使ってる洗濯機じゃんか!
ぶったまげた!
チェックする前までは自分ちの洗濯機のメーカー名なんて
すっかり忘れてたし☆
早速にも某S社に電話しました。
当然と言えば当然でしょうがフリーダイヤルの向こうの
おねーさんはとっても丁寧に対応して下さってて
また改めて修理などの日時を連絡して下さるそうな。
うあ~~~~~☆ マジビックリした~~☆
企業の不祥事やらが世の中にはびこっていても
今まで「お詫び」の対象となっていたものが
うちにあったり、身近にあったりなんてことは
一回も無かったから。
まさかうちの洗濯機がね~~☆☆☆
今のところなんの不具合が見つからず
急いで点検・修理してもらわないとってことは
なさそうですが出来るだけ早く来てください!修理担当者さん!
今日のこと、ほんまマジびっくりしたッ!
不都合な点があれこれ見つかって企業上層部の方々が腰を90度に曲げて
深々とお詫びしてるのを何度も何度も見てきたんですが
先日の飛行機事故に続いて昨日は某S社の洗濯機に不具合が
あることが判明して。
しかしなんでこうも「企業のミス」が続くかな~~?
数年前には食品に異物が混入するっつー事件が一件みつかると
後から後から同じような事故がどんどん出てきて
「異物混入って伝染するのか?」と思ったぐらいだし。
食品にせよ、その他のものであっても常に「安全」というのは
第一に重要視されるもんだと思うんですが、いかがなもんでしょ?
で、そんなこんなで今朝の家事をバタバタ済ませて
次男を学校に送り出してちょっとホッ♪
しばし休憩と称してカフェオレなんぞ飲みながら新聞をめくる。
読みながら聞いているラジオでも昨日判明した洗濯機の
不具合の詳細をニュースとして伝えてるし。
お!載ってる、載ってる!新聞にもデカデカとその洗濯機の記事が。
ここでビックリしたのが「え?発火の危険性がある洗濯機って
全自動じゃなくて二槽式なの?????」ってこと。
どうも私の思考が古いのか、デジタルな全自動と違って
めっちゃアナログな二槽式なんてどう転んでも
発火なんて不具合あるはずないじゃん!という考えが
脳内を大きく占めてましたから。
二槽式の洗濯機より全自動の方が本体内部にめちゃめちゃ
細かい電子部品がびっしり使われていそうな気がするのな!(笑)
で、もっともっとビックリしたのが
その記事に「発火の恐れがある無償修理対象機種」の
洗濯機が絵で載っていてその絵がうちの洗濯機そっくり!
慌ててその機種名をメモって洗濯機の型番と比べてみたらまさに
うちで使ってる洗濯機じゃんか!
ぶったまげた!
チェックする前までは自分ちの洗濯機のメーカー名なんて
すっかり忘れてたし☆
早速にも某S社に電話しました。
当然と言えば当然でしょうがフリーダイヤルの向こうの
おねーさんはとっても丁寧に対応して下さってて
また改めて修理などの日時を連絡して下さるそうな。
うあ~~~~~☆ マジビックリした~~☆
企業の不祥事やらが世の中にはびこっていても
今まで「お詫び」の対象となっていたものが
うちにあったり、身近にあったりなんてことは
一回も無かったから。
まさかうちの洗濯機がね~~☆☆☆
今のところなんの不具合が見つからず
急いで点検・修理してもらわないとってことは
なさそうですが出来るだけ早く来てください!修理担当者さん!
今日のこと、ほんまマジびっくりしたッ!
PR
まさか?!でした(笑)
いらっしゃいませ~♪
>洗濯機
わははははは~!新聞に載ってた絵を見て慌てて確認したら
ドンピシャ!だった訳で「うを~!うちの洗濯機、火ぃ噴くんかい!!」と
突っ込みかましたほどでした。
今は問題なく順調に動いている洗濯機ですがこういう不具合があると
分かった以上は少しでも早く安心して使えるように修理なら修理、
部品交換なら部品交換をして欲しいですわん!
ほんまにしっかししとくんなはれや!メーカーはん!!!(大阪弁丸出し(笑))
びっくりしました☆
今日の日記・・・拝読していて「まさか、まさかね~」と思っていましたが“マサカ”だったのですね!
私もびっくりしました(えゆうさんの驚きが目に浮かんでます)
私もいつも人事だったのですがちゃんと品番などは目を通さなければ!とまた勉強になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
早く修理が直って安心できたらいいですね・・・
でもまた時間を割かれるわけですし・・・お疲れ様でございます。
企業のみなさ~~ん!しっかりしておくれやす!と叫びたいです。