ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
こないだからうちのオーブントースターの
スイッチが入らず、朝食の食パンが焼けない状態に☆
コンセントを差し込んでもスイッチが入ったり入らなかったり。
原因は本体とコンセントコードの接続部分の
断線が原因らしい・・・と言うか、それ!
昨日まではコンセントを点してコードを
ちょいとクネクネさせるとちゃんとスイッチが入って
パンが焼けたんですが、今朝はどーやってもダメ☆
何度やってもダメで仕方なく今日のトーストは
ガスコンロのグリルで焼いちゃって☆
けど焼き魚と違ってグリルでトーストしたことがないので
どれぐらいの火力で焼けばいいのか
さっぱりわからず☆
出来上がったトーストは上側がちょっと焦げかけで
下側がほぼ焼けてないという仕上がり・・・☆
ちょい凹む・・・☆ _| ̄|○
何年前だったかな、このオーブントースターが
スイッチをピ!してもパンが焼けない!
っちゅー不具合が起きまして。
この時はコードの断線ではなく、ヒーター部分の不調。
自分での修理は無理!!
それで買った家電量販店へ修理の依頼で持ち込むと
「こりゃ買い換えた方が安いですよ」と
店員さんの定番的なお返事。
一応修理した場合の代金を見積もってもらったら
このトースターを買ったのと同じぐらいの
修理代金がそこに☆
でも夫がこのトースターを気に入って使ってるので
買い換えはしたくないものの、仕方なく買い換えのため
トースターの売り場へ回ってみると
おお~~♪同じ機種のトースターがあるやん♪
やった~♪
これにしよ♪即決♪
で、値段を見てみると・・・。
あれ??
新しいソレを買うより修理してもらった方が安い!
見積もりを出してくれた修理受付の店員さんに言いました。
「修理に出します!」
そうして数日待って修理してもらったトースターを
引き取って使いだしてからの今回の断線☆
夫がその断線箇所を見てみましたが
今回もどうやら自己修理は無理なレベルのようで
この週末の休みの時にまた店に持ち込むつもりですが
はてさて、その時に見積もってもらう金額が
はたしていくらぐらいなのか。
それによって修理するかしないかを判断しますが
もしも新しいトースターを買うとしても
このトースターを買ってすでに何年も経過してるので
もう同じ機種のトースターは販売されてないかも☆
う~~~~~~~~~~~ん☆ _| ̄|○
[0回]
PR
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/01)
(06/25)
(06/13)
(06/10)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
COMMENT