忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
タイトル、なんじゃそれ?と思われた方おられると
思います。

うちのネット接続は光ファイバーでして
それと同時に光テレビと光電話も同時契約してまして
こないだからその光テレビのチューナーがいきなり
不調になっちゃいました☆

ついさっきまで正常に動いてたのになんで??と
疑問符がいっぱい飛び交うぐらいほんとにいきなり
チューナーがダメになってBSやCSチャンネルが
全く見られなくて☆

で、光ネットのプロバイダに問い合わせたら
これがビックリ!チューナー不調はうちだけじゃなくて
同じ契約で光テレビを見ている世帯数万軒の
お宅で同様の不調が出ているとか!

どれも同じメーカーが作ったチューナを使用していて
ほぼ同時期にほぼ全部の数万台のチューナーが
不調状態に陥り使用不可能になったとか☆

おいおいおい!

メーカー責任の不具合なのですべて無償交換にて
新しいチューナーをお届けします。ということだったけど
(いわゆる“リコール”ってやつね♪)
なんせ数がハンパなく多いものでメーカー製造が追いつかず、
出来次第届くことになって、その不調だという
連絡をプロバイダ側にしてからほぼ3週間経った今日、
やっとこさその新しいチューナーが届きました。

とは言うものの、コレも一時的なもので
今回の不調をきっかけにチューナーが別メーカーの
ものに変更になるそうで。

となるとその別メーカーで数万台分のチューナーを
製造せにゃぁならんということでこちらも
出来上がり次第お届けしますとなりました。

それで今日はその「とりあえず」のチューナの
取り付けに来てくれた担当さんが
あれこれあれこれ取り付けの作業をしながら
会社へ連絡するのに携帯電話をかけて
うちに設置したチューナーの機種番号を伝えたんですが
その時アルファベットを伝えるとき間違えず
伝わるように用いたのがタイトルの言い方でして。

たとえば機種記号が「FBT1234」だとすると
担当さんが会社の相手に伝えるときに

「FBT1234です!FはファイターズのF!
 BはバッファローズのB!TはタイガースのTで続いて
 数字の1234です!」てな具合に。

そっか、ここの会社はプロ野球チーム名で
説明するのか~!なんて横で何気に聞いてて
ある種の感動までしたりして(笑)

今日聞いた説明ではたまたまプロ野球チームの
頭文字で伝わりましたが、もしも野球チームに
当てはまらないアルファベットだったら
どういうのを使うのかちょっと気になったりもした(笑)


そんなこんなで40分ほどかけて
新チューナーの設定と設置が終りました。

私がまず先にチェックしたのはCSの
アニメ放送が多いチャンネル(笑)

う~ん、ヤマト作品はやってないみたい・・・。

去年だったかおととしだったか
ヤマトの映画イッキミな催しがありましたよね~♪
東京あたりでやってませんでしたっけ?
岡山県でもあったかな?(すみません☆記憶あいまい☆)

BSやCSなんて言わない!!
テレビ地上波でイッキミやってくれないかな??(笑)

たとえビデオとかDVDを持ってるとしても
やっぱりリアルタイムでテレビ電波にのって
放送されるのを見るのは違いますから(笑)

願わくば「新たち」のカットされた部分を
全部入れたノーカットで見てみたいんだな~(超願望!)


あぁ、最後はタイトルと関係ない締めになっちゃいましたぁ☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 14 15 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]