ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧
- 2012.12.08 寒波襲来☆
- 2012.12.07 また・・・
- 2012.12.06 寒いわぁぁ~~☆
- 2012.12.05 久しぶりにさまよう、ただよう(笑)
- 2012.12.04 や~~、寒かった!!
- 2012.12.03 告示前に来るものだっけ?
- 2012.12.02 改めて 12月ですなぁ~
- 2012.12.01 6人忘年会楽しんできました♪
昨日あたりからタイトルの通り、
えらく寒い日になってるので(おまけにずっと曇り空&強風☆)
家にいるときはハンパない厚着になってます。
見よ!この堂々たる着ぶくれっぷりを!!な感じ(笑)
ただでさえ雪だるま体型の私がさらに…(以下略げふげふ☆)
なるべく暖房を使わず電気を節約したいという
エコ心ってことですがな♪
さて、先日までに何度か書いた売りに出た
お隣の〇〇さんのお家、
そのお家を買いとった不動産屋さんから
今日うちに電話がありまして
「当社が〇〇さまのお宅を今後販売させて頂くにあたって
お隣さまであるそちらさまにもご挨拶をさせて頂きたく」との
ご丁寧な内容でびっくりした!
で、そのご挨拶に明日の午前中にうちに来るとか。
速攻で玄関先を掃除したさっ!
さーあ、いつでもいらっしゃいっ!!(笑)
その明日は今日よりもまた冷えるとか。
うーん、これ以上の着ぶくれはもう…ムリ☆
あったかい日差しが恋しいわっっ!
[0回]
PR
今日もまた東北地方に大きな地震が起きた。
これが1年9か月前のあの大きな大きな大きな地震の
余震だというから驚く。
1年9か月経過してもまだ余震なのか…。
どうか、どうか
本当に大地が、海底が、地球が鎮静することを願うばかり。
願うことしかできない自分がはがゆい。
[0回]
テレビの天気予報がしきりに伝えていましたが
こちら大阪も今日は寒風がとっても強い一日でした。
よそのお宅の塀の向こうから飛んでくる枯葉は
掃除しても掃除してもきりがないほど散りまくりで
、その木の持ち主のお宅の方、
たまにはこっちまで来て掃き掃除してくれぇ~~!!
・・・でも今日の強風がとどめになったのか、
枯葉を存分に散らしたその木は枝だけの
丸坊主になっちまいましたが☆
そんな寒い寒い今日でしたが、
夜は夫と長男がサッカーの試合のテレビ観戦に
熱中してるので、その間に
ゆ~~っくりとネットとお風呂を堪能します♪(笑)
さ、週末に向けてひと踏ん張り、
明日もがんばろ!!
[0回]
ふと、気になったものをネットで検索して
いろいろ調べてみる。
で、そこから何気に関連づく言葉を調べて
ネットの海をさまよう、なんてことをして
しばらくあちこちを行き来してたら
最初に調べた言葉がなんだったのかを
忘れてる自分がいて(笑)
あぁ、最初の言葉は「遠近両用メガネ」だった!
で、そこから「遠近両用コンタクトレンズ」へと
どんどん進んで行って…てな具合。
そうして巡って巡って巡って
最終的に「仙台市の七夕祭り」の画像へと
たどり着いて…。
うーん、もう一度最初の「遠近両用メガネ」から
どこをどうたどって七夕祭りに到着したのか
同じところをたどり直す気力は ない!
ネットーサーフィン、面白いけど侮れない(笑)
[0回]
今日も今日とて風は強いし気温は低いしで
重ね着しまくりの一日でした☆
暖房費押さえようとエコしてみるのもちょい辛いね~
これだけ冷えると☆
さーて、毎年年末恒例になってる実家からの
年賀状作成依頼が今年も来ました!(笑)
ええ、ええ、喜んでもらえるなら、
お店の年賀状印刷に出すより気楽に頼んでもらえるなら
頑張りますともさ!(笑)
うちのパソコンとプリンターに頑張ってもらいますともさ♪
っと、自分の分の年賀状のデザインも考えないとな。
たぶんヤマト色のない、ごく普通の年賀状になるかと(^^;)
(ご希望があれば こだっぺたち 描きます(笑)
そのような方はいらっしゃらないでしょうが
もしいらしたらこっそりと「こだっぺ年賀状ちょーだい」メールを
お送りくださいませ。
このブログへのコメントではなく、必ずメールでお願いします。
(締め切りは 2012年12月11日にさせていただきますね)
メールフォームはサイトトップ下部にございます。
その場合は住所と郵便番号、お名前をどうかお忘れなく!)
喪中のご挨拶のはがきも何枚か届いてたっけ。
どなたに年賀状を出すのか住所録もチェックしとかないと。
年賀状を買いに行くのはそれからだな。
うちからほんの近所に郵便局があるのが
すごく助かる!(笑)
さー、あっという間に年末来るぞー!
ぼーっとすんなよ、えゆう!!
[0回]
今日家に届いた郵便物の中に
今度行われる衆議院選挙の投票整理券(って名前だっけ?)が
家人の分4枚届きました。
や~♪次男も20歳に到達しておりますので
今度がいよいよ選挙投票デビューですよ(笑)
大きくなったもんだ(笑)
で、ふとギモン☆
この投票整理券って
選挙の告示前に届きましたっけ?
てっきり告示がされてから届くものだとばかり
思ってたのでね~。
とりあえず投票日まで失くさないようにしまっておこう。
と、届いた整理券を手に取ってみて
ふと脳裏をよぎった
案外どうでもいいギモン。
[0回]
寒ぃっ!
おぉうっ!もうすでに秋じゃなくてしっかり冬してますな、季節は。
時はちゃんと流れて季節も移ろってるんだね(笑)
そろそろ重い腰を上げて大掃除にかかっていかねば。
トイレとかお風呂とかは普段からちょこちょこ
掃除はしてるので年末だからって
そう意気込んで大掃除しなくてもいいと思うんですが
(お風呂はこないだカビとり掃除をがっつりやったし)
やっぱりね、家の大掃除で一番手ごわいボス、
いわゆるラスボスは台所の換気扇でしょう!ってことで
最終兵器(笑)の重曹に活躍してもらいましょうか♪
明日以降の晴天の日を見計らって
換気扇掃除、がんばろ!!
話変わって
先日書いた、売りに出たというお隣のおうち。
今日その買い取った不動産やさんと測量士の方が
うちに来て、夫立会いの下でうちの家と
そのお隣さんの家との境界線の確認をしてました。
お隣さんの門扉にはすでに「売家」の看板が…。
でも聞いたところによると、お隣のおばあちゃまは
まだ入院中で、お子さん(息子さんご夫婦だろうな、たぶん)の
ところに今後退院したら同居されるということで
急きょお家は売りに出されて。
驚いたのは、ほんとに急な売り渡しだったので
家の中の家財道具はまだそっくりそのまま残っているんだとか!!
その状態で…「売家」ですか??
不動産屋さんは「次の買い手が決まれば不要な家財道具を
運び出します」とは言うんだけどね~。
そういうもんなんですか?
本当に大事なお仏壇とかは息子さんご夫婦が
家の売却前に引き取るなりしてるだろうと思うんですが
長く親しくしていただいたお隣さんだけに
私が気にしなくていいことなんですが
やたらと気になります…☆
うーん…。
[0回]
昨日書いた夫の友人さんご夫婦2組と
私ら夫婦との6人での忘年会、飲んでしゃべって食べて
しっかり楽しんできました♪
お店はちょいと遠いところだったんですが
(お店の送迎車で最寄駅まで迎えに来てもらった♪)
料理はおいしかったし、オーダーした梅酒も
果実酒も美味しくって満足~~♪
ビールが全くダメな私もあぶれることなく(笑)
盛り上がれました♪
今年も残すところあと1ヵ月。
ちょっと早い忘年会になりましたが
みなさん今年一年お疲れ様でした!ってことで
お腹は存分に満足♪
また今度は家族で行きたいお店だわ♪
料理もお酒も楽しくおいしく堪能しました~♪
さ、また来年もしっかり頑張ろ!
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/18)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)