忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
今日は兵庫県の出石へ行きまして
新そばを美味しく頂いてきました♪

「皿そば」と呼ばれる小皿5枚分のお蕎麦が
おおよそ普通のざるそば一人前と同じぐらいの
分量かな?

これを「少量の塩のみ」で頂いてから
2皿目は「めんつゆだけ」で頂く。

次に「薬味のネギやわさび、ダイコンおろし」を
同じめんつゆに入れてから蕎麦をつけて頂く、
次にとろろ芋をさらに追加でめんつゆに入れて
4皿目を頂き、最後の5皿目は
そのめんつゆに「なまたまご」を追加して
(いわゆる“薬味全部入れ”状態ね)頂く、というのが
この出石そばを頂く基本形なんだとか。

最後には蕎麦を湯がいた「そば湯」も
出て来るので好みでめんつゆに入れて飲む!

これでフルコース!(笑)

もちろん、基本の5皿で足りないな~~!と
おっしゃる方は追加(有料)の蕎麦を
注文もできます♪

もうすでにわが家の秋のお決まりのように
なりつつある出石の蕎麦巡り(笑)、

今日は2軒のお店に行きましたが
お店によって同じ皿そば、同じ薬味と言っても
麺の茹で方や切り方、めんつゆの味など
さまざまなので、お腹に余裕と自信ががある方は
皿そばのいろんなお店で食べ歩くもよし、
一つのお店で「20皿以上食べたらあなたのお名前を
木札に書いてお店に吊っておきます♪に
トライしてみるよし。

(私的には一つのお店で何十皿も食べるよりは
 いろんなお店を回ってまずは5皿ずつ美味しく
頂く方がいいな♪

お店によっては温かいお蕎麦も置いてるので
冷やしてしめた皿そばとはまた違うお蕎麦を
味わってみるのもいいかもしれません、

来年、また今日と同じように来年も出石へ
行けるのなら暖かいお蕎麦も選択肢に
入れておこう♪(笑)

そうしてお腹も美味しいお蕎麦で膨れて
そろそろ帰ろうか、と駐車場へ
行こうとしたら、ボランティアガイド(?)の
おじさんが道路わきの用水路を指さして
「ほら、おるで」と何かがそこにいるよ!と
手招きするのでその方向を見てみれば


用水路の中に茶色い オオサンショウウオが
いるではないか!!



わかりにくいかな~~~??


ズームアップ!



なぜここに?? 

周りにいたお客さんも一斉に写メ!

(↑2枚の写真は長男がスマホで撮ったのを
 もらいました!私のガラケーでは
 どうも上手く撮れなかった☆
 もちろん、夫ももれなく写メ!(笑))


車で少々走ったところにオオサンショウウオが
棲んでいるという「出石川」という川が
あるのでそれが関係してるのかな?

(でもその川から用水路まで結構距離があるので
 このオオサンショウウオがえっちらおっちらと
 川から道路を歩いてきたとは思えない!)

でも野生(?)のオオサンショウウオを
見たのは初めて!

過去に水族館などで飼育されているのは
見たことあるかも!ですが。

美味しいお蕎麦を食べに行って
これまた珍しいものを見られましたし
いい経験したわ♪(笑)

秋の行楽、存分に楽しみました♪

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 14 15 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]