忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
はい、今日また婦人科へ行きまして
先週受けた子宮体ガン検査の結果を聞いてきました。

結果は陰性でガンの心配はなし♪

しかし不正出血が完全になくなったわけではなく
予想したとおり「ホルモンバランスの崩れ」から
きているのだろうとのことで今後も通院して
様子を見ていくことに。

で、ドクターが仰ったお言葉が

「もうそろそろ更年期 になってくる
 お歳ですからね~~~☆」っと。


おおお!来たよ来たよこの三文字がー!


はいはい、多分それも原因になってるんだろうな~とは
思ってました。

四捨五入すりゃ私もすでに「アラフォー」というより
「アラフィフ」だしな~~~~☆

でも原因が分かれば対処も出来るってもんで♪


こないだも友だちと話してたときも「更年期」の言葉が出てね、

で、私がほざいたの。

   「更年期 オンナですもの それも華
          負けるもんかと ケーキ食う」

   
   「ケーキ食い 食ってしもたと 激後悔
          痩せて見せるわ 明日から」

              って。

友人にはそこそこウケた(笑)


更年期の症状って人それぞれでシャレならんほど
しんどくてたまらん!って方がいらっしゃることも
存じてます。

私だってそうなるかも知れないし。

そのしんどさを恐らく理解しない、理解できない
うちの野郎ども(もちろん亭主に子どもら)に
当り散らしたりするかも知れない。


でも悪あがきはしないわ、多分。


「更年期だなんて!私まだそんな歳じゃないわ!(怒!)
 オバさん扱いしないでよ キー!!」

ってよりも

「あー、そですか、更年期ですか、わしもそんな歳に
 なりましたかね~~、じゃ、どーすんのが
 一番いいですかね~~」って現実を受け止めつつ
いっちゃんエエ方法を模索していけるとエエな~~♪っと。


・・・・っていいながらもストレス溜まってきたら
カラオケで発散するとちったぁマシになるかしらん??(笑)



さーて、どんな現実がきますかね~。


まずはドクターの診察とアドバイスを受けていくのが
最優先だわね。

拍手[0回]

PR

更年期

まずは、検査の結果異常なしで良かったですね!ほっとしました。

更年期・・・・うーーーん、他人事ではないですわ。女性なら多かれ少なかれ、みんな行く道ですな☆

>更年期 オンナですもの それも華
そうですわ!女ですもの!!ケーキで蹴散らしましょう(爆)

それにしても、やっぱり女って大変だ~。
by みーこ 2010/06/10(Thu)23:45:54 編集

ほんとにホッとしました♪

☆みーこさん
いらっしゃいませ~♪

検査結果を聞いてほんっとーにホッとしました。

また次は1年後ぐらいに同じ検査を受ければいいとのことで
肩の力が抜けましたわ♪もうね、ドクターが神さまに見えたよ(笑)

更年期、ええ、いよいよそのボーダーラインを
一歩踏み出しているところのようです(笑)
いろいろあるよね~、オンナですもの♪

ケーキでもジュースでもなんでもいっちゃうわよ!
体重計はしばらくしまいこむから!(アカンやろ!)

・・・と言いつつ今日はアイスクリームをしっかりがっつり
食っちゃいましたー!

痩せて見せるわ 明日から(笑)

<えゆう>
2010/06/11 16:33
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 14 15 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]