新・えゆうのゆったり日記
ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
松の内も明けたしいつまでも「賀正」な背景のままで
置いとくのもナンだな~と、いろいろここのテンプレートを
探してたら同じキャラクターの物が見つかったので
しばらくコレで行きます♪
さてさて、今テレビでよく流れている某自動車のCMで
「まんが日本昔ばなし」のエンディングに使われてた
「にんげんっていいな」がロックバージョンに
アレンジされたのが使用されているのを
よく見聞きするんですが、ふと、「あの原曲が
入ったカセットテープが確かあったよな!」と
思い出してテープをしまってある引き出しを
ゴソゴソ探してみたら
ありました。
今の時代にカセットテープというだけで
ずいぶん前に買ったってのがわかるってモンですが、
子供たちがまだまだ小さかった頃に買ったもので
(ほら、本屋さんによくあったでしょ、子供向けアニメの
絵本と主題歌などが収録されたカセットテープが
パックになって販売されてるヤツ、アレですアレ!(笑))
久しぶりに聴いてみたくなって台所に鎮座している
ラジカセにセットでスイッチ・オン!
あの「~♪ぼぉやぁ~よいこだ」のオープニングは
もちろん、過去エンディングに使われた曲も
何曲かはいっててしばらくぶりに聴きましたが
(しばらくぶり・・・ってか数年ぶりかもしれない☆)
いやぁ~~~~♪癒されました~~~♪
普段お気に入りのヤマトな曲や吹奏楽のあれこれを
聴いていてももちろん気分はいいし、飽きないんだけど
なんといいますか、それとはまた違った沁み方を
するというか、心にね♪
その番組、ちょいと前に数年ぶりに復活放送されたのに
短期間で最終回になっちゃってね~~☆
視聴率は決して悪くなかったとネットの情報で
知ってたんだけど、それならなんでそんなあっという間に
終わっちゃうかなぁ~~☆
今一度、いやほんとマジで再々放送をして欲しいと
切望する番組ですわ。
上記のカセットテープについていた絵本は
なんせ小さいお子ちゃまの遊び道具になっちまったもので
傷みが激しくて処分しちゃった☆
今しばし次男の受験の件が落ち着くまでゆった~りと
ビデオなどを見る気持ちが起きないけど
「サクラサク」が届いてホッとできたら
レンタル屋さんでその昔話のビデオかDVDを
借りてお茶とおせんべなぞお供にして(笑)
見るのを楽しみにしておくわ♪
けどやっぱり再々放送切望だわい!
置いとくのもナンだな~と、いろいろここのテンプレートを
探してたら同じキャラクターの物が見つかったので
しばらくコレで行きます♪
さてさて、今テレビでよく流れている某自動車のCMで
「まんが日本昔ばなし」のエンディングに使われてた
「にんげんっていいな」がロックバージョンに
アレンジされたのが使用されているのを
よく見聞きするんですが、ふと、「あの原曲が
入ったカセットテープが確かあったよな!」と
思い出してテープをしまってある引き出しを
ゴソゴソ探してみたら
ありました。
今の時代にカセットテープというだけで
ずいぶん前に買ったってのがわかるってモンですが、
子供たちがまだまだ小さかった頃に買ったもので
(ほら、本屋さんによくあったでしょ、子供向けアニメの
絵本と主題歌などが収録されたカセットテープが
パックになって販売されてるヤツ、アレですアレ!(笑))
久しぶりに聴いてみたくなって台所に鎮座している
ラジカセにセットでスイッチ・オン!
あの「~♪ぼぉやぁ~よいこだ」のオープニングは
もちろん、過去エンディングに使われた曲も
何曲かはいっててしばらくぶりに聴きましたが
(しばらくぶり・・・ってか数年ぶりかもしれない☆)
いやぁ~~~~♪癒されました~~~♪
普段お気に入りのヤマトな曲や吹奏楽のあれこれを
聴いていてももちろん気分はいいし、飽きないんだけど
なんといいますか、それとはまた違った沁み方を
するというか、心にね♪
その番組、ちょいと前に数年ぶりに復活放送されたのに
短期間で最終回になっちゃってね~~☆
視聴率は決して悪くなかったとネットの情報で
知ってたんだけど、それならなんでそんなあっという間に
終わっちゃうかなぁ~~☆
今一度、いやほんとマジで再々放送をして欲しいと
切望する番組ですわ。
上記のカセットテープについていた絵本は
なんせ小さいお子ちゃまの遊び道具になっちまったもので
傷みが激しくて処分しちゃった☆
今しばし次男の受験の件が落ち着くまでゆった~りと
ビデオなどを見る気持ちが起きないけど
「サクラサク」が届いてホッとできたら
レンタル屋さんでその昔話のビデオかDVDを
借りてお茶とおせんべなぞお供にして(笑)
見るのを楽しみにしておくわ♪
けどやっぱり再々放送切望だわい!
PR
私も全部録画する~♪
いらっしゃいませ~♪
>まんが日本昔ばなし
ほんっとにいい番組でした~♪
あー、録画したテープ、あるんですね~♪
今も見られるんですね~~~~♪いいなぁ~♪
あの声の出演のお二人、まさに「七色の声」どころか
無限大の声、でしたよね~♪
確固たる演技力あってこその魅力だわ!
うちにも次男が幼稚園の頃(何年前だよ・・・)に
確か夏休みか冬休みかの午前中だったか
「お子様アニメタイム」的な再放送があったときに
テープ1本端から端まで録画したことがあるんですが
セコい私は「3倍モード」で録画したもんだから
10年ほど経ったいま再生するとエラいことになってます・・・(泣!)
ほんとに再々放送してくれたら今度は
セコいことをせず(笑)全部録画します!!(笑)
まんが日本昔ばなし
あの番組はよかったですね(いきなり本題・笑)
放送していたときに何話か録画したテープが家にあるのですが、子供達はいまだに時々見ています。
(「三枚のお札」の山姥の物真似をしたりとか・笑)
自分も子供の頃、本放送時に時々見ていましたが、
今見ても大人の視聴にも耐えうる番組だと個人的には思います。
出演のあのお二人の演技がなんとも言えずイイ感じです。
「人間っていいな」の歌は長男の学校でも頻繁に歌っているみたいです(教室に歌詞が貼ってあった)
こちらも兄弟で時々歌っていたりします(笑)
もう一回放送してくれたら、全部録画するのにな~(笑)