忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
今日は子供たちがそれぞれに予定があって
それぞれにお出かけ。

なので私も夫の写真撮りに付き合うべく
兵庫県は出石へと出かけてきました。

今の時期は新そばの時期でもあるので
美味しいおそばを頂いてから
紅葉を撮影しよっか、という計画で。

高速道路の渋滞を避けるために
朝早めに家を出て一路出石へ!

途中S・Aに立ち寄って旬の丹波の黒豆を
エダマメで買ってみたり♪

粒が大きいお豆さんで塩茹でにすると
美味しいんだ~これが♪

(が、これを買った後に立ち寄った
 道の駅の青果売り場では
 さらにお手頃価格でなおかつさらに
 豆の粒が大きいのが売られていて
 夫と二人して凹む・・・☆ _| ̄|○ )

そんなこんなの寄り道を経て到着した
出石町では「きものまつり」なるイベントが
開かれていて老若男女を問わず
着物姿の方が多くてにぎやかでした♪

中には観光で来られていたのでしょうか、
着物姿の外国の方もいらっしゃいました。

どうやら自前の着物だけではなく
会場できもののレンタルもしてたようで。

そうして出石について現地で頂いた
おそばが美味しいお店のパンフレットを見つつ
まず一軒目に入って「皿そば」という
メニューを二人前注文。

手のひらに乗るぐらいの小皿に
少盛のおそばが盛られていて
基本はそれが5皿で一人前。

それに刻みネギやすったわさび、生玉子
(うずらの小さい玉子じゃなくて鶏の玉子!)が
基本の薬味としてついていて
あとはお店ごとに大根おろしがついていたり
すりヤマイモがついていたりして。

夫も私も2軒は行きたいから、と
追加の小皿は頼まずに基本の5皿を
オーダーしていろんな薬味と一緒に
堪能しました。

(確かこの5皿分で一般のざるそば一人前と
 同じ量になったはず)


食後は次のお店に行く前に
ちょっと腹ごなしをしようと
お土産物屋さんでお土産物をみたり↑に書いた
きものまつりのイベント会場を見てみたり。


そうして2軒目のお店でも
基本の5皿一人前を二人分注文♪

先に行ったお店とはちょっと中身が違う
薬味と合わせて5皿、頂きました♪

量的にはこの2軒のおそばで
ざるそば2枚分ってところでしょうか?

キュっと締まった茹でたて、しめたての
歯ごたえもしっかりした美味しいおそばを
存分にいただいてきました。

そうしてお腹も大満足になったところで
夫の「さーて、紅葉見に行こか~♪」

と、カメラ小僧(笑)の血が騒ぎだしたので
色づいた紅葉をさがすものの
これがまだまだ写真に収めて残しておきたいほどの
紅葉になってなくて

夫  _| ̄|○ ・・・☆ アァナンテコッタイ!


でも確かに10月に入っても気温が高めな日が
あったりしたのでその分紅葉も遅めかな?

今日のドライブの主目的が紅葉の写真を撮る!
(私の主目的はもちろん美味しいおそばを
 しっかり食べる事♪)でしたが
結局はカメラをケースから出すことすらなく☆

でもまだ紅葉の季節はこれからなので
来月になってからでも紅葉スポットを探して
また行くことになりそうです。

さーて、それがいつ、どこになるか


楽しみやぁ~~~~♪



拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 14 15 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]