忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   

昨日の続き(笑)

昨日友人らと日帰りドライブを楽しんだ長男、
日付が変わってすぐに無事帰宅しました。

安堵しまくりの私。

休日高速道路1000円でかなりの渋滞を
想定してたものの、実際にはさほど混雑はなかったらしい。

あぁ・・・私も行きたかった・・・行きたかった・・・。
美味いもの食いたかったぞ!

お土産は美味しい和菓子と





と・・・

車の凹み☆



なんでも方向変換しようと切り返したときに後ろを

ごんっ!とやったとか。

でもよそ様の車にぶつけたわけじゃなかったのでホッ♪


朝は出勤時間がやたらと早い夫は今朝
私からその凹みのことを聞いてから仕事に
行きましたが

帰宅して「目立たんところやけど結構デカい
凹みつくっとるで~☆」と報告してくれて。

大学から帰って来た長男はかくかくしかじかと
凹みのわけを話して謝ってましたが
夫は「まぁ他の人の車にぶつけたんやなかったら
かまへん。免許とりたてやったらよぉあるこっちゃ!」と
太っ腹なお許し(笑)

でも心ン中じゃ泣いてるかも☆


オヤジの辛いところよのぉ~~。(苦笑)


そんなこんなでまぁるく収まって
長男のお土産の美味しいあんこ餅、
みんなで頂きました♪


次はわたいらもどっか行こうよぉ~~~~!>ねぇ夫♪

この盆休みはもう無理なので
来月、9月の4連休に期待してるわ♪(笑)

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無事で何よりです

  • by YUKIKO
  • 2009/08/11(Tue)09:27
  • Edit
えゆうさん、おはようございます~(^-^)/

息子さん、車は凹んだものの無事帰宅してよかったですね。
車は修理すれば直りますもの。
私も免許取り立ての頃は父の車をあちこちぶつけ、その後マイカーを購入した親不孝者です。(滝汗)
修理代は、ちゃんと払いましたけど。(あたりまえだって)

遊歩計始めたんですね。
私は昨日、終日凄い雨でさぼったので、えゆうさんに追い越されないよう頑張ります~
また進捗状況を教えて下さいまし。

有難うございます♪

  • by えゆう
  • 2009/08/11 17:49
☆YUKIKOさん
いらっしゃいませ~~~♪

<無事帰宅

ほんっとーに無事に帰ってきて
顔を見るまでは心配でしたが(帰宅後に話を聞くと
夜になって高速道路を走行中、ワイパーを最速にしても
前が見えないぐらいの豪雨にあったとか☆こわぁ~~!)
なにはともあれ、人身事故を起こさず帰って来たので
なによりホッとしました♪

今回の修理代はちゃんと社会人になってからの
出世払いってことになりまして(笑)

長男よ、この就職難の世を乗り切るんだぞ!!(笑)

>遊歩計

はい♪YUKIKOさんを見習って買ったままで保存(笑)していたのを
稼動させました♪

が、買った時にケースから出した説明書をどこかに
失くしちゃって☆
なんとか基本的な操作は出来ますがこの先電池交換の
時になったらどうしようかと・・・☆(苦笑)
電池を一度抜いてもそれまでのデータは残るのかしらん??


一応設定したノルマは頑張ってこなしてますが、
おバカをやらかして初日のデータを消してしまうという
ドジを踏み(泣!)やり直してます☆(なので同じイベントを
2回見ました)

でもポケットに叱咤激励してくれる古代くんがいつもいるだけで(笑)
こんなにも動くこと、歩くことを意識できるようになったことに
感謝してます♪(笑)

佐渡先生には最初から「太りすぎ!」と叱られてますが・・・(凹)

頑張りまっす!

<えゆう>

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]