ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
さてさて、次男が通う中学校の文化祭、見てきました。
次男が「大道具」の一員として参加した
三年生総出の演劇も気合の入った頑張りが
伝わってきました♪
演劇の最後にここが今の時代ね、
パソコンとプロジェクターを駆使して
参加者全員、役者はもちろん、衣装係や
大道具、小道具など舞台に立って演じた面々以外の
みんなの名前がクラスと役割ごとに
スクリーンに映し出されてね、
陰から支える役目のみんなも頑張ったんだなっと
大道具のところに次男の名前を見つけて
ちょっくし、うるっとしたり(笑)
いや~~、ほんっとにこれで中学での
大きな行事はほぼ終ってあとは受験と卒業式だけに
なっちゃいました。
長男が中学に入って最初の文化祭を見たのが
6年前、その後次男が入学してから今日の文化祭と
トータル6回見たことになるんですが
やっぱり準備のための時間がなかなかとれないって
こともあるのかな?
年々プログラムの項目(演目)が少なくなってるのが
ちょっと残念かなぁ~☆
長男の時にはあんなことやったりこんなことも
やったのに今年はやらないね~~~~☆なんて
一人突っ込みかましたぐらい(苦笑)
それでもね、舞台演目だけじゃなくて
美術の時間に作った作品や文化系クラブの
作品展示などもかなりの力作をたくさん
見られたし、ま、ま、良しとしましょうか♪
今日頑張ったみなさん、ほんとにお疲れ様でした♪
楽しく拝見しましたで~♪
で、明日行く予定にしていた長男が通う大学での
学園祭は急遽行かないことにしました。
書くと長く長くなるので省きますが
来年の学園祭には絶対に行きたいわ♪
自分が大学生活を経験してないだけに
大学の学園祭ってどんなだろ~~♪?と
興味津々だったんだけど、しかたない、
来年に期待しておこう(苦笑)
[0回]
PR
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/01)
(06/25)
(06/13)
(06/10)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
COMMENT