ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
子供らも社会人だ大学生だと大きくなると
むしろ夫よりも子供らの方がそれぞれに忙しくて
家にいる時間がかなり短いことが多々あって
家の中がかなーり静かだったりします。
今日から長男が東京・静岡と続く3週間の出張のため
でっかいキャリーバッグに着替えやノートパソコンとか
大量の荷物を詰めて出かけて行きましたし、
次男も大学のサークル活動で
新入生部員獲得&歓迎のイベントが続いてて
朝から出かけたまま。
晩御飯もサークル仲間と食べてくるとかで。
子どもたちが家にいるとそれぞれの部屋から
好きな音楽がジャンジャカ聞こえてきて
(それも家にいる間ずっとかかってるし)
こっちはこっちでテレビを見てたりすると
狭い家の中がどんだけやかましい&にぎやかだか。
が、今日はそれもなく、私も夫も
テレビの見たい番組がないと
プッツリと消しちゃうので
家の中がしーーーーーーーん!!
にぎやかな時と静かな時の差がデカい、デカい☆
夫の友人にはすでに子供は独立して家を出てて
残るのは夫婦二人だけという方が多く、
子離れとともに、それまで飼っていなかった
犬や猫が新しい家族になることも多くて。
子育てで毎日カリカリしてるときは
早くデカくなって早く家を出ろー!っと思うのに
いざそうなると気持ちがぽっかり大きな穴をあけて
その穴を埋めるのにわんこやにゃんこの
力を借りるんだって。
以前そういう話を聞いたときは
私もまだまだ子供に手がかかる時期だったので
そんなものなのかな~と他人事に聞いてましたが
今やっと少しずつそんな気持ちがわかるような(笑)
でもうちの子らが本当の意味で
自立して家を出るのはまだしばし先の事だろな。
「かわいい子には旅をさせろ」がどっかりと
大木のごとく私の胸の中に存在するその片隅に
「旅は慌てることないじゃん!」の気持ちがこっそり
くっついてるこの複雑な感情。
これも子育て、子離れの難しいところなのかしらね~☆(苦笑)
まだまだ未熟だ、わたし。
[0回]
PR
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/01)
(06/25)
(06/13)
(06/10)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
COMMENT