ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
今日ちょこっとびっくりしたこと。
某大学の「文学部」に入学した次男の授業に
「体育」があること。
だもんで、今日は「ジャージ上下」持参で
出かけていきました。
文学部での体育ってどんな授業内容なんだろ~~~??
ちょっと興味ありあり(笑)
が、さすがに剣道の授業はないらしい(笑)(笑)
あるとよかったのにね(笑)(笑)(笑)
始まったばかりの大学生活、
まだまだ楽しむ、までの余裕はないようですが
頑張って通学してます。
で、ようやく慣れてきた頃に長い夏休みになるんだね(笑)
次の課題はバイト探しとサークル活動入会らしい。
授業時間との兼ね合いをうまあく考えて
バイトとサークルを探してるところ。
これがなかなか決まらんらしい(苦笑)
がんばれ若造!!(笑)
ここでサイトのWeb拍手に今日頂いたコメントへの
お返事を。
今月14日・17日にコメントをくださった方ですね。
4月26日 10:50 匿名の方
先日からあなたが安否を気遣われていた管理人さんが
運営されているサイトに行かれたんですね。
お元気でなによりでしたでしょ。
それで貴方がその管理人さんに書いて欲しかったと
思ったこと、それは私が受け取ったメールに
書かれていました。
多忙のためしばらくの間
PCに触れることができなかったので
自サイトに書き込みをできずにいたことも合わせて。
ちゃんと被災された方々に想いを寄せて
いらっしゃいます。
しかしそのこと、その想いを人の目に触れる場所に
書く、書かないはその方その方によって
考えが違います。
またこのことはヘタをすると書き方によっては
プライベートな部分を晒すことにも
なりかねませんからね。
ただどうしてもその管理人さんに
あなたが書いて欲しいと思ったことを
掲示板なりに書いてと願うのなら
どうぞ、ご自身でその管理人さんに
メールにておっしゃってみてください。
その管理人さんのサイトトップページに
メールフォームがありますよ。
[0回]
PR
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/01)
(06/25)
(06/13)
(06/10)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
COMMENT
あるところには、あるんです!
いつも楽しみにブログ拝見してます。
息子さんの入学された大学に体育の授業があったんですね。
ムフフ…あるところには、あるんです!
はる~~か昔、私が通っていた大学にもありました。
「大学だよ!文学部だよ!なんで体育あるの?!」
と驚きました。
授業内容は陸上競技にバレーにバスケ…そして「水泳」も!!
当時は「なんで女子大生がスイミングキャップかぶって50mプールでクロールしなきゃなんないの?」と怒ってました。
が、単位を落とすわけにはいかないので必死にやってました(笑)
でも、今となっては『なにもかもみな懐かしい…』
思い出です。
新年度が始まって1カ月。チョッと疲れがでる頃かなぁ~って思います。
えゆうさん、そしてご家族の皆さんもお体ご自愛くださいね。
ありましたか!(笑)
いらっしゃいませ~♪
おおおおおおお!やっぱり文学部でも体育ってあるんですね~!
次男が通ってる大学だけじゃなかったんだ!(笑)
それもまたたくさんの種類が!それをやっぱり
大学だから1限90分間やるんですよねー!
文学部でも体力勝負だぞっと!(笑)
私だったらきっと体力尽きて
途中でプールに沈んでます☆(かぼかぼかぼ!)
いや、どざえもんのように浮くか…。
ちなみに次男の今回の授業は「アーチェリー」だったとか。
高校の時には間違いなく体育ではやらなかったこと。
さーあ、ちゃんと弓はひけたんだろうか…?
将来次男にも懐かしい思い出として残るといいな♪(笑)
次男の生活パターンが変わってそろそろ
慣れてくる頃かな?と思うのですが、
同時に疲れが出てくるですよね~。
労りのお言葉を有難うございます♪
家族で気をつけてこの連休を過ごしますね♪
<えゆう>