忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   

おサカナくわえたドラ・・・(以下略(笑))

今日は季節が一気に前進したように
暖かい春真っ盛りな気温になって
暑がりな私は汗かきかき!な月曜日になりました。


さて、そんな週明け月曜日は
所用があって朝から外出しておりまして、
その用事を終えてからちょいと寄り道をば♪

大阪は心斎橋にある大丸百貨店にて開催中の
イベントを見てきました。

それが 「みんなのサザエさん展」 

全国を巡回しているというこのイベントが
今ちょうど大丸百貨店で開催中でして
閉会前までにぜひ行っておかねば!と思っておりましたが
それが今日のいいタイミングで行けました。


前売り券を買っていなかったので当日券で入場。

入ってすぐのところにはサザエさん一家の紹介があって
私の前に入場したオバさま方(笑)は
波平さんの年齢を見て

「え~~~~!!波平さんって私より年下やんか~!」と
大変驚かれていました(笑)


大丈夫♪ サザエさん放送開始当時は
タラちゃんとさほど歳が変わらない私が
あと数年でフネさんの年齢に追いつく・・・(以下略☆)


なんつっても放送45周年ですから~!(感慨無量!)


全国各地を巡っているイベントなので
その会場ごとに展示物や順序に
若干の違いがあるかと思われますが
一番盛り上がっていたのは「花沢不動産」のコーナー。

東北大震災復興支援のこのコーナーでは
まず「分譲地」を100円で購入し、
くじ引きのようにして引いた
「権利書」と500円玉に乗るくらいの
白く小さな「家」を受けとります。

家は三角屋根と丸屋根の二種類。

お好きな方を選べて私は三角屋根のタイプをチョイス。

この真っ白な家を用意されたカラーペンで
好きなように色を塗り、字を書いたりして
自分の「マイホーム」を完成させます。

出来上がったら家と一緒に受け取った「権利書」の
裏に△丁目◇番地を書かれているので
その場所にマイホームを設置します。

設置の際にはスタッフの方が
木工用ボンドを手に待機してくれています(笑)

私は「8丁目11番地」でした。


詳細は上記リンク先のサイト内をご覧ください(笑)

すでにたくさんのお家が建てられていて
ミニチュアの町が出来上がって来ています。
個性的なお家がいっぱいの町が♪(笑)

スタッフの方がお家を設置するたびに
「あ、ここは中島君のお家の近くですよ♪」とか
登場人物に関係する場所の近くだと
教えてくれてさらに盛り上がるんですが、

私のマイホームの近所には誰も・・・☆ _| ̄|○


この家は設置する以外に自分で持ち帰りもできるので
記念に持って帰る方もいるんだとか。


しまった!もう一軒買って持って帰ってくればよかった☆


ぬかったぁぁぁ~~~~!!



でもね、小さいころから見てきたサザエさんの世界を
しっかり楽しめました♪



私が通っていた高校の図書室には
その当時まで発刊されていた
サザエさんの単行本が全部揃っていて
全部読破したよな~~~~~~♪(懐かしき思い出(笑))

いい学校だよ♪(笑)


この大阪での開催が終わると次は石川県での開催だとか。


どんな町が出来上がるんかな~♪



そうして全部を見終えた後にはお土産を♪


物品販売では三種類の一筆箋と
クリアファイル2種類を購入しました。

まだまだ欲しいのはあったんだけど
財布の中身と相談して(笑)これにけってー♪




とっても楽しいイベントでした♪


また行きたい♪(笑)

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]