ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
また実家引っ越し関連の事ですが、
元・実家は売買契約完了後の今週末にも
取り壊されることになりますが、
引っ越しの際のいわゆる「引っ越しごみ」が
まだ結構ありまして、それを
明日、処分業者さんが引き取りに来るんですが
その立ち合いに本来行くはずの妹が
仕事の都合で行けなくなり
仕方なく私が代理で行くことに。
・・・こないだ10日にどっさり最後の
引っ越しごみを片付けて
もう元・実家での作業は
ぜーーーーんぶ終わった!
もう来ることもないな~、って思ってたんですが。
まだありました!(苦笑)
ええ、ええ、行きますよ。
ほんとにほんとの 元実家も見納めしてきます。
でも天気がなぁ~~☆
ママチャリに乗れなくなるんで空よ、
大雨、豪雨はやめてね☆(ため息)
[0回]
PR
今日は・・・というか
毎年4月は家庭菜園での作業が
忙しくなるという夫と長男が
来週あたりから夏野菜栽培の準備として
土づくりに精を出して
私は録りためたドラマや
吉本新喜劇をたっぷり堪能し
まったぁりな日曜日を過ごしました。
ちょうど一週間前の日曜日は
実家の引っ越しでてんやわんやでしたわ(笑)
この一週間はほんとにバタバタしたなぁ~。
それも一段落♪(ホッ♪)
さーて、明日は夫が早出出勤なので
いつもより早く起きなきゃ!なので
そろそろ睡眠モードに入ります~♪
寝坊するなよ、わたしー!!(おー!)
[0回]
や~~、先週からの実家の引っ越し、
本当にバッタバタでしたがなんとか終わりました。
あとは月末に妹家族が同居する形で
引っ越してきますが、こちらはもう
妹たちと引っ越し業者さんとのタッグ(笑)で
いけるとの事なのでよっぽどのことが
無い限り、私や夫、長男らが
手伝いに駆り出されることもなさそう。
ほっと一安心です~♪
今日もうちら三人で新実家にいって
組み立て式家具の組み立てやら
ちょっとした大工作業が必要な個所を
工具片手に仕上げたりで
なんとか母の引っ越しは終わったことになり
母も安堵してます。
あとのこまごました片付けは
母に任せるとします。
さー、明日はほんとにゆっくり日曜日休みを
満喫します!(笑)
[0回]
今日は元実家の片付けに行ってました。
元実家は不動産屋に売り渡した後
取り壊されることが決まっていて
(ハンパない老朽物件と化してるため)
そのために元実家は引っ越し後、
家の中は本当の意味で
「すっからかん」にしておかないと
いけないんですが、引っ越しの日に
そのすっからかん状態にできず
あれこれ残ってたりしたので
今日わたしがそれらを片付けに
行ったというわけなんですが。
その残ってる物というのがクセもので
はがし忘れた絨毯!!
これがシャレにならんほど
デカく、枚数も多くて
これも残しておけないものだから
全部ひっぺがしてゴミ分別して
他にも盲点的に片づけ忘れてる物が
たんまりありまして☆_| ̄|○・・・☆
もうね、今日の片づけってのを
ナメてました。
ちょっと片づければすぐに終わると
思ってたのが
まさかこーーーーーんなに
長時間重労働になるとは!!!
よく頑張ったよ、わたし!
こないだの引っ越し当日より
何倍も疲労困憊☆
からだガタガタ☆
うん、自分で自分をほめちゃいます!(笑)
あとは物件引き渡しの決済日を待つばかり。
あー、ドキドキ!
今夜は体のあちこちに
湿布薬を貼ってから寝ます☆
明日はまた新・実家に行って
あれこれ手伝う作業がありますが
決済日までもうひと踏ん張り!!
[0回]
引っ越しが終わっただけでは
手放しで喜べなくて
元実家を不動産屋と売買契約してるので
その決済までにやっとかないことが
元実家にまだ若干ありまして
その最後の片付け、をしに
また明日行ってきます。
朝は早めに行ってチャッチャと用事を済ませて
チャッチャと帰って来ねば!
要領よく動いてビシッと
やるべきことを片付けられたら
かっこいいよなぁ~~!(笑)
がんばれ!わたしー!!
・・・って、今日の内容はすごくデジャブ感がある~☆
いくらネタがないからって
いくらまだ実家で用事があるからって
昨日の内容とほぼほぼおんなじじゃん☆
あーあ・・・☆ アカンなぁ~☆
[0回]
実家の引っ越し、
まだ不動産売買契約の最終段階が残ってて
それが終わるまで本当の意味で
引っ越しが終わったと言えなくて。
さーて、あとひと踏ん張り、
がんばらねば!!
なんせ自分の実家の事だし。
ん、がんばろ!
[0回]
おとといの日曜日に実家の引っ越しがあり
荷物もだいたい片付いたようなので
今日は手伝いに行かず自宅であれこれ
家事を片付けました。
録画してたまってる番組もいくつか見たりして。
それでもまだまだ完全に終わったわけじゃ
ないので、今週あと1、2回は
手伝いに行かないと。
実家が引っ越したことで今まで乗ってた
バスのルートも停留所も変わったし
またバスのサイトから時刻表を
確認して印刷もしとかないと。
去年の夏からスマホ持ちになってますが
こういった時刻表などは
やっぱり印刷したもので持っておきたい
アナログ派なのはかわらんわ☆(笑)
アナログ万歳!(笑)
と、言うことで
あとひと頑張り!します。
[0回]
昨日引っ越した新・実家に今日も片付け手伝いに
行ってました。
昨日の夜に私らが帰宅した後も
母は一人で荷物の片づけをしてたそうですが
まだまだ全部キレイに片づけるには
少々時間がかかりそうで。
今朝は洗濯をしようとしたら
今までずっと二槽式洗濯機愛用者だった
母にとって最新式の全自動洗濯機は
未知の機械。
一見簡単そうに見えて
かなり手ごわかったようでした。
たかが全自動洗濯機。
されど全自動洗濯機。
今日私が新・実家に行くなり
洗濯機の使い方がわからん☆と
ボヤきます。
なんでも「洗濯物はまだ少ないので
洗面台で手洗いしたものを
脱水だけしたいんだが
そのやり方がわからん☆」とのこと。
はい、同じく二槽式洗濯機愛用者の
私にはチンプンカンプン☆
いや、自宅ではなくても
姑がまだ元気で田舎の家で暮らしてた時、
帰省した私らが義両親の家にお邪魔すると
私は未経験だった全自動洗濯機がありましたが
そのころのそれはまだ扱いも設定も簡単で
私も使えました。
が!
ただでさえ進化しすぎてあれこれの設定が
逆に複雑で二人して
「脱水だけ?はてさて?」てな状態☆
取説を熟読しないとわからんわ~~☆
母ちゃん!二人でしっかり使い方
覚えようね~~~!!
・・・でも脱水だけなら二槽式洗濯機の方が
絶対扱いが簡単だぞ!(力説!)
さて、先週から引っ越し前後で4日間続けて
実家に手伝いに行きましたが
さすがに明日はちょいとお休み。
うちでもあれこれ所用や家事があって
それらを片付けないといけないしね。
そして実家の引っ越しを見ていて痛感しました。
うちも断捨離しないといかんなぁ~~って。
大痛感です☆
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/01)
(06/25)
(06/13)
(06/10)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)