忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   

また雨降り~~~~☆

はい、また雨です。

秋めいて気温が少し下がってるところへの雨降り。

昨日家庭菜園のちっちゃい畑に
ダイコンの種をまいた夫は

「(気温が下がって雨が多いと)芽が出ん!」と
やきもきしています。

冬に収穫できるダイコンでおでんを作るのを
楽しみにしてる私もやきもき!


種をまいたばかりのこの時期の温度管理のコツ、
何をすれば最善なのか、
またしっかり調べないと!

せっかくまいた種、いい具合に成長してほしいしわぁ!

拍手[0回]

PR

特にネタもないんですが

明日からまた雨になるんだとか。

この夏はもう雨はいらんです!

台風もいらんけど!

天気予報をしっかり見て台風への対処、
気を付けておかないと!!

自然災害、ほんといらんです!!

拍手[0回]

もうそろそろ終わり・・・

この夏もたわわに実をつけて
食卓を豊かにしてくれた(笑)花壇のゴーヤも
最近はもう新しく実がつくこともなく
枯れた葉っぱもかなり増えてきて
ゴーヤが実る時期も終わりに近づいてきたようで
次の週末辺りには片付けに入るとか。

ここ数年、グリーンカーテンの役目も果たしてくれるゴーヤを
花壇で育ててきてますが、収穫できた実の大きさとか
数を見てみると一番多かったんじゃないかな?

食べきれない分は干しゴーヤにして
実家の母に喜んでもらえたし。

ゴーヤの炒め物ももう何度うちの食卓に出たやら(笑)

おかげでビタミンはしっかり摂取できたかと♪


また来年の夏にもゴーヤを植えますが(植えること確定)
沢山実ってくれることを今から祈っておきたい気持ちです(笑)

拍手[0回]

秋の気配はあるものの

体感的に暑さが戻った感覚があって
まだまだ冷房も扇風機も必要なんですが
この辺り夫と長男とイマイチ意見が合わず・・・。

暑がりと寒がりの差がありますわ(笑)

うちの家庭菜園で育つサトイモがそろそろ
収穫時期になってるようで
天気次第では明日試し掘りしてみるとかで
いい具合に育っていれば
今週のどこかで収穫するとか。

うちでサトイモと言えば煮物ですが
それ以外のレシピをクッ〇パッ△で
探しておきます。
マンネリ脱却で(笑)

料理の腕、上げたい!!

拍手[0回]

たまに歌番組を見ると

カラオケに行きたくなります!

でも去年からの緊急非常事態宣言発出以降

特に今年に入ってからは宣言が出てると
店が休業になってて

行きたくても行けない~☆_| ̄|○

心置きなく行けるようになるまで

あとどんくらいかかるのかねぇ~。。。☆

先が見えんですねぇ・・・

拍手[0回]

ビミョ~~な天気!(結果晴れ!(笑))

タイトルのまんまで今日の天気は
雨が降ったり晴れたり。

洗濯物を外に出すか部屋干しのままにするか迷いました(笑)

結局は部屋干しの扇風機大活躍♪にしました。

まだ気温が高い時期なので夕方には
洗濯物も乾いたし。

扇風機、最強!(笑)

明日はベランダに干せるといいけどなぁ~!

拍手[0回]

今日は体がダルダルで・・・☆

今日は何が原因かわからんのですが
どうにも体のダルさがとれなくて。

コーネンキのせいなのかどうなのか
よくわかってないとしか☆


今日は早めに寝るとして
明日にはだるさがとれてるいいな~☆

拍手[0回]

秋。虫が鳴いてる!

9月に入って一週間。この数日は真夏日もなく
ほんのりと秋の気配もあって暑さに弱い私には
嬉しい限りで(笑)

夜になって窓を閉めようとしたら
家庭菜園のプランター近くで
秋の虫が鳴いてるのが聴こえてきたり。

ただ、鳴き声だけではなんの虫かわかんなくて。

時期的にコオロギかな~??とも思いますが
確証はありません(笑)

これからどんどん秋の虫も増えてくるんだろな~。


うん、秋よもっとおいで~♪(笑)

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]