おとといあたりからの風邪らしき症状が
今朝起きた時にはすっきりとした感覚で
「お♪ええ調子やん~~♪」な目覚めでした♪
すこ~~~~~し喉の具合が・・・と言うのはありますが
気にしなければ全然大丈夫なレベル♪
酷くなる前に良くなってまずは一安心♪
いわゆる「気温が上がったり下がったり」による
体調不良だったのかな~?と今思えば、みたいな。
とにもかくにも食欲も戻ったし(笑)
ええ、体調不良の二日間ほどは
ちょい落ちてました。食欲が。
天気予報によると明日の大阪は気温が下がるとか。
でも大丈夫♪
今回の事を教訓に(笑)しっかり着込んで
寒さ対策します♪
暦の上じゃもう冬なんだしそりゃ寒くもなるわな~!
普段は晩御飯にあれ食べたい、これ食べたいと
さほど願望を言わない夫が今日仕事から帰るなり
「そろそろ鍋やなぁ~♪」
と言いました。
ん、間違いなく冬だ!(笑)
今朝起きた時にはすっきりとした感覚で
「お♪ええ調子やん~~♪」な目覚めでした♪
すこ~~~~~し喉の具合が・・・と言うのはありますが
気にしなければ全然大丈夫なレベル♪
酷くなる前に良くなってまずは一安心♪
いわゆる「気温が上がったり下がったり」による
体調不良だったのかな~?と今思えば、みたいな。
とにもかくにも食欲も戻ったし(笑)
ええ、体調不良の二日間ほどは
ちょい落ちてました。食欲が。
天気予報によると明日の大阪は気温が下がるとか。
でも大丈夫♪
今回の事を教訓に(笑)しっかり着込んで
寒さ対策します♪
暦の上じゃもう冬なんだしそりゃ寒くもなるわな~!
普段は晩御飯にあれ食べたい、これ食べたいと
さほど願望を言わない夫が今日仕事から帰るなり
「そろそろ鍋やなぁ~♪」
と言いました。
ん、間違いなく冬だ!(笑)
PR
昨日書いた風邪かも?ですが、
今日は朝から雨降りだったこともあって
さらにすっきりしない体の調子が・・・☆
鼻の具合の方はかなーり良くなったんですが
体のだるさはハンパなくてどうもいかんです・・・。
しっかり治します。
いつまでもしんどいのはけっこうキツいし。
ただ、まだのどの痛みがないのはラッキー♪
これがあるとクシャミや咳が続くのより
ほんっとーにキツいし体が持たないし。
さて今夜もしっかり睡眠とります。
明日のブログにはなんぞ面白いことを
いっぱい書きたいものだ。
今日は朝から雨降りだったこともあって
さらにすっきりしない体の調子が・・・☆
鼻の具合の方はかなーり良くなったんですが
体のだるさはハンパなくてどうもいかんです・・・。
しっかり治します。
いつまでもしんどいのはけっこうキツいし。
ただ、まだのどの痛みがないのはラッキー♪
これがあるとクシャミや咳が続くのより
ほんっとーにキツいし体が持たないし。
さて今夜もしっかり睡眠とります。
明日のブログにはなんぞ面白いことを
いっぱい書きたいものだ。
休み明けの今日は朝からずっと
鼻の調子がよくなくてもしかしたら風邪?みたいなね。
あ~~~☆すっきりしないわぁ~!!
鼻の具合だけで他の部分には風邪による不快感は
一切ないのですがそこんとこはOKかなっと(笑)
風邪引いてたとしたらひどくなる前に治す!の
気持ちでいるので今日のところはしっかりと
体を休ませて風邪を治します!
鼻の調子がよくなくてもしかしたら風邪?みたいなね。
あ~~~☆すっきりしないわぁ~!!
鼻の具合だけで他の部分には風邪による不快感は
一切ないのですがそこんとこはOKかなっと(笑)
風邪引いてたとしたらひどくなる前に治す!の
気持ちでいるので今日のところはしっかりと
体を休ませて風邪を治します!
さて昨日はブログに書いたように家族でドライブ。
今この時期は新そばが美味しい季節ってことで
兵庫県豊岡市へと出かけてきました。
転勤で離れて暮らす次男を途中の待ち合わせ場所で
合流しての豊岡市行きだったので
かなり遠回りになっちゃいましたが、
今では長男、次男ともに運転できますので
男3人が交代でドライブ~~♪
私も一応運転免許を持ってはいますが
すでに化石と化してますので(^^;)
後ろのシートだったり助手席だったりとローテーション(笑)
快適に車を走らせてお昼前には現地に到着。
お蕎麦屋さんが多く建ち並ぶあたりの
すぐ近くの有料駐車場に空きがあったのはラッキ~♪
一日駐車して400円ってのもラッキ~♪
行ったお店は「登城」「彩蕎子(さいきょうし)」の2軒。
(お店の詳細はググって下さいまし。登城の方は
HPがありますが「彩蕎子」は食べログなどでの
情報が出てきます)
出石そばの特徴は「皿そば」という形で出てきます。
詳細はこちら→ 「但馬の小京都 城下町出石」
この公式サイトの上部にある「出石そば」の
バナーをクリックしてくださいませ。
私が拙く長い説明をするよりは断然よくわかります。
これまでに何度かこの出石には新そばを味わいに来ていて
他のお店にも行っていますが、やっぱりお店ごとに
違いが出るのは蕎麦を付けて頂く「そばつゆ」でしょうね。
お蕎麦自体はどのお店も出石そばの特徴である
「小皿5枚分=一人前」でこの5皿分が
普通のざるそば一人前と同じ量だとか。
どのお店にも「30枚分食べましたー!」や
それよりももっとたくさん食べました!の
記念&証として残すべく、
木札に名前と何皿食べたかを書いて
店内の壁に掛けられています。
私らも行くお店が一軒だけなら
挑戦しなくもなかったかもしれませんが
一軒のお店で大量に食べるよりは
一人前ずついろんなお店で食べてみたい、との思いから
その挑戦はしませんでした。
で、今回行った2軒のお店では家族それぞれが
一人前ずつをペロリと頂きまして
「さぁ3軒目はどこいこう?」と
お店を探して歩いてみましたが
ちょっとその前に「そばアイス」ってのを
食べてみたくね?みたいな(笑)
ジェラートタイプのアイスを売るお店で
そばアイス発見ーー!
家族それぞれが好きな味のアイスを選んで
私も他の味のアイスと蕎麦アイスの二つを
ダブルでいただき♪
蕎麦アイスってどんな味やろぉ~~?と
興味津々で頂いてみたらその味は
蕎麦でした(笑)
そりゃ蕎麦アイスだもんね!(笑)
で、それぞれが好みのジェラートを美味しくいただいたら
さすがに甘いものを頂いた後に
また皿そばを食べるのはどうも・・・☆となっちゃって
結局はそのあと食べずになったのがちょい悔やまれて☆
もう一軒ぐらい行けたかも!ですが
行った2軒のお蕎麦はつゆも美味しくて
しっかり新そばを堪能できたので今回はこれでOK♪
お腹もちゃんと満たされました♪(笑)
お土産もいろいろ、美味しいものをたくさん買って
帰路につきました。
で、その帰路の途中で温泉に寄り道♪
行ったのが → 「ホテル シルク温泉 やまびこ」
コチラは宿泊できるホテルですが、
温泉は日帰り入浴ができます♪
こちらの軟らかくトロっとしたお湯にとっぷり浸かって
心もお肌もちゃんと満たされました♪(笑)
入浴のあとは途中のS・Aで夕食を摂って
ひたすら自宅へ向かって車をGO!
帰りは高速道路の渋滞もあって行きよりは
かなーりの時間がかかりましたが
夜になってようやく家に帰り着いて
一緒に帰って来た次男も
みんなほぼバタンキュー状態で(^^;)
夫に長男、次男よ、交代しながらの
長時間運転お疲れ様でした!
(運転してないので大きな声では言えませんが
長時間車に同じ姿勢で乗ってるだけってのも
思った以上に疲労感ありますなぁ~~☆)
しばらくぶりの家族でドライブ。
お腹も気持ちもお肌も(笑)満足の一日でした。
もしも次に行くことがあるとしたら
来年の今頃でしょう。新そばの季節ね♪(笑)
その時には3軒か4軒は回りたいな~!(笑)
さーて、この満たされを維持したまま(笑)
また明日からいろいろあれこれ
頑張っていきまっす♪
今この時期は新そばが美味しい季節ってことで
兵庫県豊岡市へと出かけてきました。
転勤で離れて暮らす次男を途中の待ち合わせ場所で
合流しての豊岡市行きだったので
かなり遠回りになっちゃいましたが、
今では長男、次男ともに運転できますので
男3人が交代でドライブ~~♪
私も一応運転免許を持ってはいますが
すでに化石と化してますので(^^;)
後ろのシートだったり助手席だったりとローテーション(笑)
快適に車を走らせてお昼前には現地に到着。
お蕎麦屋さんが多く建ち並ぶあたりの
すぐ近くの有料駐車場に空きがあったのはラッキ~♪
一日駐車して400円ってのもラッキ~♪
行ったお店は「登城」「彩蕎子(さいきょうし)」の2軒。
(お店の詳細はググって下さいまし。登城の方は
HPがありますが「彩蕎子」は食べログなどでの
情報が出てきます)
出石そばの特徴は「皿そば」という形で出てきます。
詳細はこちら→ 「但馬の小京都 城下町出石」
この公式サイトの上部にある「出石そば」の
バナーをクリックしてくださいませ。
私が拙く長い説明をするよりは断然よくわかります。
これまでに何度かこの出石には新そばを味わいに来ていて
他のお店にも行っていますが、やっぱりお店ごとに
違いが出るのは蕎麦を付けて頂く「そばつゆ」でしょうね。
お蕎麦自体はどのお店も出石そばの特徴である
「小皿5枚分=一人前」でこの5皿分が
普通のざるそば一人前と同じ量だとか。
どのお店にも「30枚分食べましたー!」や
それよりももっとたくさん食べました!の
記念&証として残すべく、
木札に名前と何皿食べたかを書いて
店内の壁に掛けられています。
私らも行くお店が一軒だけなら
挑戦しなくもなかったかもしれませんが
一軒のお店で大量に食べるよりは
一人前ずついろんなお店で食べてみたい、との思いから
その挑戦はしませんでした。
で、今回行った2軒のお店では家族それぞれが
一人前ずつをペロリと頂きまして
「さぁ3軒目はどこいこう?」と
お店を探して歩いてみましたが
ちょっとその前に「そばアイス」ってのを
食べてみたくね?みたいな(笑)
ジェラートタイプのアイスを売るお店で
そばアイス発見ーー!
家族それぞれが好きな味のアイスを選んで
私も他の味のアイスと蕎麦アイスの二つを
ダブルでいただき♪
蕎麦アイスってどんな味やろぉ~~?と
興味津々で頂いてみたらその味は
蕎麦でした(笑)
そりゃ蕎麦アイスだもんね!(笑)
で、それぞれが好みのジェラートを美味しくいただいたら
さすがに甘いものを頂いた後に
また皿そばを食べるのはどうも・・・☆となっちゃって
結局はそのあと食べずになったのがちょい悔やまれて☆
もう一軒ぐらい行けたかも!ですが
行った2軒のお蕎麦はつゆも美味しくて
しっかり新そばを堪能できたので今回はこれでOK♪
お腹もちゃんと満たされました♪(笑)
お土産もいろいろ、美味しいものをたくさん買って
帰路につきました。
で、その帰路の途中で温泉に寄り道♪
行ったのが → 「ホテル シルク温泉 やまびこ」
コチラは宿泊できるホテルですが、
温泉は日帰り入浴ができます♪
こちらの軟らかくトロっとしたお湯にとっぷり浸かって
心もお肌もちゃんと満たされました♪(笑)
入浴のあとは途中のS・Aで夕食を摂って
ひたすら自宅へ向かって車をGO!
帰りは高速道路の渋滞もあって行きよりは
かなーりの時間がかかりましたが
夜になってようやく家に帰り着いて
一緒に帰って来た次男も
みんなほぼバタンキュー状態で(^^;)
夫に長男、次男よ、交代しながらの
長時間運転お疲れ様でした!
(運転してないので大きな声では言えませんが
長時間車に同じ姿勢で乗ってるだけってのも
思った以上に疲労感ありますなぁ~~☆)
しばらくぶりの家族でドライブ。
お腹も気持ちもお肌も(笑)満足の一日でした。
もしも次に行くことがあるとしたら
来年の今頃でしょう。新そばの季節ね♪(笑)
その時には3軒か4軒は回りたいな~!(笑)
さーて、この満たされを維持したまま(笑)
また明日からいろいろあれこれ
頑張っていきまっす♪
はい、昨日のブログに書いた通り、
今日は家族でドライブとしゃれ込んできます。(笑)
行先は今が新そばの季節、ということで
出石にて美味しい新そばを味わいましょう♪と
兵庫県豊岡市へ向かうことに。
転勤で離れて暮らす次男も一緒に行くとのことで
夫が指定した場所に次男が来て合流したあとは
間違いなく運転は夫、長男、次男の
三人が交代でぶっちぎり・・・いやいや、ちゃんと
速度を守って走るでしょう。
安全運転第一!!(もちろん!)
私は後ろの席で殿様気分を味わいつつね♪(笑)
おそばを堪能した後はドライブついでに
他にもいろいろガイドブックを参照にしつつ
秋の行楽を楽しもうと計画してるようで
帰りは遅くなる確率がかなり高し!
なので行く前に今日の分のブログを書いておきます(笑)
ではでは、朝ご飯を済ませて
行ってきます♪
今日は家族でドライブとしゃれ込んできます。(笑)
行先は今が新そばの季節、ということで
出石にて美味しい新そばを味わいましょう♪と
兵庫県豊岡市へ向かうことに。
転勤で離れて暮らす次男も一緒に行くとのことで
夫が指定した場所に次男が来て合流したあとは
間違いなく運転は夫、長男、次男の
三人が交代でぶっちぎり・・・いやいや、ちゃんと
速度を守って走るでしょう。
安全運転第一!!(もちろん!)
私は後ろの席で殿様気分を味わいつつね♪(笑)
おそばを堪能した後はドライブついでに
他にもいろいろガイドブックを参照にしつつ
秋の行楽を楽しもうと計画してるようで
帰りは遅くなる確率がかなり高し!
なので行く前に今日の分のブログを書いておきます(笑)
ではでは、朝ご飯を済ませて
行ってきます♪