今日は夫の残業がメチャ長くて(決してブラックな
企業ではありません)帰宅したのも遅くて。
夫よ、お疲れ様でした!
遅い晩御飯の後の片づけを済ませたら
あとちょっとで日付変更線が・・・(^^;)
なので慌ててコレ書いてます。
特に何の予定もなかった一日、平穏でした。
昨日から編んでいたマフラーも仕上がったし
(自分用ね。かぎ針編みなのさ~♪(笑))
やっぱり平穏でした♪(笑)
さ、明日も変わらずの早起き。
もう寝ます~!!
企業ではありません)帰宅したのも遅くて。
夫よ、お疲れ様でした!
遅い晩御飯の後の片づけを済ませたら
あとちょっとで日付変更線が・・・(^^;)
なので慌ててコレ書いてます。
特に何の予定もなかった一日、平穏でした。
昨日から編んでいたマフラーも仕上がったし
(自分用ね。かぎ針編みなのさ~♪(笑))
やっぱり平穏でした♪(笑)
さ、明日も変わらずの早起き。
もう寝ます~!!
PR
今朝起きてすぐにカレンダーをめくりました(笑)
2月ですね~~~。
相変わらず寒いです。
今日のこちら地方のお天気は曇りのち晴れだったんですが
晴れるどころか小雨が降りました☆
天気予報め~~~!!!
気を取り直して
明後日3日は節分の日で恵方巻きなる巻きずしを一本。
その年の恵方を向いて無言でまるかぶりする日ですが、
うちはず~~~~っと前から手巻き寿司と決まってて
好きな具を巻いたこいつをまずは
恵方を向いて無言で一本たいらげる!が
わが家の恵方巻きの食べ方(笑)
いーじゃないっすか、その家その家の
縁起の担ぎ方があっても♪
子どもが大きくなってからは豆まきもしないから
福豆も食べなくなったなぁ~。
歳の数だけ食べるんですよね~♪
今だと50といくつ・・・・・・
数えるのやめた。
で、うちも毎年恒例の2月3日は手巻き寿司♪と
決めてたら単身赴任中(笑)の次男から
この土曜日に帰省する、とメールがあって
だったらみんなが揃う日に手巻き寿司しよ♪と
予定変更!4日にすることにしました。
いーじゃないっすか、その家その家・・・(以下同文(笑))
賑やかに縁起担ぎます!(笑)
2月ですね~~~。
相変わらず寒いです。
今日のこちら地方のお天気は曇りのち晴れだったんですが
晴れるどころか小雨が降りました☆
天気予報め~~~!!!
気を取り直して
明後日3日は節分の日で恵方巻きなる巻きずしを一本。
その年の恵方を向いて無言でまるかぶりする日ですが、
うちはず~~~~っと前から手巻き寿司と決まってて
好きな具を巻いたこいつをまずは
恵方を向いて無言で一本たいらげる!が
わが家の恵方巻きの食べ方(笑)
いーじゃないっすか、その家その家の
縁起の担ぎ方があっても♪
子どもが大きくなってからは豆まきもしないから
福豆も食べなくなったなぁ~。
歳の数だけ食べるんですよね~♪
今だと50といくつ・・・・・・
数えるのやめた。
で、うちも毎年恒例の2月3日は手巻き寿司♪と
決めてたら単身赴任中(笑)の次男から
この土曜日に帰省する、とメールがあって
だったらみんなが揃う日に手巻き寿司しよ♪と
予定変更!4日にすることにしました。
いーじゃないっすか、その家その家・・・(以下同文(笑))
賑やかに縁起担ぎます!(笑)
今日は実家へ介護の手伝いには行かなくてよくて
昨日よりは全然バタバタしなくてよかったんですが
どうも昨日の疲れが出たのか、妙に睡魔に襲われて
グッタリでした☆
これ、絶対に気持ち的な疲れだと思う。
体の疲れよりも。
それでもゆっくり休めたので良しとしとこう。
そーして!
明日から2月。
忘れずにカレンダーを一枚、めくらないと!
よくやっちゃうんです☆、めく忘れ。
ん、明日起きたらすぐにめくっておこう。
昨日よりは全然バタバタしなくてよかったんですが
どうも昨日の疲れが出たのか、妙に睡魔に襲われて
グッタリでした☆
これ、絶対に気持ち的な疲れだと思う。
体の疲れよりも。
それでもゆっくり休めたので良しとしとこう。
そーして!
明日から2月。
忘れずにカレンダーを一枚、めくらないと!
よくやっちゃうんです☆、めく忘れ。
ん、明日起きたらすぐにめくっておこう。
今日も実家に行きまして父の通院の付き添いと
その他諸々の手伝いをしてきました。
これから先の父の介護の事を考えると
まだまだ専門の方に相談し、相談し、相談し、で
決めて行かないといけないことが多々ありまして
なんつかーつまり、気持ち的な疲労感もあって。
いろいろ脳みそぐーるぐるで考えないといけないことも
山ほどありまして。
改めて痛感しますが
親の介護ってほんっとーーーーに大変だなっと。
以前舅と姑を自宅で介護してた時も大変でしたが
これが離れて住む親のこととなると余計にね。
親身になって一緒に考えて下さる
介護や病院診察の関係の方々にも
感謝の言葉しかありません。
先のことも含めて
しっかりしっかり考えよう。
その他諸々の手伝いをしてきました。
これから先の父の介護の事を考えると
まだまだ専門の方に相談し、相談し、相談し、で
決めて行かないといけないことが多々ありまして
なんつかーつまり、気持ち的な疲労感もあって。
いろいろ脳みそぐーるぐるで考えないといけないことも
山ほどありまして。
改めて痛感しますが
親の介護ってほんっとーーーーに大変だなっと。
以前舅と姑を自宅で介護してた時も大変でしたが
これが離れて住む親のこととなると余計にね。
親身になって一緒に考えて下さる
介護や病院診察の関係の方々にも
感謝の言葉しかありません。
先のことも含めて
しっかりしっかり考えよう。