忍者ブログ

[440]  [441]  [442]  [443]  [444]  [445]  [446]  [447]  [448]  [449]  [450

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

私が住んでるこの地域よりももっともっと寒くて
雪が多い地域にお住まいの方がこれを見たら
「そんなのなんてことないわっ!」と怒られそうですが

冷え込みました☆寒かった!!

この週末からはもっと冷え込みそうで
私よりも寒さに弱い夫と長男はお天気の
週間予報を見てゲンナリしてます。

そーろそろ家庭菜園の方でも春植えの野菜の準備が
進んでいるのでそっちの方でも気温は気になるとかで。

家庭菜園を始めて3年ほどですか、これまでに栽培した
種類や収穫量、やってみた方法などなどを経験値として
今年も何を植えて育てようかと男2人の会議(笑)が
着々と進んでいる様子。

今は土の準備として肥料を入れたり
去年までの収穫のあとに残った土中の根っこなどを
きれいに取り除いたりなどなどの手入れも
必要なんですが、なんつっても外での作業なので
あんまり寒いとやる気が出ん!みたいな。(笑)

まだあといくつか種や苗を買わないと、と
栽培する品種も厳選中だとか。

でも去年までの経験値からある程度は
食べてみて美味しかったものを選ぶ予定。

実際あるんですよ、家庭菜園の雑誌やネットで
「お♪これ面白そう♪」と形や色が珍しく興味をひかれて
育ててみたものの、食べてみたらイマイチ、な
ネギやナスビが。

長い時間かけて育てたのにね~~☆

でも一度育てて食べてみればどんなものか
わかるのでそれも大きな経験値。

調理担当者としても(笑)楽しみ♪

今のところジャガイモは決定してます(笑)

拍手[0回]

PR
寒かったぁ~~~☆
もう睡魔が背後ギリギリまで迫って来てます☆

キャ~~~~!引っ張られるぅ~~~~!
ブログを寝落ちする~~~~~!

キャァ~~~~!!




・・・この辺で止めとこう(笑)




今日も健康に過ごせましたが特にブログネタになりそうな
面白いことはなかったです☆


まぁそれだけ平和だったってことで♪


明日はなんぞ心と体にいい事があるといいな♪

拍手[0回]

早く寝ないと!!
さーてさて、昨日から帰省して来てた次男も
明日からの仕事に備えてあちらのアパートに戻りました。

せっかくの帰省だったのと、次はいつ帰れるか
わからないというので外食としゃれこんで
みんなでお昼ごはんを堪能して♪


普段は自炊を頑張ってると言うし、大学時代は
飲食店で実際にメニュー(おもに天ぷら)を作るバイトを
していたし料理は頑張ってるというので
食生活は大丈夫だなっと♪

まだまだ寒いし体調を壊さずに
仕事に家事に趣味にと頑張ってもらいたいもんです。

私の方も今週と来週にかけて実家の父の病気の事や
介護の事でバタバタしそうな予定があって
うまぁくやりこなさないと!!

私も体調を壊さずに頑張りまっす!


週明けからの大阪はまた寒い日が続くとのこと。

また風邪引いてエライ目にあうのはゴメンなので
寝る時はマスクして寝る!を実践しときます。

さーあ、明日は夫が早出出勤。
寝坊しないで頑張るど!!

拍手[0回]

さてまた新しい一週間始まる!
先日から書いてるとおりに今日は次男が帰省し、
晩御飯は一日遅れの手巻き寿司で北北西に向かって
無言で一本食べきる!やりました!

巻きずしも手巻きずしも一本は一本!ね~~♪

これで家族みんなは今年一年は
無病息災間違いなしってことで♪(笑)

うーん、大みそかに年越しそばの代わりに
恵方巻きを食べてればぎっくり腰も
年明け早々の風邪引きもなかったかもしれない・・・。

いやいやいや、もう今それ言うな、ですな(笑)

皆が揃ったところでしばらくぶりに、
うん、正月以来に梅酒も頂いたりなんかして♪

夫はいつものビールに長男は私と同じ梅酒で、
次男はカクテル。

合言葉は

「今日はもう車は出さんで!運転せぇへんで!」(笑)


手巻きずしもお酒も美味しくいただきましたさ~♪


と、いう訳でうちの節分、
無事に終わりました♪(笑)

拍手[0回]

一日遅れの恵方手巻き♪(笑)
今日は比較的暖かい一日でして買い物に行くのに
ママチャリをかっ飛ばしていても気持ちよかったです♪

そうして気持ちよくママチャリをかっ飛ばして
買い物の前に婦人科の受診へ。

特に痛みや違和感などがある訳ではないですが
そろそろ検査しておきましょうか、ということで
子宮体がん検査を受けてきました。

市民健康診断などでは子宮頸がん検査はありますが
子宮の中のがん検査は改めて婦人科で受けないと
機会がないですもんね。

次の受診の時には結果が出てるとか。

さーて、どんな結果が出るのやら。


自分では大丈夫♪と思ってますが
やっぱり結果をちゃんと聞くまでは
ドキドキですわ!


どうか何事もありませんようにーーー!!

拍手[0回]

さーてさて結果はいかに?