近所で数年前から行われている川の工事、
工期延長につぐ延長でいよいよ今月初旬には終わる予定が
(やっぱり)また延期されてました。
ほんとに延期に次ぐ延期に次ぐ延期で
いつ終わるのかな~~?っと。
今年中には終わる・・・かな~~??
工事が始まる前にはたくさん花を咲かせていた
見事な桜並木も復活するんだろうか??
かなり気になります。
工期延長につぐ延長でいよいよ今月初旬には終わる予定が
(やっぱり)また延期されてました。
ほんとに延期に次ぐ延期に次ぐ延期で
いつ終わるのかな~~?っと。
今年中には終わる・・・かな~~??
工事が始まる前にはたくさん花を咲かせていた
見事な桜並木も復活するんだろうか??
かなり気になります。
PR
先週の始めに怪我をして身動きもとれない
実家の母を見舞い&手伝いに今日も実家に行ってきました。
今日の手伝いはあっちの銀行、こっちの病院、
向こうの郵便局と母の代わりに行って
それぞれの場所での作業でした。
存分に母のママチャリをかっ飛ばしたわ♪(笑)
そうして怪我をして一週間経ちましたが、
まだ痛みはとれず。 なので動けない☆
コマッタモンダ・・・☆
あとまだまだ手伝いに行かなくちゃ!
身動きができない母が電話に出るには
どうしたらいいか考えてたら
なんてことはない、2階につけてる
電話の子機を1階におろして
母のそばに置いとけばいい。
何で気づかなかったんだか(笑)
早く良くなるといいな♪ 母の怪我。
実家の母を見舞い&手伝いに今日も実家に行ってきました。
今日の手伝いはあっちの銀行、こっちの病院、
向こうの郵便局と母の代わりに行って
それぞれの場所での作業でした。
存分に母のママチャリをかっ飛ばしたわ♪(笑)
そうして怪我をして一週間経ちましたが、
まだ痛みはとれず。 なので動けない☆
コマッタモンダ・・・☆
あとまだまだ手伝いに行かなくちゃ!
身動きができない母が電話に出るには
どうしたらいいか考えてたら
なんてことはない、2階につけてる
電話の子機を1階におろして
母のそばに置いとけばいい。
何で気づかなかったんだか(笑)
早く良くなるといいな♪ 母の怪我。
いつもの日曜日恒例の(笑)グダグダが
いろいろ所用があって結局は出来ずじまい☆
来週の日曜日はグダグダするぞ!(笑)
さて、怪我をした母を手伝い&介護するため
また明日からちょいちょい実家にいきます。
病院で診てもらった結果、一か月半ほどは
安静にしておくようにとのことだったので
5月の連休ぐらいまでは手伝いに行くことになりそう。
以前・・・と言ってももう20年ぐらい前になりますか、
私が整形外科での手術・入院の間は
母がうちに来て家事やら子供らの世話を
してくれたので今度は私がお返しする番。
頑張ってきます♪
しかし、手伝いで母の代わりに買い物に行きますが、
結婚前にはしょっちゅう行ってた商店街や
近所の様子がガラリと変化していくたびに
竜宮城で楽しい時間を過ごして戻ってきた
浦島太郎の気持ちがわかる気がします(笑)
でもそんな変化を懐かしさの中に
驚きを持って楽しんでる自分がいるのも確かです♪(笑2)
いろいろ所用があって結局は出来ずじまい☆
来週の日曜日はグダグダするぞ!(笑)
さて、怪我をした母を手伝い&介護するため
また明日からちょいちょい実家にいきます。
病院で診てもらった結果、一か月半ほどは
安静にしておくようにとのことだったので
5月の連休ぐらいまでは手伝いに行くことになりそう。
以前・・・と言ってももう20年ぐらい前になりますか、
私が整形外科での手術・入院の間は
母がうちに来て家事やら子供らの世話を
してくれたので今度は私がお返しする番。
頑張ってきます♪
しかし、手伝いで母の代わりに買い物に行きますが、
結婚前にはしょっちゅう行ってた商店街や
近所の様子がガラリと変化していくたびに
竜宮城で楽しい時間を過ごして戻ってきた
浦島太郎の気持ちがわかる気がします(笑)
でもそんな変化を懐かしさの中に
驚きを持って楽しんでる自分がいるのも確かです♪(笑2)
今日は仕事が休みの夫が家庭菜園で育てる
野菜の苗や種、その他用具類を買おうと
長男も一緒にいつも行く(すでに常連になってる(笑))
種苗販売店へ行ってきました。
夫が言うにはこの春先の時期には苗や種の
いわゆる「ワゴンセール」をやっていて
運が良ければ珍しい品種の苗や種が
特価で買えるんだとか。
それを狙ってお店に行きましたが
もう時期が遅かったのか、
ワゴンセールの日にちが違ったのか
買うことができず手ぶらで帰ってくることに☆
あーあ・・・☆
ちっちゃい畑やプランターはすでに植えるものが
決まっていてボチボチ植え付けも
始めているようですが、
プランターでなにか面白いものを
育てたかったんだそうな。
うーーーん、残念!!
今年はすでに植えた苗や種で
家庭菜園を楽しむことに決定。
料理担当者として(笑)珍しい品種でなくても
いいから、美味しい野菜をたくさん無事に収穫してや~♪
この春からの家庭菜園栽培にエールを送るわ♪(笑)
野菜の苗や種、その他用具類を買おうと
長男も一緒にいつも行く(すでに常連になってる(笑))
種苗販売店へ行ってきました。
夫が言うにはこの春先の時期には苗や種の
いわゆる「ワゴンセール」をやっていて
運が良ければ珍しい品種の苗や種が
特価で買えるんだとか。
それを狙ってお店に行きましたが
もう時期が遅かったのか、
ワゴンセールの日にちが違ったのか
買うことができず手ぶらで帰ってくることに☆
あーあ・・・☆
ちっちゃい畑やプランターはすでに植えるものが
決まっていてボチボチ植え付けも
始めているようですが、
プランターでなにか面白いものを
育てたかったんだそうな。
うーーーん、残念!!
今年はすでに植えた苗や種で
家庭菜園を楽しむことに決定。
料理担当者として(笑)珍しい品種でなくても
いいから、美味しい野菜をたくさん無事に収穫してや~♪
この春からの家庭菜園栽培にエールを送るわ♪(笑)
今日の午前中に実家の母から電話があって
なんでも自転車に乗るときにコケちゃいまして
足の骨を強打!
病院で見てもらったところ骨折はないものの、
なんとしたことか、骨盤下部の
細い骨にちょいとヒビが入って
これがまたかなーり痛みがひどいらしく、
ヒビが入った場所が場所なだけに
ギプスやコルセットを装着もできないので
「とにかく安静に寝ていてください」と。
骨折ではないので手術などの必要がないのは
良かったと言えばよかったのでしょうが、
痛みが引くまで一か月半ほどかかりそうなんだとか。
その電話を貰ってビックリした私、
電車とタクシーを乗り継いて実家に行ったら
完全にダウンしてる母を見てまたビックリ!!
思った以上に痛みが強いとかで
処方された鎮痛剤を飲んでも痛みが消えないって。
動こうにも患部が患部だもんで
寝ていても座っていても痛む。
安静に寝ていてくださいとドクターに言われたけど
うん、身動きできない状態だわ☆
杖を突いてなんとか動けるものの
トイレに行くのがやっとの状態なので
痛みが多少でも引いてある程度動けるようになるまで
しばらく実家に通って家事の手伝いをしに行ってきます。
骨が痛んでかなわん~~~~!!は
私も経験してるので母の痛み、わかるつもり。
しっかり手伝ってきます。
なんでも自転車に乗るときにコケちゃいまして
足の骨を強打!
病院で見てもらったところ骨折はないものの、
なんとしたことか、骨盤下部の
細い骨にちょいとヒビが入って
これがまたかなーり痛みがひどいらしく、
ヒビが入った場所が場所なだけに
ギプスやコルセットを装着もできないので
「とにかく安静に寝ていてください」と。
骨折ではないので手術などの必要がないのは
良かったと言えばよかったのでしょうが、
痛みが引くまで一か月半ほどかかりそうなんだとか。
その電話を貰ってビックリした私、
電車とタクシーを乗り継いて実家に行ったら
完全にダウンしてる母を見てまたビックリ!!
思った以上に痛みが強いとかで
処方された鎮痛剤を飲んでも痛みが消えないって。
動こうにも患部が患部だもんで
寝ていても座っていても痛む。
安静に寝ていてくださいとドクターに言われたけど
うん、身動きできない状態だわ☆
杖を突いてなんとか動けるものの
トイレに行くのがやっとの状態なので
痛みが多少でも引いてある程度動けるようになるまで
しばらく実家に通って家事の手伝いをしに行ってきます。
骨が痛んでかなわん~~~~!!は
私も経験してるので母の痛み、わかるつもり。
しっかり手伝ってきます。