忍者ブログ

[432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441]  [442

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

去年の5月の連休を全部費やして
夫や子供らが実家の外壁の修理をしてくれましたが、
あれから10カ月ほど経過して今度はまた
別の外壁に大きな亀裂が見つかって☆ _| ̄|○

今日も実家の母の具合の様子を見に
夫が車を出してくれて長男も一緒に行きまして
しばらくぶりに揃って行きましたが
その時に去年の壁修理のその後の様子を見に
外壁を見ていた夫がその亀裂を発見!!

元々の家がもう古いですから修理というより
根本的には建てなおすしかないんですが
持家ながら隣の家と完全にくっついて
数軒が並ぶ連棟なので実家だけを壊して
新築で建てなおすというのも無理な訳で・・・(^^;)

なので応急処置として明日また実家へ行って
夫と長男がコーキング処理をしてくれるとのこと。

それをしておけばまだしばらくは大丈夫なんだって。

ありがたや、ありがたや!

宜しくお願いいたします!!


あぁしかし、家の維持ってほんとに大変だぁ~~☆

拍手[0回]

PR
うちの実家、またー!!
今日も今日とて母の手伝い・・・というより
ほぼほぼ介護のために実家に行きましたが
その行きの駅やバス停付近できれいに着飾って
はかま姿が素敵なお嬢さんたちを
何人も見かけました。

お!

あぁそっか!そうね~♪(手をポン!)

大学の卒業式かぁ~~~~~~♪

もう3月も中旬だもんね~♪

どこの大学だろ?

たぶん一つの大学だけじゃなく

あちらの大学、こちらの大学と
複数あるのかな?

なにはともあれ、

ご卒業おめでとう~~♪

これからの未来と人生に素敵ないいことが
たくさんありますように♪

私自身は高卒で就職したので
大学生活ってのは未経験。

なので高校の制服で卒業したのが最後なので
はかま姿も未経験。

ちょっと憧れ、あります(笑)

そんな日の今日、雨が降らなくてよかった♪


それと、実家へ行く時に大阪のなんば駅を
利用してますが、その駅で降りると
今大相撲春場所が大阪で開催されているので
ちょんまげに着物で下駄ばきの
関取さんたちもたくさん見かけます。

うん、春だねぇ~~~~♪


春にしちゃぁ寒かった今日ですが
深く突っ込まないことにしておこう(笑)

拍手[0回]

そんな時期ねぇ~♪
今日は昼からいつも診て頂いてる
婦人科へと行って受診してきました。

全くの問題なしでチョー安堵♪


で、会計を済ませて帰ろうとしたら
いつもは婦人科メインで担当してらっしゃる
ナースさんにばったり!

聞けば今日は勤務のローテーションの関係で
他の診療科の担当で入ってらっしゃるそうで
ほんのちょっと立ち話(笑)

で、そのナースさんが定年のために
今月いっぱいで退職なさるんだとか!!!

えええええええ~!


うっそぉ~~~ん!



でもそれは本当のことで、

私がその婦人科で診てもらうようになったのが
12年前の事。

それから私が受診する日時には婦人科に
この方が担当でいらして、年齢ではナースさんの方が
ちょっと年上なのでコーネンキなどのことも
いろいろ伺ったりね。(笑)


そのナースさんが今月いっぱいで辞めちゃうなんて~!!!

寂しくなるではないですか~~~!!

めそめそめそ・・・☆めそめそめそ・・・☆






それでも本当に長い間、お世話になりました!!
有難うございます!

色々教えて頂いたコーネンキも
上手い具合に付き合って
乗り切っていきますね♪

拍手[0回]

今月いっぱいでお別れ~☆(泣!)
お天気予報ではこの寒さも今週いっぱいで
一旦止まって、週明けにはまたちょっと気温が上がるそうな。

昨日、今日と寒さが戻ってますが、
それでももう3月の半ば。

ママチャリかっ飛ばして街中を走ると
何処からともなく、沈丁花の花の
あの独特な甘酸っぱい香りが漂ってきます。

言ってももう春のお彼岸だもんね~。

もうちょいとこの寒さを乗り越えれば
ほんとの暖かさがくるんだよね~。

がんばろっと♪

拍手[0回]

寒さが戻ったなあ~☆
先週からの母のケガ、年齢的なことや
怪我をした箇所・・・と言うより、
傷めた箇所が骨ということもあって
なーかなかこれが回復の兆しがなくて。

今のところほぼ寝たきりに近い状態になっていて
介護職の妹にいろいろ教わりながら
母の介護の手伝いをしてます。

難しいね~☆

私自身が長い入院生活を送ったことがあるので
その時にいろいろお世話してもらった側の
経験もちったぁ役には立ってまして(笑)

母の痛みが治まるまであと一か月ほどは
かかるでしょうとのドクターの診断通りなら
来月半ばぐらいまではこのままの状態かな?

こまめに手伝いに行きますわ。



・・・こまめに通うのはいいんですが、車がないと
これがまた電車とバスの乗り継ぎが結構大変で。

ドラえもんのどこでもドア、チョー本気で欲しいです。

拍手[0回]

今日も実家へ手伝いに