母の介護手伝いのために昨日実家へ行ったので
今日は妹と交代して家でゆっくり出来ました。
部屋の片づけもちょいとやってみたり♪
次に実家に行く時には母の症状がもっともっと
良くなってるだろうなと期待しつつ
後ろから忍び寄ってくる睡魔に抗うことなく
素直に布団に入ります~♪
今日は妹と交代して家でゆっくり出来ました。
部屋の片づけもちょいとやってみたり♪
次に実家に行く時には母の症状がもっともっと
良くなってるだろうなと期待しつつ
後ろから忍び寄ってくる睡魔に抗うことなく
素直に布団に入ります~♪
PR
今日も今日とて実家に行きまして母の介護の
手伝いを・・・と実家について母を見たらば
トイレに行きたいから肩を貸してと。
骨盤前部の骨にヒビがはいってからは
激痛がほんとにひどくて動けず
ずっと寝たきり状態になってましたが
その原因になったママチャリに乗り損ねてコケてから
はや3週間。
その間ずっといわゆる大人用紙おむつを
使ってましたが、この数日は骨の痛みが
かなーーーり引いていて
寝返りを少々打っても痛まないと。
なのでそろそろ起き上がってトイレに行ってみようかと
思ってはみても、自分ひとりで起き上がって
トイレに行くのはまだまだ無理!
またコケたらと思うととてもじゃないけど無理!
でも誰かに肩でも貸してもらったらたぶん行ける!
と、思ったところのタイミングで私が来たと。
なんちゅーええタイミングやこと!(笑)
それでゆ~~~~っくり起き上がった母を
椅子につかまらせたり私が支えて
(この支えるってのも相撲で力士二人が
はっけよい、のこった!でがっぷり組んだ時のような
体勢でハグするみたいなね♪)
どうにかこうにかトイレに連れってったら
出るもの大成功~♪(笑)
よかったよかった♪
これで回復がまた少し進んだので
完全回復のゴールが見えてきた感じ~♪
うほほ~♪うほほほほほほ~~♪
春が一気に近づいた気さえします!(笑)
手伝いを・・・と実家について母を見たらば
トイレに行きたいから肩を貸してと。
骨盤前部の骨にヒビがはいってからは
激痛がほんとにひどくて動けず
ずっと寝たきり状態になってましたが
その原因になったママチャリに乗り損ねてコケてから
はや3週間。
その間ずっといわゆる大人用紙おむつを
使ってましたが、この数日は骨の痛みが
かなーーーり引いていて
寝返りを少々打っても痛まないと。
なのでそろそろ起き上がってトイレに行ってみようかと
思ってはみても、自分ひとりで起き上がって
トイレに行くのはまだまだ無理!
またコケたらと思うととてもじゃないけど無理!
でも誰かに肩でも貸してもらったらたぶん行ける!
と、思ったところのタイミングで私が来たと。
なんちゅーええタイミングやこと!(笑)
それでゆ~~~~っくり起き上がった母を
椅子につかまらせたり私が支えて
(この支えるってのも相撲で力士二人が
はっけよい、のこった!でがっぷり組んだ時のような
体勢でハグするみたいなね♪)
どうにかこうにかトイレに連れってったら
出るもの大成功~♪(笑)
よかったよかった♪
これで回復がまた少し進んだので
完全回復のゴールが見えてきた感じ~♪
うほほ~♪うほほほほほほ~~♪
春が一気に近づいた気さえします!(笑)
町内会自治会の班の班長さんのお役目も
今月いっぱいで任期満了!
今日は次年度の班長さんへの引き継ぎをやりまして
お渡ししないといけないファイルや回覧板用のバインダーも
まとめてお渡しできました♪
あとまだ28~31日までは
班長さんの任期が残ってるので
玄関先にかけてある「班長」の札は
31日までかけておいてそのあとに
次の班長さんにお渡しすることになりまして
これにて引継ぎおしまい!!
班内でトラブルもなくこの一年を締めくくれそうで
ちょっとホッとしてます。
新年度もトラブルなどありませんように♪
今月いっぱいで任期満了!
今日は次年度の班長さんへの引き継ぎをやりまして
お渡ししないといけないファイルや回覧板用のバインダーも
まとめてお渡しできました♪
あとまだ28~31日までは
班長さんの任期が残ってるので
玄関先にかけてある「班長」の札は
31日までかけておいてそのあとに
次の班長さんにお渡しすることになりまして
これにて引継ぎおしまい!!
班内でトラブルもなくこの一年を締めくくれそうで
ちょっとホッとしてます。
新年度もトラブルなどありませんように♪
今日はまたまた母の介護の手伝いに
実家へと行っていました。
夫も先日の実家外壁の補修の延長戦として
作業をしてくれて母が感涙してました。
夫よありがと~~~~♪
お疲れ様でした!
母がママチャリに乗るときにちょっと失敗☆
転んで骨盤の細い骨(恥骨だね)に
ひびが入っちゃってほとんど寝たきり状態で
安静第一!の状態になってほぼ3週間、
今日ようやく上半身を起こして
座れるようになってました♪
うきゃ~~い♪(←私の歓喜の声(笑))
まだ足を伸ばしたまま後ろに両手をついていないと
後ろに倒れてしまいますが(^^;)
(座椅子があると楽ね~♪な感じ)
もうこうして起きられるようになったら
一気に治っちゃう気がして♪(笑)
気が付けばヒビが入った骨の痛みも
ほとんどなくなってるというし。
うきゃきゃ~~~~♪
母の主治医の先生は「とにかく安静に」との
診断を出してくれたのですが
それからは痛みがハンパなく強すぎて
コチラが見ていても辛くて。
母も起きられるぐらいになって来てるのが
よほどうれしいようで
私と会話していても笑顔が多かったなぁ~♪
この調子で外に出歩けるようにまで
回復したら「快気祝い(笑)にどこか美味しい店に
食事に行こう~♪と誘ってあるので
その日がなるべく近い日になるように
期待してますぞ~~~~~~~~♪
実家へと行っていました。
夫も先日の実家外壁の補修の延長戦として
作業をしてくれて母が感涙してました。
夫よありがと~~~~♪
お疲れ様でした!
母がママチャリに乗るときにちょっと失敗☆
転んで骨盤の細い骨(恥骨だね)に
ひびが入っちゃってほとんど寝たきり状態で
安静第一!の状態になってほぼ3週間、
今日ようやく上半身を起こして
座れるようになってました♪
うきゃ~~い♪(←私の歓喜の声(笑))
まだ足を伸ばしたまま後ろに両手をついていないと
後ろに倒れてしまいますが(^^;)
(座椅子があると楽ね~♪な感じ)
もうこうして起きられるようになったら
一気に治っちゃう気がして♪(笑)
気が付けばヒビが入った骨の痛みも
ほとんどなくなってるというし。
うきゃきゃ~~~~♪
母の主治医の先生は「とにかく安静に」との
診断を出してくれたのですが
それからは痛みがハンパなく強すぎて
コチラが見ていても辛くて。
母も起きられるぐらいになって来てるのが
よほどうれしいようで
私と会話していても笑顔が多かったなぁ~♪
この調子で外に出歩けるようにまで
回復したら「快気祝い(笑)にどこか美味しい店に
食事に行こう~♪と誘ってあるので
その日がなるべく近い日になるように
期待してますぞ~~~~~~~~♪
さて、明日はまた実家の母の介護を手伝いに
行ってきます。
夫の仕事が休みなので一緒に行ってくれて
先週外壁のヒビを応急修理したんですが
その延長戦(笑)としてもう少し手を加えてくれるとか。
ありがたやありがたや!!
実家の近くに住む妹が介護職をやりながら
時間を見ては実家に行って母の介護をしつつ、
いろいろ、あれこれ教えてくれるので
これがすごく助かる!
以前・・・と言っても10数年以上前ですが
まだ舅、姑の面倒を見ていた時にも
妹が教えてくれるいろんな介護テクニックを
少しでも知っていれば
もうちょっと楽にもっとマシな
介護ができただろうになぁ~~!!
・・・今そのことを悔やむよりは
その分を母にしてあげられるよう
妹に教えてもらいながらやっていきます。
行ってきます。
夫の仕事が休みなので一緒に行ってくれて
先週外壁のヒビを応急修理したんですが
その延長戦(笑)としてもう少し手を加えてくれるとか。
ありがたやありがたや!!
実家の近くに住む妹が介護職をやりながら
時間を見ては実家に行って母の介護をしつつ、
いろいろ、あれこれ教えてくれるので
これがすごく助かる!
以前・・・と言っても10数年以上前ですが
まだ舅、姑の面倒を見ていた時にも
妹が教えてくれるいろんな介護テクニックを
少しでも知っていれば
もうちょっと楽にもっとマシな
介護ができただろうになぁ~~!!
・・・今そのことを悔やむよりは
その分を母にしてあげられるよう
妹に教えてもらいながらやっていきます。