ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
今日の鳥取県で起きた大きな地震。
発生した時はちょうど婦人科での受診を終えて
受付ロビーで会計待ちをしてる時でした。
そこにあった大型テレビに映ってたワイドショーを
見るともなしに見てたらいきなり大きな音量のアラームが!!
私の携帯はもちろん、受付や奥の事務所にいたスタッフさんや
看護士さんらが持つ携帯・スマホなどが
一斉に緊急地震速報のメールを受診したためで
広いロビーに響き渡るアラームの大合奏!!!
婦人科があるのは総合医療センターなので
建物は比較的大きな鉄筋コンクリートのもので
そのロビーにはあっという間に看護士さんや
スタッフさんらが全員集合!!
もちろん私と同じように会計待ちをしてた
他の患者さんたちも驚いているうちに
テレビは緊急地震ニュースに切り替わって
その情報を伝えていました。
こちら大阪の辺りでも震度3だったり4だったり。
大きな鉄筋コンクリートの建物の中にいたせいか
その震度4なり3の揺れがゆ~~っくりと横に
ゆらぁ~~~~~ゆらぁ~~~~~っと
やっと体に感じる程度ながら揺れているのが
しっかりわかる、そんな揺れで
そのうちに船酔いのような感覚に陥ってしまって☆
もしこの時点で家にいたらどんだけ揺れたんだろうかと
考えてみるだけでも恐ろしいです。
家にいてあの阪神淡路大震災を経験した時の
怖さが蘇ってきてほんとに呼吸が荒くなりました。
あの時は震源地からそこそこ離れていたのに
その揺れが大きかったこと、大きかったこと!!
昨日は関東方面でやっぱり地震がありましたね。
その地震と今回の地震は関係があったりするのかしらん?
・・・あっても怖いしなくても怖いわ☆
あ~~~、台風に地震、ほんまにもういらんです☆
[0回]
PR
こないだ一旦涼しくなって「秋だね~♪」と
喜んだのもつかの間でまた夏の暑さがぶり返したりして。
そいでもってまた明日からこちらの気温が下がってくるって
お天気予報が伝えてました。
今度こそほんとの秋と喜んでいいのかしらん?(笑)
この夏の多すぎ台風のおかげで(いやそれだけじゃないですが)
とにかく今この時期の野菜の値段がハンパなく高い!!
手軽に作れて大阪庶民の味たるお好み焼きも
キャベツの値段を見てると高級メニューになりますな!(苦笑)
こんな時は家庭菜園やってると野菜に困らないでしょ?と
なるところですが、この10月後半って夏野菜がすっかり終わって
ちっちゃい畑やプランターは全部土の入れ替えや
肥料まきまき!して冬野菜の植え付けの時期で
植えたばかりの種や苗は絶賛生長中!!
買うのに勇気がいるこの野菜価格高騰!のピンチを救ってくれる
白菜やキャベツなどなどなどの野菜は
まーだまだ食べられるレベルではなく
まだまだ新芽の状態だし。
それこそ年末ぐらいまでかかるからな~☆
どうか無事に育ってもらいたい~~!!
プランターの新芽を見つつ心底願うことです。
[0回]
強力な睡魔に敗北の手前です・・・☆
しかし今日は暑かったなぁ~☆
10月のこの時期に夏日って・・・。
ノースリーブに夏用のカーディガンで
十分に出歩ける気温ってビックリするわ!
世間じゃそろそろ紅葉が見ごろになってたり
コスモスがきれいに咲きそろってくる頃なのにね~。
暑い、暑いと嘆きながらもこの暑さぶり返しも
今週いっぱいで終わりそうなので
夏の名残を楽しんでおきますか!
暑さに弱いヤツが何を言う!ですけど(笑)
さ、明日の早起きに備えて今日はもう寝ます~!
[0回]
久々にいきなり↓へどうぞ!のパターンです。
[0回]
今日は残暑の延長戦か?とツッコミをかますほど
気温が上がって暑いぐらいになりました☆
あんまり暑くて一度はしまおうとした扇風機を
また引っ張り出して スイッチオーーーーーーンしました。
この時期に扇風機が必要になるとは!!
これでまた秋らしい気温になると
寒く感じたりするんかしらん?
なーんか季節感がおかしいなぁ~☆
あ、でも買い物に行くためにママチャリに乗って
走ってたらどこからともなく甘い金木犀の香りが
漂ってきましたわ♪
先月奈良に行ったときにすでにそこでは
黄色の小さな花が枝いっぱいに咲いていて
いい香りを楽しんできましたが
(ちょっと山を登った辺りになるのかな?)
ようやく季節が追いついてきましたか(笑)
暑さが戻っても秋は秋♪ってことですな。
なので
せっかく秋になったんだから暑さは戻らんでいいんだよ。
戻った暑さに言ってやりたいです(笑)
[0回]
今日は吹奏楽を聴きに行ってきました。
夫が運転する車で出かけましたが、道路が比較的空いていて
ステージが始まる前に会場の席に着けました。
ちょいと前の方で舞台が見えやすい座席で(笑)
はっきり言って知ってる曲は少なかったですが、
知ってる曲でもアレンジが違ってたりして
アマチュアの吹奏楽団ながら
とっても楽しめました♪
MCの方も観客の皆さまを盛り上げるのが上手で(笑)
まさに「つかみはOK!」みたいなね(笑)
前に吹奏楽の生演奏を聴きに行ったのって
いつ以来だろう?と考えたぐらい
ずいぶんご無沙汰の鑑賞でした。
や~♪ 面白かったし、ノリノリにノれたし♪(笑)
いくつかの団体が出てましたが、
ヤマトの曲がなかったのがちょい残念だなっと☆(^^;)
999とかタッチとか銀魂の曲などは
あったんだけどな~~~。
次にどこかの吹奏楽団を聞きに行けたときに期待しとこう♪(笑)
さて、日曜日のお休みも終わりまして
明日からまた頑張らなくっちゃ~♪の通常の生活パターンに。
寝坊要注意だわね(笑)
で、なんでも向こうしばらくは気温がちょいと高い日が
続くようで残暑のぶり返し(?)になるそうな。
暑いのが苦手な私にとって「なんで気温上がるねん!!」と
ツッコむところですよ、ええ。
バテないように気を付けますです!!
[0回]
ここしばらくのうちではほんとに絵に描いたような
真っ青な秋晴れの空が広がった今日でした。
そんな爽やかな今日、近くにある保育園からは
ドンドン!ドンドコ!ドンドンドンドン! やーっ!
っと、大勢で叩く太鼓の音と園児たちのすっごく元気な声が
聞こえてきていて「あー、運動会が近いんだね~♪」と
練習頑張れ~♪なーんて思いつつ買い物に行く時
その保育園のそばを通ったら園の前には
たくさんのママチャリが駐輪されてる!
お?
ってことは
今日が運動会の本番だったんですな♪(笑)
なんて運動会日和なんでしょ♪
あの太鼓の大合奏と「やーっ!」の掛け声が
どんな演技(おゆうぎ、っていうのかしら?)なのか
保護者のフリして見に行こうか、などと考えたりね(笑)
一生懸命に、力いっぱい、元気いっぱいに
練習してきた太鼓の演奏を頑張ってるんだろうなと。
うんうん、元気が一番♪
見知らぬたくさんのお子ちゃんたちの声から
パワーと癒しをもらいました♪
明日のこちらはどうもこの晴天が下り坂になるようですが
お出かけの予定もあるし(吹奏楽を聴きに行ってきます。
プロではないんですが)楽しんできまっす♪
[0回]
先週が三連休だったから、という訳ではないですが
明日の土曜日の夫は普通出勤日になっとります。
でもっていつもよりさらに早起きしなくちゃ!!な日でもあって。
季節が進んで来てふと気づくと朝の明るくなってくる時間が
だんだん遅くなってきていてね。
朝の気温の下がりっぷりも文句なしの秋!!
涼しい、というよりは寒いとさえ感じることもあります。
そろそろパジャマも半袖から長袖に衣替えしないと
起きた時が寒いわ☆
明日しっかり衣替えをやります!!
本気で寒くなってくる前にね♪
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/18)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)