ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
病院でのMRI検査、受けてきました。
病院の予約って事前に入れていても
(先月10日に受診した時に
今日の検査を予約を取ってもらった)
かなり待たされたりするんですが、
今日はほんとに予約した時間通りに
順番が進んでスムーズに受けられました。
この検査って機械音がかなりうるさいものですが
幸い私はさほどそれが苦にならず
うとうとしたぐらいで(笑)無事終わりました。
あさってまた病院へ行って
今日の検査結果を聞いてきます。
どこも異常が無けりゃいいなぁ~~!!
あ~~~~、今からドキドキドキドキ・・・☆
[0回]
PR
今日は父の日ということで
ケーキなんぞを買ってみたり♪(笑)
ビールが好きな夫ですが、甘い物も好きで
喜んでくれたのでOKOK♪
ショートケーキ、美味しゅうぎざいました~!!
夫よ、これから暑い日雨の日が続くので
くれぐれも体に気を付けって下さい!
感謝です!!!!!!!
[0回]
今日行ってきた整形外科の受診で
以前(と言ってももう22年前)受けた手術の経過は
いたって良好で何の問題もなし♪
このままの状態を維持して下さいとのことで、
個所が股関節なので、コケるのが一番大敵なので
くれぐれも転ばないようにと念押しされました。
それと、ダイエットも!!!!!!!!
体重が増えるとその分負担も増えますから!!
が・・・頑張りまっすーーーー!!
次の受診は半年後、ちょっとでも
体重が減ってるように励まねば!!
にしても、今日の天気の不安定な事このうえなし!!
雨が降る、雨が降る、と天気予報で言われてましたが
傘が必要どころかカーーっと日差しがあって
雨はどこに行ったー??だったのが
そのほんの少し後にはそれが嘘のように
土砂降りになって雷までゴロゴロと!!
余りの変わりようにびっくり!
この時期のお天気ってほんとに変わりやすくて
油断できないーーー!!
いやほんと、ビックリ!!
[0回]
お天気予報より少し遅れて今日の昼ごろから
雨がぼちぼち降りだしましたが、台風かと思うぐらい
ザーーーーっと降ったかと思えば
霧雨のように音もなく静かに降ったりと
夕方ごろにやむまで強弱はっきりした雨でした。
明日は半年に一度の整形外科受診の日なんですが
今日よりも明日の方がしっかり降るとか。
やっぱりテンション下がるわぁ~☆
夫が車を出してくれるんですが
同じ出かけるなら雨は降ってない方が良くって。
受診の結果が良好であることを祈っとこう!!
痛みとかはないので大丈夫だとは思います、はい。
あーー。ドキドキする!!
[0回]
タイトルの通りで、早けりゃ朝から降り出すとの
天気予報にテンション下がってます☆
あちこち行かないとできない用事は
今日のうちに済ませたけど
明日はど~~しても買っておきたい特売品があるので
雨の降りだしがせめて昼過ぎになることを
ひたすら祈りつつ
今夜もしっかり休みます!
昼ごろまで雨よ、降らないでー!!
[0回]
今日は特にブログに書いて面白いこともなく
ふつ~~に一日が過ぎました。
朝、洗濯物を干してすぐにザーっと
雨が降ったのでいよいよ梅雨入りかと思ったら
そのあとカーっと晴れて暑いったら!
梅雨入りしてないよね?
こちら近畿地方って
今年の梅雨入りはまだなのよね??
もうそろそろかな?っと思うものの
いつ頃なのかねぇ~~??
雨が多すぎるのも少なすぎるのも困るし
梅雨に入ったら適度、適切に降ってもらいたいもんだ!
ちょうどいいのがいい♪(笑)
[0回]
昨日書いた「野良ゴーヤ」の説明が
文字ばっかりだったので写真を一枚追加しておきます。
この野良ゴーヤは左側で育つ
すくすくゴーヤよりも結構あとから芽を出したんですが
左の苗に懸命に追いつこうとして
懸命に伸びていて絶賛巻きつき中です!
このままでっかくなれ~~♪(笑)
実もたくさんつけてね♪(笑)
さて、話題を変えて
今日は三か月に一回の歯科検診に行ってきました。
歯磨きはいつも注意して頑張ってるのが
効果があったようで虫歯は一本もなく、
歯肉炎など歯ぐきの悪い症状もありませんでした♪
また次の三か月後の検診まで
この調子で虫歯なしでいかねば!!
歯磨きがんばるーー!!
[0回]
すでに毎年恒例(笑)になってる
花壇に植えてるゴーヤ、今年も白い実の苗と
緑色のおなじみのゴーヤとを2本ずつ植えたら
最近の高温もあってニョキニョキと伸びて
順調に大きくなってますが、
先日花壇を見ると4本植えたゴーヤが
5本になってました!
ん??おお!!
理由はすぐにわかりました。
去年も育てたゴーヤですが「裏年」だったのか
あんまり実がならず収穫量が少なかったし、
実がついても小さかったりでしたが
それでもツルの上の方についた実は
とりきれずにそのまま完熟して
最後には実が割れて種が落ちたんですわ。
で、その落ちた種の一つが
去年のゴーヤが終わって土を整えたものの
うまい具合に土の中に残ってて、
それを知らずスナップエンドウを育て、収穫して
そのあとまた土を整えて
今年のゴーヤの苗を植えたところへ
残ってた去年の種が年を越してこの時期
満を持して(笑)芽を出したということで。
それがまぁかわいいったら!(笑)
先に植えた4本よりも後から芽を出したので
まだまだ小さいんですが、それでも懸命にツルを伸ばして
気づけば先の4本と同じように
ネットにツルが巻き付いて育ってる!
たくましい~~!!
うちではこういう「育てようとして
植えた苗や種」ではなく、この「去年落ちた種が
いつの間にか芽を出した」というのを
「野良(のら)」と呼んでまして
これが結構しっかりと生長したりするもので。
なのでこの後から芽を出してしっかり巻きついた
「野良ゴーヤ」はこのまま抜かず
育てることにしました。
さて、予定外のこの野良ゴーヤ、
どう育っていくかーー!!
夏が楽しみです♪
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
(06/25)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)