ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
先週の土曜日に捻挫した左足ですが
もう昨日からは湿布薬を貼らなくてもいいぐらいに
痛みが引いていて、あともうちょいと!と言うところまで
良くなってきました。
ママチャリにも乗れるし買い物に行けるし♪
ただ、コケたときに地面にぶつけた
左足のすねや膝のところに
青いあざができちゃってますが☆
さすがに痛み止めの湿布薬では
青いあざまでは治せないようで(笑)
あともう少し痛みが取れてしまえば
文句はないです!
さてと、また明日も早いので
そろそろゆっくりと休みます♪
[0回]
PR
もう来週には7月になろうという時期になっても
こちら近畿地方はまだ梅雨入りしてないことに驚きですが
それも明日までかな~~?
あさってからは一週間ほど雨や曇りが続くので
まぁ間違いなく梅雨入りしたと見られる、に
なるんだろうなぁ~!
あ、でも、
梅雨入りが遅いと梅雨明けも遅いのかな?
それとも梅雨明けは例年通りで
梅雨の期間が短くなるのかな?
いろいろ調べて(ネットで(笑))みるのも
面白いかも知れない。
いよいよ・・・か、やっと、か
どちらにしても洗濯物が乾かない日々が
続くことには変わりないね☆
梅雨だもん!!
[0回]
昨日やらかした左足の捻挫は
ずっと貼り換えながら使ってた湿布薬のおかげで
かなり良くなってきてます。
やらかした時はあんまり痛くて
骨にヒビが入ったか折れたか☆とまで
考えましたが、痛いながらも
なんとか歩けたのでそれはないなと
素人判断してたけど、間違えてなかった!(笑)
良くなってきてる今だから笑えてます、はい。
今夜もしっかり湿布貼って養生します。
前方不注意ならぬ足元不注意、
ほんと、肝に銘じねば!!(自戒)
[0回]
一泊二日で静岡県と山梨県の両県を巡って
富士山観光ドライブに行ってきまして先ほど帰宅しました!
あいにく梅雨時と言うこともあって
行程のほっとんどが雨と曇りと濃霧☆で
富士山の五合目まで車で上がったものの
頂上がすっきり見えたのは
霧が晴れたほーんの一瞬!
あとはもうどんより雨雲と濃霧のおかげで
まーーーーーーーったく見えず☆
夫の会社の福利厚生システムを利用しての
宿泊予約だったので時期の変更もできず残念!
きっとまたいつかすっきり青空晴天の日に
リベンジするぞ!!!
それでも人生初の富士山体験、
富士五湖も全部巡れたし
(そのおかげで富士五湖の名称を
全部覚えた!(笑))
白糸の滝にも行けたので良しとしますか♪
いろいろお土産も買い求めましたが
なんつっても最大の負のお土産は
ホテルをチェックアウトしての帰り際、
見送ってくれたスタッフさんに向かいつつ
「お世話になりましたぁ~♪」と
挨拶をしながら歩いてたら
そこにある段差を見逃してズッコケ!!!
スタッフさん慌ててすっとんでくる!!
怪我はなかったものの、
左足捻挫してしまって
今は湿布薬だらけです・・・☆
_| ̄|○コンナオミヤゲイランワ・・・
次こそは、リベンジのその時には
ズッコケなんかしないぞ!!
何年か後の快晴富士山を楽しみにしておきます!(笑)
[0回]
週末ドライブ&観光に出かけてきます!
初めてのところなので楽しみ~~!
お天気はどうかな?
用意にバタバタしてて未確認!!
でもでも、楽しんできます!
帰りは明日、明後日はゆっくりします♪
[0回]
明日から夫の会社が三連休になるので
その休みを利用して一泊二日で山中湖方面へドライブと
観光に出かけてきます。
目的地が遠い分、朝の出発が早朝なので
洗濯もさっき済ませました!
私は富士山がお初~♪なので楽しみ~♪
5合目までは車で行けるらしいので
そのあたりの風景などなどを堪能してきます。
(夫は結婚前に一度行った事があるって!)
ではでは、お天気がちょいと気になりますが
傘を万全に行ってきます!
[0回]
先月受けた血液検査とおとといのMRI検査の結果を
病院へいって聞いてきました。
20年ほど前に手術をして下さった先生が
ずっと担当主治医としてついていて下さったんですが
この春の異動でこの病院で診察されてなくて
今回から部長先生が私の主治医センセに
なりまして(ビックリーーーー!)
で、先生に聞いた結果は
血液検査もMRI検査もどちらも異常なし!
結果から再発の心配は今のところないと。
安心したぁ~~~~~~~!!
もう今日のこの結果を聞くまで
心臓バックバクだったので
ほんっとにホッとした!
あとは今まで通り一年に一度の
採血検査とMRI検査も加わりました。
やっぱり患部が脳内なので
年に一度はMRIで様子を見ておこうとの事で。
ってことで次の検査は来年の4月。
その時にも異常なしの結果が出るように
気を付けておかないと!!
先生の言葉の「今のところ」ってのが
結果に安心しつつも気になるしな~~☆
用心、用心!
[0回]
去年、大阪であれだけ揺れた大きな地震から
今日で一年ですか・・・。
あっっっっちゅー間でした。この一年。
うちはありがたいことにこれと言った被害が無くて
地震発生直後にはネッ友さんたちから
ご心配のメールをたくさんいただいて
感謝しております。
有難うございました!
それにしても、
それにしてもやっぱり、
大きかろうと小さかろうと
地震はもういらんです!!
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
(06/25)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)