ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
通り雨があったり、直後にカーっと日が照って
猛暑の気温になったりと天気が落ち着かない☆
週間予報を見たら傘マークが多くて
なーんだか梅雨の頃に戻ったみたいで。
でもちょいとばかし気温が下がるようで
猛暑な時期は抜けつつあるのかなっと思ったり。
花壇で盛大に茂ってグリーンカーテンとして
頑張ってくれてるゴーヤもここへきて
実の生長がとてもゆっくりになって
なかなか大きくならなくなってきて。
葉っぱは青々と茂っていて
花もまだまだ咲いてるんですが。
これを見てももう夏のピークが過ぎたのを
感じることができて、
暑いの苦手な私としてはすごくうれしい♪
秋まであと少しの忍耐かな?(笑)
[0回]
PR
今日は午後になった途端、
天気が快晴から曇りへと変わって、
こちら住んでいる地域に大雨や洪水の注意報が
出るぐらいの雨降りになりました。
幸い被害は何もなく雨は上がりましたが
カミナリがすごかった~!
この時期に雷がなると夏も終わりだと
小さい頃に大人たちが言ってたので
完全にそのことが頭の中に
しっかりと残ってまして
今日のカミナリも夏の終わりを告げてるのかなっと。
もっとも、まだ8月半ばだし、
しばらくは残暑が厳しいでしょうが。
ただ、暑がりの私としては
早く涼しい秋に来てほしいと
手招きしたい気持ちです!
[0回]
あっつい日が相変わらず続いてて
ほんとに体がテロンテロンにとろけそうで
なかなかつらい物がありますな~。
それでもやらないといけないことはちゃんとやって、
ダイエットも本気出して頑張らないと!!
挫折しないよう励みますーー!!
[0回]
今日は夫と一緒に私の実家へと行ってきました。
次男がこちらに帰省して来てるときに
一緒に行ければ両親も喜んでくれたんですが
えーい!台風めーーーーーーっっ!!
今日は長男も所用があって出かけるというので
二人だけでしたが、まぁうちの子らが揃っていくのは
もうちょっと先の話しになりました・・・☆
年末年始ね!
両親とも元気にはしていて
夏風邪もひいてないようでなにより♪
巷にはやる詐欺グループからの電話には
じゅう~~~~~~~~~分に気を付けてや!!
と、たっぷり説明してきました♪
ほんまに気ぃ付けてや、おかあちゃん!!!
[0回]
昨日の台風が通り過ぎた後は
絵にかいたような青空と気温上昇!がありました。
これぞ真夏ーーー!みたいなね(笑)
でも毎日気温が35度に届くような
猛暑日の真夏でも
やっぱり季節は進んでいて
うちの家庭菜園ではコオロギが鳴きはじめてます。
毎日じっとしてるだけでも滝汗をかくような
暑い日が続いていても
季節は移ろっていくことを忘れていないな~っと。
暑いのは苦手ですが、まだしばし続くであろう
真夏のうちに
美味しいかき氷を堪能しておきます!
シロップはイチゴでもメロンでもいいけど
練乳も忘れずたっぷり!は必須だー!(笑)(笑)・・・こんな事言ってるから痩せないんだな・・・☆
[0回]
今回の台風、こちら大阪にもっとも強い雨を降らせたのは
午後の夕方近くになってからでした。
去年9月のあの台風の経験がトラウマになってて
いや~~~~~~な不安感がありましたが
幸い去年のその台風ほどの強風も豪雨もなく
通過した後、我が家やご近所には被害ゼロでした。
家庭菜園のちっちゃい畑やプランターも
事前に夫と長男が対策済みで
こちらも被害なしで胸なでおろす!!
しかし、ヤだね~~~~~~!!
台風にせよ地震にせよ、自然災害って!!
今これを書いている時点では
夕方の台風襲来がウソのように
雨も風もやんでとっても静か!!
関東から帰省して来てた次男、本当なら今日帰るはずが
台風接近を考慮して予定を一日早めて
昨日あちらの家に帰りましたが
その判断は大正解でした!!
今日だったら絶対にあちらに帰れてないもん!
台風のおかげで次男のせっかくの帰省が
バタバタしてるだけで終わっちゃいましたが
トラブルなどがなかっただけよかったと思っておこう。
台風よ、もう来んでもエエでぇ~!!
[0回]
関東で仕事してる次男がこのお盆休みに帰省してまして、
明日の午後にあちらの自宅に戻る予定でした。
あさってからまた仕事だそうで。
が!!
接近中の台風のためにどうも明日向こうへ戻るために
予約していた交通手段が運転中止になりそうだと
いうことで、急きょ予定を今日に前倒しして
今夜帰っていきました。
なんてこったいっっっ!!
明日は私の実家にみんなで行って
妹家族らも一緒に集まって
みんなでご飯でもしよっか♪って予定で
そのあとにあちらに帰るはずだったのに
台風のせいで予定がみーんな台無しだぁっ!(激怒!)
実家の両親がどれだけ明日孫たちが来るのを
楽しみにしてたことやら!
あ~~~もぉ~~~~~っ!!
このやり場のない怒りをどうしてくれようっ!!
去年の台風だって!
去年のだって!!
あぁ~~~もぉ~~~~っっ!!
[0回]
毎日使っているパソコンですが、
ふと手元を見るとありゃまっ!
キーボードの汚れがハンパないっ!
えっとぉ~~~~?前に使ってたXPから
今使ってるこのPCに買い替えたのはいつだっけ?
もう何年にもなるけど、そいやキーボードを
きっれーに掃除した事が一回もない!
アカンやんか!
と言うわけで、思い切ってキーボードの大掃除を
やりました!
まずパソコンの電源をオフにして。
キーボードのキーをいったん全部取り外すので
後ではめ込む時に配列がわかるように
ケータイのカメラで撮影。
(撮影した写真を見ないで外したキーを
間違えず並べてはめ込めるほど
キーの配列を覚えていない自分に凹む・・・☆
ほとんど毎日キーボードに触れてるのに☆)
で、小さめのマイナスドライバーでキーを一つずつ
取り外しまして、
ウェットティッシュや狭い隙間をちょちょっと
掃除できる小さな「ほうき」
(女性ならお化粧に使うメイクブラシみたいなのって
表現すればわかるかしらん?
今回は100均で買ったのを使った)で
掃除しましたが、
使い始めて一度も掃除してなかったもんだから
溜まってた汚れもホコリもハンパない量!!
ネットを見ながら食べてたお菓子のくずまで
出てきてこりゃ赤面ものだわ☆
キーの汚れもひっでぇ~☆
ウェットティッシュや綿棒だけじゃ落ちない汚れには
メラミンスポンジまで引っ張り出してゴシゴシ!
ゴシゴシ、キュッキュしてようやくきれいになった
キーをさっき撮影した写真を見ながら
配列どおりにパチパチとはめ込んで完成!
さすがにファンクションキーは写真を見ないでも
はめられるわね(笑)
そうしてはめ終えたらば。
おおお~~~♪
買った当初みたいにきれいになった~♪
ペッカペカやん♪
10キーのエンターキーが押したら
戻らなくなってたので使わないようにしてたけど
その不具合も直って順調~♪
や~~~、手間も時間もけっこうかかりますが
たまにはきちんと掃除せにゃいかんですね!
ズボラはいかんです!
で、掃除を終えた後にキーボードの掃除について
ネットで調べたアンポンタンは私です(^^;)
最適な道具やらアルコールがあったのを知って
あいたたたたたー!ですが、次の掃除の時には
スムーズに進められそうです。
頑張って掃除した分、また愛着もわいて(笑)
あと数か月ほどでパソコンの買い替えになりそうですが
それまでまだまだ大事に使っていきます!
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
(06/25)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)