ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧
はい、年に一度の健康診断、受けてきました!
一番心配だった血圧も正常範囲内になっていて
体重もお腹まわりの数値もちょびっと減!!
お~~~~♪
ダイエットの効果、出てんじゃん~♪
でもまーだまだメタボ範囲内ではありますが☆
(全く喜んでいい状況ではない☆)
ら・・・来年の健康診断までまた頑張るど!!
さ、長かった休みも終わりで明日からまた日常の生活。
寝坊しないように早起きせねば~~!!
こちらも頑張るど!
[0回]
PR
本来なら夫は明日からお盆休み明けの
出勤日なんですが、有給休暇をとって年に一度の
健康診断の日です。
で、これが夫が勤務する会社の集団健康診断で
配偶者である私も一緒に受けられるので
数年前から受診しております。
毎年順調にメタボ街道まっしぐら!の私。
ダイエット関係の番組があれば
もれなく視聴してはその方法を試してみて
挫折して・・・☆(アカンやん!)
でもでも、この春からちょっとずつ自分にできる
運動を続けていて体重は去年の検診時よりはダウン♪
ちょびっとですが、微減ってやつね☆
けどメタボの基準になるお腹周りは・・・ _| ̄|○ アァアァァァァ
さーーーーーーーーーーーーーーーーて、
去年とどんくらい違う数値が出るか。(開き直り)
根性決めて行ってきます!!
[0回]
12日の夕方発のフェリーで出発した長崎帰省から
今朝到着のフェリーで無事に帰宅しました。
行く前は長いな~と感じた一週間も
帰宅してみれば本当にあっという間でした。
天気予報を見つつずっと気になってた台風15号も
幸いなことに直撃を免れて雨は降りましたが
大丈夫でした♪
13日~16日チェックアウトのホテルでは
ネット環境がばっちりでその日のうちに
ブログの更新ができましたが
16日宿泊のところと帰りのフェリー内は
どうもうまくいかなくてネットがつながらず
ブログ更新はお休みしましたが
更新できなかった日の分は
後日改めて書きますね。
まずは無事帰宅のご報告まで♪
[0回]
長崎に来て3日目、当地での最終日です。
昨日までに予定していた夫の実家の草刈りや片付けを
終えることができたので、観光に回る時間が取れました。
なので車を走らせて11年前の帰省時に行けなかった
雲仙市へと向かうことにしました。
温泉地としても有名なところで
ここでの日帰り温泉にとっぷり浸かるのが
楽しみだった夫は昨日までの疲れを
しっかり取りたい様子で。
心配された台風も、私達が雲仙市に到着した頃には
絶妙なタイミングで直撃を免れまして
温泉が湧く湧く「雲仙地獄」に立ち寄って遊歩道をぶらりぶらりと散策。
しかし台風の影響があって小雨の中
ゴボゴボと湧く温泉の蒸気が当たり一面を覆うので
メガネが曇る、曇る!!(笑)
してまた硫黄の匂いもきつい!!
そんな中、雨に濡れる遊歩道をゆっくり散策♪
名物温泉たまごを売店で買いました!
ほほほ~~♪ 楽しみでした、これ♪
(夕方ホテルに戻って頂いたらしっかりかたゆでのゆで玉子、
美味しくいただきました~~~~!)
その後、温泉のお湯をたっぷり使っている
共同浴場(大人の入浴料が驚きの200円!
びっくりするほど安い♪)でひとっ風呂!
ちょっと熱めのお湯でしたがいいお湯でした♪
今日は8月15日、長崎では精霊流しが行われる日で
大掛かりな交通規制がかかることから
早めにホテルに戻りました。
そして路面電車の「大波止(おおはと)駅」の近くから
船を運ぶ列を見て爆竹の爆音と煙を全身に浴びましたさ!
11年前の帰省のレポにもこの精霊流しのことは
書き綴りましたが、今年も大量の爆竹を
鳴らしながら多くの船の列が続いていましたよ。
亡き人を偲び見送る長崎の伝統の日です。
そうして明日の朝チェックアウトして大分県の別府市へ向かいます。
明日は最初から観光の日にする予定にしていて
やっぱり温泉めぐりを楽しむのがメインになりそう♪
台風は去ったけどまた暑くなりそうですが
いい思い出作れるといいな♪
[0回]
帰省中の長崎にて2日目、
夫の実家へ今日も行きましてまずは家の周りに
伸びるだけ伸びまくりの蔓がはびこる植物
(その品種名がわからず☆)を
夫と長男が剪定ばさみと鎌で
バッサバサと刈り取りること数時間、
とりあえずすっきりと片付きました。
まーだまだ刈り取るところが山ほどあるんですが
今回の帰省で、しかも二人で作業するのは
今日の作業までがいい一段落がつくところなので
ここで終了。
これ以上の大掛かりな刈り取りや片付けとなると
やっぱり専門の業者さんに依頼しないと。
猛暑の中、夫と長男の作業、
本当にお疲れ様でした!!
私もちょこっと片付けなどを手伝いましたが
男二人の作業には足元にも及ばずで・・・。
ホテルに戻る前に観光ガイドブックに載ってた
稲佐山近くにある日帰り温泉で
ゆ~っくり疲れをとったあと
ホテルの駐車場に車を駐車して
今度は長崎名物のチンチン電車にて
新地の中華街へ出向いて
これまた長崎名物の美味しい中華料理を
晩御飯にいただこうとあの店、この店と
どこにしようか迷いつつも多くのお客で賑わう
お店で定番の皿うどんなどをいただきました♪
やっぱりンまい~~~~~~♪
他にも蒸し餃子や牛肉飯なども堪能♪
おいしゅうございました!!
そうしてにぎやかなお土産屋さんで買い物もしたり♪
お腹満足度100%でホテルへ戻り
こうしてブログをしたためています。
さて、明日は長崎滞在の最終日、
本当なら明日も実家で作業の予定でしたが
今日のうちに予定分を済ませたので
明日は雲仙の方へ行ってみようとなりました。
が!!
台風が接近してるよぉ~~~!!
天気予報によると予想進路が
まともに長崎を横切ってる☆
う~~~~~~~~~ん!!!
でも強い台風が来るんだったら
予定変更もやむなしで
最悪、ホテルにこもる一日になることも
考えておかないといかんかも☆
来なくていいのに~~~!!!>台風!!!
[0回]
昨夜出発のカーフェリーにて今朝無事に新門司港に着きまして
そこから途中のサービスエリアでの休憩をはさみつつ
車で走ることしばし、無事に長崎の夫の実家に着きました。
ある程度の想像はしていましたが、長年誰も住まなくなってた
その実家は荒れ方もひどく、ご近所の方が
雑草の処理や片付けをしてくださってはいましたが
やっぱり家って人が住んでナンボだなっと。
家を相続した義弟が今後ここに戻る予定もなく
家の傷み方、古さからもリフォームするよりは一度取り壊して
新築で建てるほうがいろいろいいと言うことで
日を改めて家をどうするかを
義弟と相談することになるでしょう。
雑草もまーだまだ生えまくり、
枝が伸び放題の木もあってえらいこっちゃ!な状態。
一度ホームセンターで剪定ばさみや鎌を買いまして
夫と長男がザクザクと伸び放題の枝や
雑草を処分しました。
が!今日一日ではとても片付かず
明日もまたその作業をしに行きますので
私もへのツッパリ程度に手伝ってきます(笑)
[0回]
さて、今日の夕方発のカーフェリーで
夫の故郷・長崎へと帰省してきます。
明朝、新門司港に到着した後は車移動です。
帰宅は18日の朝でして、一応夫も長男も
各自のノートパソコンを持参しますので
ネットを見られる環境にはあるかと思いますが
ブログの更新は帰宅してからにします。
また11年前に帰省のときには帰宅後に
レポをまとめて本家サイトに掲載しましたが
今回は後日簡単にアップする
こちらのブログのみにしますね。
ではでは、もうちょいと準備して出発です。
忘れ物はないかな?再チェッーーーク!
行ってきます♪
[0回]
以前からの予定通り、義兄が来て
一緒にお墓参り、してきました。
年に一度、このお盆の時期にしか
義兄に会うことはこの数年ありませんが、
年々びっくりするぐらい、亡くなった舅に
そっっっっくりになってくる義兄に
血の繋がりのすごさを感じます。
親子ってここまで似るのかと(笑)
夫には弟もいるので三兄弟ですが
義兄が一番父親似だと確信しています。
朝から暑い日でしたが無事にお墓参りもできたし
明日からお盆休みの間帰省してくるので
親戚さんへのお土産も準備OK♪
あちら長崎も暑い日が続いているので
熱中症対策は抜かりなくやりつつ
行ってきます!!
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
(06/25)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)