忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   

11年ぶりだわ

今年の夏のお盆休みに夫の故郷である
長崎へ帰省することになって
宿泊先の手配・予約などでネットを駆使しております。(笑)


2007年の子供の日の早朝に亡くなった義父が
長崎の銀行などに残した口座の解約などなどの
手続きと家の様子を見るために
その年のお盆休みに帰省してから
まるまる11年ぶりの帰省になるんですな。

兄弟それぞれの諸事情もあって
故郷の家は長年ずっと無人のまま。

一度その家を賃貸にしようか、とか
借りたい人がいる、などの話があったようですが
結局その話は進まず空き家状態が
もう何年も続いていて
普段はすぐ近くに住むいとこさんらが
時々家に行って風を通してくださったりしては
いるのですが、やっぱり家って人が住んでこその家。

傷みがかなりひどいらしく
夫が一度様子を見に行きたい、ということで
今回の帰省となりました。

11年前の帰省のときにはすでに傷みがかなりあったので
今回の帰省ではある程度の片づけなどすることになるだろうな。

ちゃんといろいろな準備をして行ってきます。

まだ3か月ほど先の話ですが(笑)

拍手[0回]

PR

すっきりしないお天気が続きそう・・・

さて、あっという間に過ぎた日曜日、
結局ゆるゆると過ごしちゃった!(笑)

また明日からいっちょ頑張ります!

お天気の週間予報を見てみると
明日からは曇りが多い日が続いてる。

まーさかこのまま梅雨入り…なんてことは

ないよね?

ないことにしておいてもらいたい!!

まだ5月のうちから梅雨はいらんです☆

拍手[0回]

写真アップしました♪

今月初めのG・Wに富山県へ旅行した時の
写真をや~っとこさブログにアップしました。

5月1日と2日の写真は2日の日記に、
3日の写真は3日の日記に追記として載せました。

未だガラケー使いでして、それで撮影した写真を
マイクロSDカードからパソコンに移すため
カードのアダプターに差し込んだところ
なぜかパソコンが反応せずに取り込めず、
どうやらアダプターの不調らしかったので
通販でアダプターを購入し
無事に写真を取り込めました。

本当は掲載した写真の何倍もの写真を
撮影しましたが、このサーバーの容量の関係で
ほ~~んの一部だけですが
備忘録としての掲載にしました。

本当にいい所でした♪

まだまだ雪が残る立山連峰もしっかり見ましたし
(これが真っ青な青空をバックに見られたら
 もっと良かったのでしょうが、
 曇り空だったのが残念で仕方ない☆)

富山湾の恵みたる海鮮物もいただいて
その美味に感激でした♪

名物のホタルイカ、いただきましたぞ♪

美味しい店をいろいろ教えてくれた
富山の友人さんに心から感謝でございます♪

またいつか、本当にまたいつかもう一度訪れたいです♪

拍手[0回]

あらららら・・・☆

明日の土曜日は夫の仕事は本来休みの日ですが
急きょ休日出勤になってしまいました☆

あららら☆

予定として長年使ってきた「卓上電気鍋」が
いよいよ焦げ付きがひどくなってきて
買い替えを考えてまして、新しいのを買いに
大型家電販売店へ行こうと考えてたんですが
それはまた後日ってことで。

思えばこの卓上電気鍋、夫が独身時代から
使ってきたもので、30年以上使ってる!!
今うちにある家電製品の中で
一番古い物になります。


冬はなべ物に大活躍で、数年前には
次男が大学のサークル仲間と食べた
白菜のミルフィーユ鍋がいたく気に入り
そいつを家でやってみたら(もちろん初めての
メニューだったのでクッ〇パッドを
検索しましたわ!(笑))これがまた美味しくて
我が家の定番なべ物になったというね。

過去に一度不具合があって修理に出したこともある
そんな電気鍋ですが、さすがに長年の使用で
鍋の「くっつかない加工」も弱まって
焦げる、焦げる☆たっぷり油を塗っても焦げる☆

もうこうなると家では修理のしようもなくて。

大事に使ってきたので買い替えたくないけど
今まで頑張ってくれたことに感謝!

次に買うものも長く使えるものをしっかり選ぼう。




でもね~~、内鍋の「くっつかない加工」が
ダメになってきただけで鍋の本体の加熱機能は
全く問題ないのよね~~☆

出来るものならその内鍋だけを
買い替えたいんですが、さすがに買ってから
30年以上も経過してるとそれも無理だろね~・・☆(悶々☆)

長い間使ってきた愛着もあるし
買い替えるの、もったいないなぁ~~~~☆

拍手[0回]

少ない・・・(^^;)

明日はこちらの地域でいわゆる「資源ごみ」、
集められた後にリサイクル利用される
ペットボトルやら空き缶などなどの回収日なので
今夜のうちに決められた場所に出しておくんです。

なので空になったペットボトルをつぶして
(私の体重で踏むと簡単にぺちゃんこになる!((^^;)))
ポリ袋に詰めたんですが、

少ないわぁ~~!!

子供たちが二人とも転勤だ長期出張だでしばらく
家にいないもんだからその分2リットルペットボトル
(これはいつも行くスーパーで特売の時に
 箱買いしてるの♪)の
お茶やスポーツドリンクが減らない、減らない!

私も夫もお茶やスポーツドリンクを飲みますが
さすがに若い子供らほどは飲まないし飲めない☆

(あ、ビールの空き缶は夫の飲む量は変わらずなので
 こちらはほとんど変化なし!(笑))

当然その飲む量に比例して空のボトルも少なくて
資源ごみをまとめてみれば
その少なさにビックリだわ☆

で、改めて子供たちが家にいないんだってことを
痛感したりね。

これ以上続けるとまた空の巣症候群の方へ
話が流れていきそうなのでここで止めておきますが
リサイクルされるとはいえ、やっぱりゴミが少ないのは
いいことだと解釈しておきます♪(笑)

でもこれから暑くなってくると
子供たちがいなくてもお茶やスポーツドリンクを
飲む量が多少増えるのは間違いない!

また特売がある日は買いに行かねば!!

拍手[0回]

雨降りでした☆

今日は朝からしっかり雨降りでした。

梅雨入りしたんじゃないか?みたいな
雨でしたが、まだ気温がさほど高くなかったので
過ごしやすかったな♪

ほんとの梅雨もこれぐらい過ごしやすい
雨降りならいいのに!(笑)

家庭菜園の野菜たちには
いい恵みの雨になったようで
花壇のゴーヤもすくすく伸びそう♪

うん、しっかり生長してもらいたい!!
夏にゴーヤを収穫するのが楽しみ♪




と、今日は特にこれと言って予定もビックリなことも
無かったのでこれにて♪

拍手[0回]

まずは一安心♪

はい、先々週の火曜日に受けた年に一度の血液検査、
その結果を聞きに今日もまた病院へ行ってきました。

待合室で待つことしばし、
呼ばれて先生から伺った検査結果は

「正常範囲内」

ってことで安心していい数値でした。


ホッとしたよぉ~!!

昨日からの緊張の糸がプチン!と
いい音を立てて切れました(笑)


ただ、


正常範囲内とはいえ、上がっちゃいけない数値が
去年の結果よりちぃっとばかし上がってる☆

ええ、まだまだ十分に正常範囲内なんですが

ちーっとばかし上がってる。

こりゃ気になる!

それでも安心していい数値なので
特に薬が処方されることはありませんでした。

このまま現状維持を目指して
(極力ストレスためずに生活して
 数値を下げられるよう努力も必要で)
健康でいられるよう注意しておきます。


なにはともあれ、ホッと一安心。

今日の大阪の青空のようにスカッとしました♪(笑)

拍手[0回]

あ~~~どきどきどきどき・・・☆

先々週の火曜日に受けた年に一度の血液検査の結果を
明日また病院へ行って聞いてきます。

毎年この時期に年一で受けてる検査なんですが
(元々の病気で脳外科の手術を受けてからだから
 もう18年ぐらいになる)
毎回毎回結果を聞くときはドッキドキです!

再発してたらどうしよう~~~!!

あ゛~~~!!かみさまぁ~~!!

結果問題なしでありますように~~~~~~~!!

そんな気持ちで待合室で順番を待ってます。


あ~~~~・・・


心落ち着けて明日行ってきます~~☆

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]